トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ザリガニかわいそう… 僕は趣味でザリガニ釣りをしています。でも釣ったザリガニは持って帰れないと、やる場所のルールで決まっています。なので、釣った施設に返して、殺してもらうんですが、かわいそうです。外来種なので、殺さなければいけないですが、その場所に返した方がいいと思いますか? オリマーさん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2020年6月25日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • しょうがない 確かにかわいそうですね…。
    でも、そう思って元の場所に戻すのも人間のエゴなんですよね。かわいそうだと思って返しても他の在来種が食べられてしまうだけです。本当にかわいそうで施設に渡したくないならザリガニ釣りをやめればいいだけです。
    でもそれをしたくないならちゃんとルールを守って施設に渡した方がいいです。
    ご飯さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月27日
  • 可哀想だよね… 優しいね。主さん。

    でも『ルール』は守らないといけないから。

    ザリガニにさようならと言ってからお別れしよう。
    痛ネイルしたい14歳さん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月27日
  • 申し訳ない… すごく申し訳ないと思います。全部人間のせいなのに…
    しかし、放ってしまうとさらに多くの命が無駄になってしまいます。
    なので施設に渡してください。また、これ以上増えないように周りの人に絶対に飼っていた生き物を捨てちゃダメだよと言ってください。
    しおんさん(宮城・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月27日
  • 仕方ないかな こんにちは、菜穂です。
    それは仕方がないと思うよ。ザリガニを殺してしまうのはかわいそうだけど外来種を放してしまうと日本の在来種がいなくなってしまう可能性がある。生き物が住んでいる場所はそれぞれ。
    外来種のせいで絶滅した、しそうになっている生き物がたくさんのいるからこればっかりは仕方ないね。
    菜穂さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月26日
  • 私なら… 私なら、返してあげます。
    釣り上げた時に弱ってしまい、死んでしまいそうな状態であれば、施設の方に任せてもいいと思います。
    しかし、元気なら、もともといた場所に戻してあげた方がいいと思います。
    もともとそこで元気に生きていたのに、まだ元気なものを殺す必要はないと思います。外来種と言えど人間がこの国に連れ込んだもの。
    せめて長生きさせてあげてほしいです。
    あーぶーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation