トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
優等生… 自分は学校では"優等生"となっています。
小学生低学年の頃は嬉しいなどの気持ちがありましたが、今となっては学校に行くのが怖いと思ってしまいます。

辛いことは、〇〇(自分)はやっぱりテストは百点だよねや、 〇〇(自分)はなんでもできるよね などのプレッシャー?がかけられることが辛いです。(親はテストなどで低い点数をとったりしても怒ったりなどあまりしないで一緒に勉強してくれます。)
そして学校は自分は優しい人というイメージ?みたいなのがあります。そのおかげで、いろいろなことを押し付けられ不安でいっぱいです。

優等生ではなくなる方法や何か皆さんのリラックスさせる事等ありましたら答えて頂けると嬉しいです。
てんねんすいさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年5月23日みんなの答え:24件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 1 〜 10件を表示
  • 優等生を辞める方法 まず○○はできるよねなどと言われた時にもう自分優等生じゃないから、優等生辞めて自分のために生きていくから、いつから僕(私)を優等生って決めつけたの?という(あくまで個人の考えなので参考にしても他のことを言ってみるのもいいです) みーみさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月23日
  • その前に… その前に言っておきたいことがあります。それは優等生にならなくていいということだってそれは自分の人生だから、てんねんすいさんはてんねんすいさんのままでいいんです。なので優等生にならないでほしいです。自分の人生の主役は自分だから…

    (2年前私は10歳なので年下がこういうこと言ってすいません)
    みーみさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月22日
  • 同じです! 私もクラスの人から優等生だと思われています。
    そう思われ始めたのは、小学校高学年からだったと思います。
    中学生になってからも、「お前最高点だろ。」とかいわれます。
    実際、1回だけ学年210人中7位になったことはあるけどたまたまできただけで最近は20番後半です。
    なので私は、「最高点だろ。」と言われて、たとえ最高点だったとしても、否定しています。
    長文読んでくれてありがとうございました!役に立てたら幸いです!
    うぇーいさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年7月28日
  • 無題 無題で平気でしたか?
    いいですね〜 優等生
    私の前のクラスというがこの学年優等生どころが全員問題児です。
    (私もある意味問題児)
    Aちゃんが学年で二番目に問題児なのに、
    「A 優等生! キラ〜ン!」
    と言ってまわりの男子から
    「おわってるや〜! いかれてるや〜」
    と言われてきづついてました。
    (そら きづつくよね〜 Aバカだなぁ〜と思いました。)
    だからそれとくらべると気にする事ないと思います。
    あとは優等生やめたらどうですか?
    テストでわざと8O点とかとったりしたりとか…
    さんこうになりましたか?
    みみさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 明るく身近な存在になる! こんにちは、中1男子です
    回答者さんの中に優等生では無いから安心してなどといった回答がいくつかあるのですが、質問の核心はそこではなく、優等生と思われることでプレッシャーがかかったり、仕事を押し付けられたりするのが嫌なんですよね?
    僕もそういうタイプですが、休み時間はふざけたりたくさん喋ったり、下ネタを言ってみたり(これ意外と重要です)…そんなこんなで、仲良くすれば、向こうに仕事を任せやすいと思います。
    その分、こちらに頼まれることもありますが、理由をつけて断り、仕事をやってもらえたら伝わるように感謝すれば、その次に断っても嫌に思われなくなると思います。
    また、苦手なものやことを伝えれば、より身近に感じて、友達意識が強くなるのではないでしょうか。
    優等生にはなってしまいますが、距離を縮めれば、真面目というより、明るい友達(優しいではない)と思ってもらえると思います。
    だらだら長文失礼しました。
    まるそうなやつさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • すごー!! うらやましいー!
    わたしは完璧優等生と真逆だからw
    (問題児じゃないよ)

    たまにはわがまま言ってもいいんだよ!
    我慢しすぎないでね!
    えみ^ - ^ ♪さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 勉強の時は・・・ 私の場合だと、体育ができない方で、勉強は、できる方です。だから、勉強の時は、頼られたりします。なので、ストレスと、プレッシャー。体育の時は、できなくて、おちょくられるから、ストレスと、プレッシャー。これで、ストレスたまりまくりです。 あーちゃんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 勉強の時は・・・ 私の場合だと、体育ができない方で、勉強は、できる方です。だから、勉強の時は、頼られたりします。なので、ストレスと、プレッシャー。体育の時は、できなくて、おちょくられるから、ストレスと、プレッシャー。これで、ストレスたまりまくりです。 あーちゃんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 厳しいこと言わせてもらうけど… ほかの回答者さんもコメントしていますが一応説明しておくと、小学校でのテストが100点で優等生でも中学校に入ったら(公立でも)優等生ではなくなりますよ〜。私立だったら尚更だと思います。公立でも受験したけど合格しなかった人が結構いますので…(普通の人より勉強してるわけです)
    厳しいことを言わせてもらいますが、小学校のテストはあくまで確認テストであって90点以上取れるように作られていますので、今の状況で自分が優等生であると感じるのは間違いでしょう。
    あと、中学では優等生だからとか頭の良さで何かが決まるとかっていうのは全くないので…性格の良さとか、特徴とかです。

    長文失礼しました。
    ハローさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
  • 小学校の百点は偽物 小学校のうちに百点をとっても全くすごくありません。

    むしろ、ほぼ毎回百点(各教科年に数回は90点台も可)をとらないと、中学校で痛い目にあいます。

    小学校の大きな50問テストは、中学校での小テスト程度のレベルです。

    あなたは、悪いですが、今の段階で自分は勉強ができるなどと思っているようでは、到底中学校での優等生にはなれません。

    それに、中学校では、優等生はあまり好かれませんので。

    中学では、明るい人であれば学力なんて関係ありませんので。
    るなさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月24日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation