退部、3回目…
私は現在放送部で、辞めたいと思っているのですが、今回辞めると3回部活を辞めた事になるので、中々辞められません…
1回目は陸上部でしたが、女子1人で、体力が無かったので辞めました。
2回目は美術部でしたが、これという活動をしていなくて、自分に合わなかったですし、時間の無駄なので辞めました。
そして放送部を辞めたい理由は、全員のやる気がないからです。殆どの部員は人の悪口しか言ってませんし、やる気のない部活に入るのは嫌です。
一応内申には影響は無いそうですが、これまでの理由だと、嫌な事から逃げているだけな気もして落ち着きません…
ここで皆さんに質問です。
こんな理由で3回も部活を辞めるのはやっぱりおかしいですか?
タメ口○辛口△
回答お願いしますm(__)m サンさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2021年10月4日みんなの答え:5件
1回目は陸上部でしたが、女子1人で、体力が無かったので辞めました。
2回目は美術部でしたが、これという活動をしていなくて、自分に合わなかったですし、時間の無駄なので辞めました。
そして放送部を辞めたい理由は、全員のやる気がないからです。殆どの部員は人の悪口しか言ってませんし、やる気のない部活に入るのは嫌です。
一応内申には影響は無いそうですが、これまでの理由だと、嫌な事から逃げているだけな気もして落ち着きません…
ここで皆さんに質問です。
こんな理由で3回も部活を辞めるのはやっぱりおかしいですか?
タメ口○辛口△
回答お願いしますm(__)m サンさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2021年10月4日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
別にいいでしょ!! ちーたんです。
サンさんが部活を辞めたい理由は部員のやる気がないからなんですよね?じゃあ、嫌なことから逃げるとかじゃないですよ!!
少なくとも部活がめんどいと言って辞めて吹部から実質、帰宅部(一応部活に入ってるけど…)になった人がいるので、、、(((いや、私でしょ ちーたんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2021年10月5日 -
大丈夫 部活は、会わないものにずっと入っていると、ストレスも溜まりますし自分は小学生なのですが自分も放送委員会でたまにストレスがたまるので別に部活をやめてもいいと思います。 みさきさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月5日 -
決断に迷ったときは、 決断に迷ったときは、楽しいか、楽しくないかがいいと思います。 aさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2021年10月5日 -
大丈夫ですよ!! 自分がやりたい事を全力でやりましょう!
私の中1の友達はもうすでに2回退部しています。そのような人もいるので気にしないでくださいね! KMF2さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年10月5日 -
自分でやるべき 退部三回目はすこしもおかしくないですよ。どれも自分の意思でやるべきですから、自分の思うようにしてください。 ニャーさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年10月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。