トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
まとめるvs問題演習! こんちゃす!受験生ミジンコです!
受験生なので、夏期講習がまぁぁぁぁぁぁ大変!
塾は友達と同じクラスなので、よく友達のノートを見るんですが…綺麗さが天と地の差です。はい。
その子はノートまとめをきちんと綺麗にしていますが、問題や自習はあまりしていません。対して、私は結構ノートまとめが下手くそなんですが、問題数が多いです。その結果、私の方が順位は高めです。
ですが、個人的には見やすいノートも作りたいし…でも時間はとってられない…
こんな私の悩みを解決して欲しいです!
1、ノートまとめvs問題演習 どちらを優先?
2、見やすいノートの作り方(暗記ノートでも可)
3、夏休みにすればいいこと(中学受験者だけで可)
4、おすすめ勉強YouTuber

半年後、どうしても受かりたいんです!
回答お願いします!
ミジンコ@夏休みは病み期さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2021年7月22日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 分かる! うんです。(?)
    私もNの受験勢だよん

    謎すぎて、、

    とりま、私は、ノートの方が好きだけど、成績がカス。
    だから、問題演習をやった方がいい(((うんうん

    イショニガンバリマショ

    (彼女は、深夜テンションです。スミマセン)
    けいだあさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月29日
  • 質より量をこなせ!part2 前回の続きでございやす↓

    夏休み中は、1学期の総復習をしましょう。ワークを何周もして定期テストの解き直しして、理解を定着させると◎
    私は中学受験してないので分かりませんが、過去問とかあるなら絶対、やりましょう。問題傾向をつかむことが出来るので、対策しやすいですよ!

    おすすめ勉強系YouTuberは、先ほど書いた通り、ブレイクスルー佐々木さんです。彼の動画は早口ですが、全て字幕が出るので分かりやすいんです!
    そして、内容を要約しているので動画の時間が短くて時間がないときでも見れます!更に、面白い!
    あ、あと「こーずぶろぐ」さんもおすすめですが、現在は活動休止しているので再開したらモチベーション上げるために見た方がいいです。

    それでは、アディオス☆(・∀・)
    永遠のるとりす☆さん(埼玉・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月24日
  • 質より量をこなせ! こんにちはっ
    高校1年生、永遠のるとりす☆です。

    結論から申しますと、ノートまとめは正直なところ意味がありません。
    え?って思いますよね。
    勉強系YouTuberのブレイクスルー佐々木さんが詳しく解説しているのでその動画を見ることをオススメしますが、ノートまとめって既に教科書やらプリントやらに載っている重要語句を書いたりするってことですよね?
    時間の無駄です。そんなことする時間があるなら、ワークや問題集をひたすら解くべきです。ワークにも重要語句を問われる問題がありますから、いちいち赤シートで隠して覚えるよりも毎日ワーク解いて、分からないところをなくす方が大事です。
    ワークがない教科はオレンジで重要語句をまとめた方がいいですけどね。

    一応、暗記科目について答えると
    英単語や社会の単語などはノートに書きます。オレンジで。
    英単語はスペルも覚えるために、意味と英語の両方オレンジで書きます。
    社会は問題集が配られず、授業プリントから出題されるのでそのプリントの重要語句をオレンジで。赤シートで隠せるので。

    文字数ヤバいので、2回に分けます!
    永遠のるとりす☆さん(埼玉・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月24日
  • 私の場合 私の場合…

    1、半々

    大事なことは赤で囲う
    問題+答え+正しい答え+解説=完璧!

    塾のテキストを先取りしてひたすら解いてます

    YouTubeは見てないので誰とは言えませんが、
    ノートまとめを頑張りたいのならば、「ノートまとめ」で
    調べたらどうでしょうか?

    私も来年中学受験します!ミジンコさんが合格することを願っています!
    カナさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月24日
  • 答えます! @問題演習!
    Aマーカーを何本も使わずに、赤・青・黒の三色に抑える
    (プラスでマーカー1本)
    Cみゅう
    →めっちゃ良いよお!(勉強法というより勉強のblog中心なので
    モチベは上がります!)
    勉強メインならみおりんカフェさんがオススメ!
    みゆさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月23日
  • 答えます! 私、小5です。私も塾に通ってて、、、。
    夏期講習、大変ですよね。
    わかります。(うざくてゴメン。)
    質問に答えますよ。
    1、私なら、問題演習が優先!
    2、文字をまっすぐ、キレイに。
    3、復習。
    4、音楽を聞く。
    さよならぁ。
    モモさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月23日
  • 高校受験です! しゃーろんです♪

    ※あくまでも私のやり方なので参考程度に……

    @問題演習
    綺麗にノートをまとめるより問題演習に時間をかけた方が良いと思います。私の場合ですがノートまとめ綺麗に綺麗にってやったらその間に何ページも解けるなって思ったので辞めました。でも、とにかく見たいと思うときは友達に少し見せてもらうことにしてます。

    A色は少なめ!
    用語はオレンジ、その説明は黒、特に覚えたいときは水色で書いてます。私は基本的にオレンジ、水色、黒の3色しか使いません。また教科ごとに色を決めてます。(理科→黄緑など)列も揃えるのも大事です。このまま暗記も出来て一石二鳥です!

    Cみおりんカフェさん(表記が違うかも……)
    確か綺麗なノートのまとめ方みたいな動画も投稿してた気がします。

    私は高校受験ですがお互い頑張りましょう!
    しゃーろんさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月23日
  • 答えます! 答えていきます!

    1,圧倒的に問題演習です!

    2,余白をとる、色を決めておく(なるべく色は少なくした方が◎)、図を大きく入れる、見出しをつけるなどですかね!

    3,息抜きを適度に取りつつ、夏期講習のテキストを中心に勉強していく!あとは今までのテストの分析ですね!夏休みのうちに苦手な所を潰して起きましょう!潰しておかないと本当に大変なことになります,,

    4,よくみる方は
    ・ブレイクスルー佐々木さん
    ・みおりんチャンネルさん
    ・キミノスクールさん
    あたりです!!!!!

    最後に!私も中学受験経験者です!中学受験、辛いと思いますが、受験を乗り越えれば毎日が最高に楽しくなります!中学受験して入った中学は小学校の100億倍楽しいです♪頑張ってください!きっと受かりますよ!
    ひめめさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年7月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation