トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
漢字検定するんですけど………(長文) 私は来年の1月頃に6級の漢字検定があります。お母さんから、やってと言われた問題集は全部問きましたが、それだけでは、合格できないと思うんです。皆さんに質問です。
1 他にどんな勉強をすればいいですか?
2 皆さんは勉強を何時間くらいしていますか?
3漢字検定とは関係が無いのですが、勉強におすすめの動画とかがあったら教えてください!
回答よろしくお願いします。
愛七(あいななちゃん)さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2021年12月5日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 不安にならなくても大丈夫 小学校の時漢検準2級に受かったものです。
    僭越ながらアドバイスをさせていただきます。

    1,漢字ひとつひとつの意味を物語感覚で知る
    漢字を隅から隅まで見て、間違えやすい箇所にチェックを入れる
    その漢字が持つ意味を考えて、調べる
    漢字にイメージを持つ(色や感じ、物語などを付ける)

    2,好きな時に好きなだけ(しかし最低でも1日に10分はする)
    嫌な時はもうできない。その時は自分にご褒美を
    多い時は7時間くらいかな

    3,トライの動画
    しかし動画はおすすめできない。
    私個人の感想だが、動画は気が散ってしまいやすかったり、
    ド真剣にできなかったりしてしまう。

    +α おせっかいかもしれないけど、
    ダラダラするよりも、やるときはしっかり集中!が一番

    あなたは相談するほど真剣になってるからきっと大丈夫。
    上手くいかなくても次はあるから、気楽に構えてみたらどうかな。
    名無しさん(滋賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月6日
  • 大丈夫!! 私も、10月に6級の漢検受けました!私的には結構簡単でした。
    【本題】(私の場合です)
    1 問題集はやらなくていいから、見て覚える!
    2 (漢検の勉強していた時は)2時間くらいかな
    3 みゅうっていうyoutubu
    漢検頑張れ!!!!
    すずさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月6日
  • 頑張って! こんにちは!スヌーピーです!

    おぉ…!漢検ですか…!

    6級は…いつだ?4年の時に受けた気がする…!同じ…、だよね?5年だったらごめんm(_ _)m

    私は今年受けて4級受かりました☆

    ちゃんと勉強したら受かるから安心してねっ( ´ ▽ ` )

    @過去問を解きまくる。漢検のホームページに過去問無料で載ってるから、それコピーして解いてください!

    A私は漢検を受ける一ヶ月前から毎日1、2時間くらいしてましたよ♪

    B…。ごめん、動画見ない…。

    では!
    スヌーピー@いみちぇん!好きさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月6日
  • 三級所持者 こんにちは!中2の剣郷マイキーです!
    三級持ってて、準二級の結果待ちです...(絶対落ちたw)
    1,私がしたのは、
    ・公式の過去問題集
    ・公式のワークブック的なやつ
    ・アプリ
    4級受けた時はほとんど勉強しなかった...wそれでもほぼ満点だった奇跡w
    けど、3とか準2はえぐいです...w
    基礎やってたらイケると思う!

    2,過去問を一日一回。(1時間くらい?)
    テスト前はワークブックを読む。

    3,得にないかな...

    受かったらめっちゃ嬉しいです!
    落ちたら悲しいけど、何回も受けることができるから、結構楽しい。
    頑張ってください!
    剣郷マイキーさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月6日
  • 私も受ける! こんにちは。中2の女子です。
    私はついこの間3級を受けて合格できましたー!1月には準2級を受けます。一緒に頑張りましょう!
    私が使っている問題集は漢検が公式に出している黄色と赤のやつです。
    勉強法は、私はたくさん書いて覚える派なので、まずは暗記のために青ペンで読みと漢字をずらーっと書き出します。青ペンなのは意味があって、青には記憶力を高める効果があるそうです!そのあとは書いたやつを見ながら漢字だけ一行書いて、そのあとは読みだけ見て1つだけ書きます。丸付けをしたら、間違っているやつを同じ手順で練習する感じです。紙はA4サイズの無地のルーズリーフがおすすめです。
    勉強時間は平日は2時間で、休日は1時間です。(休日のが少ないのは気にしないでください!ただのサボりです笑)
    かっちゃんさん(山梨・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月6日
  • お答えします!※スパルタ注意! コンチー!えんぴつにぎりでーす!
    私もね、6年生で漢検4級(中学在学程度)うけるから教えるねー!
    最近勉強サボっちゃってるけど、1日7文字覚えてたよ!でも、4年の時に7級(4年生程度)を受けた時は受験勉強なしで満点合格したよ!
    漢字ノート買って、1番上に1文字かく・音読み訓読みを横に書く・下に部首を描く・空がきする・6回練習(余ったところで単語書く四字熟語中心に)・次の行は、例文を作る
    ってしてます!
    参考になったらいいなー!
    えんぴつにぎりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月6日
  • 勉強の動画! こんにちは!

    漢字検定頑張ってください。

    3番の勉強の動画ですが

    とある男が授業をしてみた

    をよく見ています。

    別途で、パソコンのソフトで

    算数電卓 式の通りに押していけば、答えが出る。

    自由に使える読書感想文 これを参考にして書いてます。

    一度、ご覧ください。

    REONさん(佐賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月6日
  • 頑張ってね こんにちは!私も漢検6級を受けて受かりました。その時の事を話しますね。
    1問題集制覇したの?!すごいね!私は過去問のとこを重点的にやったかな。
    ネットで、「漢検 ホームページ 過去問」って調べると、アプリ使ったら開けるやつとか、ホームページのじゃないけど、開けるやつとかたくさんあったよ!もちろん、本屋さんでも買えるから探してみてね!
    2漢検の受検勉強は、せいぜい2時間くらいだったかな?いやー、学校の宿題が多k((殴 今は、私中1なんだけど、普通の日は2時間以内で、テスト期間の時は、〜6時間かな?
    3「勉強 集中 ジャズ」とYouTubeで調べると、たくさん出てくるよ。お気に入り!
    自分で頑張れたと思うのなら大丈夫!自信持って挑んできてね!!
    神馬に会ったんダさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月6日
  • 答えます! こんにちは!梅大好きです。
    1 苦手な分野を徹底的に勉強する。
    2 2時間から4時間ぐらい。
    漢検合格に向かって頑張れー!
    以上漢検4級を今年二回目でなんとか合格した梅大好きでした。
    梅大好きさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation