受験に向けてのこと
こんにちは!できれば中3や高校生の先輩方からアドバイス頂きたいです。
私は今中2で来年の受験に向け、内申30以上はあるけど副教科でとっているようなもので5教科のテストの点数などはいつも50点ぐらいなので今から勉強をしていきたいと思っていますが何をしたらいいかよくわかりません。
学校のワークや塾じゃなく通信教材なのでそのワークをやってますが終わってしまったらやることがなかったりするので他の参考書も意味ないかなと思って買っていません。
どんな風に勉強を進めていましたか?
おすすめの各教科の勉強法や、モチベの上げ方、受験に向けてやっておいた方がいいこと、やってて良かったことを教えてください!
あと、やっぱ受験が近くなったら漫画やゲームはダメですかね、、、
長々とすいません!回答待ってます! ナナさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2022年1月15日みんなの答え:1件
私は今中2で来年の受験に向け、内申30以上はあるけど副教科でとっているようなもので5教科のテストの点数などはいつも50点ぐらいなので今から勉強をしていきたいと思っていますが何をしたらいいかよくわかりません。
学校のワークや塾じゃなく通信教材なのでそのワークをやってますが終わってしまったらやることがなかったりするので他の参考書も意味ないかなと思って買っていません。
どんな風に勉強を進めていましたか?
おすすめの各教科の勉強法や、モチベの上げ方、受験に向けてやっておいた方がいいこと、やってて良かったことを教えてください!
あと、やっぱ受験が近くなったら漫画やゲームはダメですかね、、、
長々とすいません!回答待ってます! ナナさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2022年1月15日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
高1が答えます こんにちは!
うたです。
私はいま高1で、去年に高校受験をしました。
私も塾には行かず、通信教育(Z会)だけで受験に成功したので、参考になれば嬉しいなと思います。
まず、学校のテストの勉強は大切にしたほうがいいと思います。
私は、ワークはテスト2週間前までには範囲になるかもというところは全て解いてしまって、2週間前からはZ会の定期テスト用のワークをひたすら解いていました。
テスト期間以外は、学校ワークとZ会をやってるって感じでした。
あと、三年生になってから一、二年の復習をする時間がほとんどなかったので、五教科の復習用ワークなどを買って春休みにやるといいと思います。
モチベーションは、当時は行きたい高校のパンフレットを見たり、自分で調べたりして、その高校に通っている自分を想像しました。あと、通信教育だと同じ高校を受ける人がどれだけ頑張っているかなかなかわからないので、それを上手く使って、ライバルは一日に何時間も勉強しているんだから、自分も頑張らないと受からないと思ってました。
ほんの少しでも参考になれば嬉しいです。 うたさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年1月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 画面が...01月15日
-
- どう思われるの?01月16日
-
- 学校に行けない01月16日
-
- 家族のことがすきじゃない01月15日
-
- テスト勉強01月15日
-
- 生理なのかわからない01月16日
-
- 2週間以上咳が出る01月16日
-
- 外部コーチが嫌なんだけどみんなはどう思う?01月15日
-
- みんなのカラオケの十八番曲は?01月15日
-
- ブルーロック好き集まれー01月15日
-
- 好きな男の子の話01月16日
-
- 地雷系の靴や鞄がわからない01月15日
-
- みんなの好きなお寿司のネタは?01月16日
-
- コピック使ってる人教えてー!01月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 吐き気を消すにはどうしよう01月16日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。