トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
しんどい 私は起立性調節障害という障害です 理解されにくい病気で、朝起きれません それが原因で母が「学校行きたいって言ってるのに行かないよね」「行かないなら行かないで何かしたらどうなの?」など言って来ます。 こっちだっていろいろ考えているのに。。。(明日は行けるかな)(頭痛くならないかな)とか毎晩布団の中で考えています。 もうこんな毎日は疲れました しんどいです。。。こんな私が言っていいことじゃないのに。 私より辛い思いしている人たちだっているのに。 何か解決方法があれば教えてください お願いします。長文失礼しました。 タコンヌさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2020年6月5日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • 大丈夫
    起立性調節障害の事は色んな人に理解されてほしいです。
    かいけつ方法は色んな人に言うとか学校とかは生先とかに言ったら理解してくれるんじゃない
    人間ですさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月6日
  • お母さんそのこと知ってる? お母さんそのこと知ってますか?知ってるならまあいいんですが、知らないのなら言った方がいいと思います。それではバーイ*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚* ライさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月6日
  • 辛いですね、、。 私は起立性調節障害では無いのですが、私の友達がそうです。
    同じクラスだった子や担任の先生も理解してくれています。だから私も、起立性調節障害がどれだけ大変なのかは理解しています。
    お母さんもタコンヌさんを心配するあまり、そういう事を言ってしまうのではないでしょうか?
    もし午後は体調が優れるなら、午後だけでも学校に行ってみるのもありかと思います。(私の友達はたまにそうしていました)
    それがもし辛かったら、家族にちゃんと伝える(お母さんに限らず)のが1番かと。
    、、ここまで書いてからもう1つ思いつきました笑
    私なら毎日日記をつけて、起立性調節障害がどれほど辛くていつも自分は何を考えているのかを書いておきます。
    「学校へ行きたいのに、今日も辛くて起きられなかった。明日は行けるといいな。」
    って感じにです。
    そしてどうしてもお母さんに理解して貰えないと思った時、それをお母さんに渡して読んでもらいます。
    そうすれば少しは理解して貰えるのではないでしょうか??

    ここまで読んでもらえたら嬉しいです!参考になりますように。
    たるとさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月6日
  • めっちゃ分かる 私も起立性調節障害なんだけど。(多分)
    朝起きるとだるくて時にはしんどいほど頭が痛い時がある。それでもお母さんは「これ以上どうしたらいいの?!」って、辛いのは私なのになんで怒られないといけないのかが全く分からない。でも最近は早寝早起きといっぱい水分をとることを意識してる!水分とると何となくだけど朝が起きやすいんだよね。辛いだろうけど一緒に頑張ろ!!
    こあらさん(鳥取・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月6日
  • 私も、、、聴覚障害者でして、、、 タイトル通り聴覚障害者です。
    耳が聴こえないため、、、朝目覚ましを使っても聴こえないので
    起きれません(笑)
    1。母親に障害の事伝えまましたか
    2。泣きながら「辛いよ…」とか言ってみたら?

    頑張って!応援してます!
    年下なのにスミマセン!
    ささやさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • 私もです、、 私も小1ぐらいからずっと起立性調節障害です、、、私は朝起きれるのですが、たまに急に立つと立ちくらみしたり、夏は特に長く立ってると気分が悪くなります、、、。親に分かってもらえないのは大変ですね。つらいのに、、とか言ってみてはどうですか?それか、改善できるようにスマホやる時間を少なくしたり、、、力になれなくてすみません(^_^;) ぱおんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • 大丈夫 僕は障害でもないのに朝起きれないし、そういう友達もたくさんいるので大丈夫ですよ。親ともりかいをり深めて可能であれば学校の人とも理解してもらうといいと思います。 ぺいちゃんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • 私もそうだった! こんにちは!たこやきです。早速答えさせていただきます↓↓↓
    私も三年生の二学期頃〜四年生の一学期まで続きました。私の場合家族みんなが起立性調節障害という障害を知らなかったので最初の頃は症状が時々だったので病院につれていってくれたんですが、それが続くと毎朝お母さんと喧嘩していました。それでほとんど学校に途中から行っていました。(ここまで見てくれてありがとう)私が治った(?)方法は主にスマホが原因とネットに載ってたのでまずスマホを1日に一時間と決めました。あとは、夜更かしをしない、きちんと三食食べるそれで治りました!
    治ると良いですね!(^-^ゞ
    たこやきさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • そうなんだ。。。 そうなんだね。。。
    辛いと思うよ。私が言うことじゃないけど。
    親でさえ、理解してもらえないんだね。
    じゃあ、一度その障害について詳しく説明したり、自分の気持ちを全部伝えてみるのはどうかな?
    そうすれば気持ちもスッキリすると思うし、理解してもらえると思うよ。あなたのその辛い気持ち、溜め込まないでね。
    大丈夫だよ。あなたは悪くないんだから。
    まずここに相談できるのがすごい!

    年下から失礼しました!
    アイスクリーム♪さん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
  • それは辛いですね…… 私、今「起立性調節障害」を調べさせてもらいました。なるほど…………。
    立ち上がると血圧が低下、心拍数があがりすぎて、調節時間がかかってしまうんですよね……起立性調節障害は、真面目な人で気をつかうタイプの人に表れやすいと書いてありました。。立ちくらみ、疲れやすい、長い時間立てない、朝起きれないなどの症状がでるんですね……これは大変だね。。これは頑張っても治らないとありましたよ……なんでこれを母は理解してくれないのでしょうかねー……不思議です。私もよく起立性調節障害というのを聞くので辛さ、大変などはわかりますよ!理解してもらえないのがやっぱり貴方にとって1番辛いでしょう……。まずは親に理解させるのが大切。例えば、これを親に見せたり、ネットで調べた起立性調節障害のを見せたり……そうやれば多分理解するんじゃないかなぁって私は思う。それでも理解してくれなかったら、信頼できる人に相談だね。スクールカウンセラーてとことかに……!お金は300円くらいだけだし大丈夫!
    そりゃあ毎日疲れちゃうよね……言ってること全然変じゃない!起立性調節障害になりたくてなってる訳じゃないし。何の力にもなれなくてごめんね…
    悩んでる人を助け隊 隊長さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation