部活をやめたい
こんにちは。中1のゆりです。
早速ですが、部活を辞めたいです。
私はバスケ部に所属していて、入部した理由はバスケが好きという単純な理由です。
でも最近周りについていけなくなり、楽しさもなく、指摘を受けるばかりで…
辛いことしかありません。先日お母さんに思い切って相談してみたんですが、「まだ入部して半年も経ってないんだよ?ユニフォームもお金かかって買ったのに…」と言われました。もう少し頑張ってみるべきですかね?お父さんも「お前の学費、部活費、全て親が支払っている。感謝しろ。なのに辞める?辞めるくらいなら金を返せ」と言われ、どうしようと泣いてしまいました…。
誰か助けて下さい… ゆりさん(徳島・13さい)からの相談
とうこう日:2021年9月26日みんなの答え:13件
早速ですが、部活を辞めたいです。
私はバスケ部に所属していて、入部した理由はバスケが好きという単純な理由です。
でも最近周りについていけなくなり、楽しさもなく、指摘を受けるばかりで…
辛いことしかありません。先日お母さんに思い切って相談してみたんですが、「まだ入部して半年も経ってないんだよ?ユニフォームもお金かかって買ったのに…」と言われました。もう少し頑張ってみるべきですかね?お父さんも「お前の学費、部活費、全て親が支払っている。感謝しろ。なのに辞める?辞めるくらいなら金を返せ」と言われ、どうしようと泣いてしまいました…。
誰か助けて下さい… ゆりさん(徳島・13さい)からの相談
とうこう日:2021年9月26日みんなの答え:13件
13件中 11 〜 13件を表示
-
決めるのは自分自身だと思います 長文失礼いたします!零羅と申します!
私も同じバスケ部です!やっぱりバスケって以外に難しいですよね..w
辞めたいなって思う気持ちもわかります!
でも、私は辞めたいと思ったらやめればいいと思います。
確かに、お金を掛けたからやめてほしくないっていう話をする親も
わかるっちゃわかるけども....
でも、お金なんかよりも自分が「こうしたい」「ああしたい」
っていう気持ちも大切なんじゃないかな?って思いますね
というか親の方も流石にその言い方はないと思うな...
ひどいと思う..... 零羅さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年9月27日 -
辞めてもいいよ タメ口失礼します、年下です!
お金とか時間の問題じゃ無いよ、やめたくなったら辞めてもいいよ。それはゆりさんが自分で決めることだと思う!
部活なんてやめても何にも生活に支障をきたさないんだからさ、中学校のことってよく知らないけど、違う部活に変えたりはできないのかな?あとほら、帰宅部ってあるじゃん。バスケが好きならいくらでもやる機会はある!
にしてもお父さんお母さんの言うことはちょっと傷つくよね・・・ モカさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年9月27日 -
(-ω- ) こんにちはッ!!
てか、年齢も県も一緒ですね←
運動部だとお金もかかりますよね…
何円かかるのかは分からないですけど、本気で辞めたいならその分のお金渡すのもアリだと思います。
なんなら私だとそうすると思います←
辞めたいなら、これから中間テストもありますし、それを理由付けて辞めるといいと思います!
頑張ってください!!
らぴさん(徳島・13さい)からの答え
とうこう日:2021年9月27日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。