トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
割り算の筆算 宿題で4÷50の問題が出ました。私は、0.8だと思ったのですが0.08でした。真ん中の0の意味がわかりません。教えてください。 りーちゃんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2021年12月15日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 0抜けてたんじゃない 0ぬけてたんじゃない こっこさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月28日
  • こうです 4÷50
    =8÷100
    =8.00÷100 ここまできます
    100で割るてことは小数点を右に2こずらす
    (500.÷100=5 とかで考えてください)
    よって0.08
    (中学受験生なのでチョイむずいかも
    ガンバって!)
    マンジーじゃんけんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月22日
  • YouTubeに頼りましょう笑 こんにちは!2学期の成績表をもうすぐもらうので、ドキドキしている月姫です。(以下略)

    私も算数の問題とかで、わからなくなってしまう時ありますー!

    そんな時、私はいつもYouTubeに頼っています。例え親がYouTubeを禁止していたとしても、わけを話して「勉強のためにみる」ということを伝えれば大丈夫なはずです。

    多分これといったキーワードを入力しなくても、「算数 割り算 やり方」みたいに検索すればいっぱい出てくると思います。

    ちなみに私はYouTubeで芸人のこじまよしおさんがあげている動画を見ています。(多分そこに割り算のあったと思います)

    参考になればうれしいです。勉強頑張ってください!

    では(*^ω^*)
    月姫#かぐやさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月19日
  • わかるよ! 逆算すればいいんだよ!
    今の式を逆算すると、0.8×50=40になるよね?でも、割られる数は、4でしよ?40を4にしないといけないんだから、0.8も十分の一にすると、0.08になるよ!つまり!逆算すると解けるの!分からなくなったらやってみてね!
    それでは、ばいなー!
    バナナさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月18日
  • 自分の考え方です!! るみです。名前覚えてね(>_<)
    4÷50の計算方法を早速教えます。
    4÷5をしてみてください。割れませんよね?だから0になります。4は小数であらわすと4.0になります。なので小数点をつけて0.にします。たぶんそこは分かってると思います。そして小数点をつけたら0を加えて40にします。40÷50をしてみてください。割れませんよね?なので0になります。今のところの答えは0.0です。また0を加えて400にします。400÷50をしてみてください。8になりますよね?そして答えは0.08になります。
    説明下手でごめんなさい。伝わったらいいな(^○^)
    またね(´・_・`)
    るみさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月16日
  • *答えます* 夕陽風 2人で歩く 遊歩道。
    どうも病み垢千歳ちゃんです(*´▽`*)

    4÷50=0.08
    まず筆算で、
    ↓割り算の筆算で使うやつだと思ってくださ


    0.
    _
    50 √4

    4じゃ割れないのでこうなりますよね。
    その次に、

    0.0
    _
    50√40

    40でもまだ50で割れないので0を追加します。そして最後に

    0.08
    _
    50√400

    400÷50は8で割れます。
    なので上のように0.08となります!

    難しかったらすみません。
    参考になればめっちゃ嬉しいです!
    病み垢千歳ちゃん@ただいまさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月16日
  • 追加です! こんにちは!

    自分は、算数やるとき、

    1 算数の電卓 (パソコンで検索したらでます)

    2 とある男が授業してみた(ユーチューブ動画)

    上記をよく使い勉強しています。

    参考になれば、幸いです。
    REONさん(佐賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月16日
  • 答えます! こんにちは!

    4÷50

    50√4 = 0.(コンマあり)

    50√40 = 0

    50√400 = 8

    = 0.08

    自分のやり方ですが。

    参考までに!
    REONさん(佐賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月16日
  • 答えます!! 4÷50=0.08
    となるのは、
    @確かめ算をしてみよう!
    50×0.08=4
    0.08は-1桁と習いましたか?
    2桁×-1なので1桁になります。
    A1桁÷2桁=-1桁
    割る数の方が1桁多いので-(マイナス)を付けます。
    1-2=-1
    B倍してみよう!
    4÷50
    各辺÷10する
    0.4÷5だと考えると分かりやすいと思います。

    高校生になりりーちゃんさんに分かりやすい言い方が出来たか自信がありませんが、お役に立てたら嬉しいです!
    頑張ってね(^∇^)
    さらさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation