トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
口頭での指示が覚えられない… お初のこーちゃです。
カテゴリあってるかわかりませんが、とりあえず投稿します
学校の、特に体育で口頭で2.3個のことを一気に指示されると全然覚えられません。1個終わったら忘れてしまいます。
それと、何人かいる時に声をかけられると(靴紐とれてるよーとか)、自分のことだって認識できないんです。
親と先生の面談でその事を指摘されたらしく、なんでそんなどんくさいのかと親に相当怒られました。
同じような経験や、克服したよーって方はその方法、教えてください!長文すみません。
タメでもなんでもいいので、回答待ってます!!!!
こーちゃさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2021年7月16日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • わたしは発達障害ではない ASDと言う発達障害の種類耳からの情報処理が苦手なことがあり、指示が聞き取りにくかったり、聞き間違えたり、長い説明が途中で分からなくなったりする場合があります。また、ADHDの人は、同時に複数の情報が入ってくると、どれに注意を向けていいのか混乱することがあります。
    ・口頭ではなく、メモやメールなどの「文書」でひとつずつ伝えてもらうようにする
    ・些細なことでも必ずメモを取る
    ・できるだけ一対一、できれば窓口となる人を限定して、対面で指示をしてもらう
    ・図やイメージ、フローチャートなどを使った自分流のマニュアルを作る/作ってもらう
    なっさんさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月21日
  • そゆことありますよねー こんにちは!うさぎのしっぽです。

    そゆこと(そういうこと)ありますよね〜。
    指示を複数同時に出されると、1つやるのに精一杯で、他は忘れてしまう…。
    そういう時は、指示を出された時に、一度頭の中の整理をして、声に出すといいと思います。(まずこれをして、その次にこう、そしてその次に…という感じで。)
    まぁ、それでも忘れてしまうときは忘れてしまうんですけどね(._.)

    でも、親がこーちゃさんのことをどんくさいと怒るのは少しおかしいんじゃないかな…と思います。
    行動が少し人より遅くなってしまうのはその人のペースだから仕方ないんじゃないかと思います。(私も物事をするのが遅いタイプなので…(..))
    怒るのではなく、どうしたらいいのか工夫することを考えるのがいいんじゃないかと思います。

    ちなみに、これは母の意見なのですが、やらなければいけないことがいくつあるかを覚えていれば、友達に聞くことができる(まだやらなければいけないことが残っていることがわかる)ので、やらなければいけないことがいくつあるかを覚えているといいと思います!

    長文失礼いたしました。頑張ってください!
    うさぎのしっぽさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation