トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
心配性で人一倍不安と疲れがたまる 私は心配性で本当に疲れます。例えば花火を友達とするときに火事になってしまうのではないかとか、カバンにスマホ入れたのに入れたっけ?と思ったり、駅の切符無くしてないよね?!と確認したのに他の人より不安になります。
遊ぶ時など、楽しむことができても心のどこかでは心配だったりします。大丈夫、と思っていても自分に自信が無くて信用ができません。
心配性はやはり周りからめんどくさがれてしまうので治したいと思っています。どうすれば心配性を治せますか?
マーカは黄色さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2021年8月9日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • あのね わたしは、大切なものを入れるバッグを持ってるといいと思います。お気に入りのカバンだから、お出かけのときに忘れず持っていけます。切符とかだったらそこに入れておけば、忘れずにもてるかな〜と思います。花火も、もしやるのが本当に心配なら、花火を見るだけでいいと思うよ。もちろん友達とやりたいかもしれないけど、わたしだったらそうするかな〜。疲れがたまっているなら、一回心配症のことは、わすれて自分の好きなことをやったり、リラックスできるといいと思うよ。わたしの考えがいいのかわからないけど、一回やってみるといいかもね。バッグを手作りしたり、たくさん買っておいて好きなバッグを選んで、お出かけじゃなくても楽しいと思うよ。結構心配症の人はいるからね。学校とかに一人入ると思うから、その人と一緒に喋ったりすると楽しいと思うよ。 カモミさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月10日
  • 心配性でもいい 別に、心配性のままでもよいですよ!
    人は何かしら、いつもどこかで心配しているもの。無理に直す必要はないです。
    でも、心配しすぎても疲れますよね。
    そんなときは、心配することをあきらめてみましょう。心配をあきらめる??と思うかもしれませんが、ときには心配しなくてもいいや、と思うことも大切です。
    心配をあきらめるには、心配事を減らさなければなりません。今度から、何か心配なことがあったら、それをノートや紙に書いてまとめましょう。書いてから、その心配を失くすには、なにをすればいいか考えるのです。

    たとえば、「今度お出かけに行くときに、荷物がちゃんとそろっているか心配」だったら、事前にちゃんと荷物をそろっているかを確認して、「ちゃんと確認したから大丈夫!」と書くのです。
    それを続けていると、きっと心配事が解決するはずです。
    私もいま、とても心配に思っていることがあります。
    ですが心配を抱え込むのは、重荷です。
    私といっしょに、頑張って心配性を治していきましょう!
    さようなら!
    くろうさぎ。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation