トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親が勉強の時に音楽を聴くのを許してくれない 私は、中学受験生です。

今まで、勉強をする時には、好きな曲を聴いていました。とても集中しやすくて効率も上がりました。
また、音楽のおかげで、「勉強が楽しい」と思えました

でも、親に「勉強するのに音楽はいらない」と言われてしまい、音楽を聴くのを禁止されました。
親は、音楽を聴くことが自分の唯一の励みになることを、全然分かってくれません>_<

それから、毎日の勉強が苦痛になり、全くやる気が出ません。

対処法などを教えてくださると嬉しいです(^^)
ピさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2022年2月17日みんなの答え:37件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 11 〜 20件を表示
  • 同じです!! 自分も勉強には音楽が欠かせません。
    ですが家族にバレるとガミガミ言われてしまうので
    堂々とは出来ませんでした。
    なので、自分がいかに勉強中音楽を聴かないと
    集中が出来ないのか話してみては??
    個人的には音楽を聴きながら勉強するのは
    大賛成なので自分の勉強方法を貫き通してくさい!!
    受験頑張れ!!!
    蒼空(そら)さん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
  • ON・OFFをはっきりと こんにちは。サッチです。

    勉強中に音楽をかけるのはやめましょう。
    学校の宿題とかだったら、簡単だし、15分くらいで終わるのでかけていても別にいいとは思います。
    でも、中学受験のための勉強中は絶対にきいてはいけません。
    脳が、音楽をきいてするくらいどうでもいいことだから、脳には入れなくてもいいんだ、と認識します。
    受験に受かりたいのなら、音楽をきいて勉強するのはやめましょう。
    別に落ちてもいいのならどうぞ音楽をかけて勉強してください。
    サッチさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
  • 伝える 音楽を聴いて勉強した後テストをして分かるようになったか親に見せる。自分はジャズを聞いて勉強してます。(中学受験頑張って!!)
    Aさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
  • えっとですね こんにちは、ピーナッツです☆中学受験頑張って下さい!

    まあ、音楽を聴いて集中できるかは人によるとは思いますが、私は集中できます!集中しやすいというのは共感です。雑音の方が気が散ります!!
    気が散らないなら別にいいですよね。
    楽しいと思えるのはガンガン主張したほうがいいと思います。やる気が出る方がいいですし……
    参考にはならないかもしれませんが頑張って下さい!
    ピーナッツさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
  • 聞いていいのでは? 音楽を聞いて集中できるかどうかは、人によります。

    音楽を聞いて集中できる人もいれば、
    音楽のせいで集中できない人も居るということです。

    ピさんは、音楽を聞いた方が集中
    できるっぽいので聞いて良いと思います。

    音楽を聞いて集中できなくなるのならやめた方が良いですが、

    ピさんは音楽を聞くのをやめて逆に集中できなくなってますし・・・

    でも、歌詞がある曲はNGだそうです。脳が歌詞に集中してしまうからです。

    歌詞のない曲を探すか、クラシックを聞きながら勉強すると良いと思います。

    勉強中に音楽を聞くのが一概に
    良いとは言えませんが、

    ピさんが音楽を聞いた方が集中できるのなら、

    勉強中に音楽を聞きたいと、親に
    もう一度相談してみてはどうでしょうか。

    中学受験、頑張ってください!
    ブレス記号さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
  • クラシックならOK 今年中学受験をしたゆりです!
    塾の先生が言ってたんですけど、歌詞が付いている曲は、そっちに意識が行っちゃうので集中できなくなりますが、歌詞のついていない、クラシックなどの音楽は逆に集中できるという研究結果があるらしいです。本当かわからないけど…でも、自分で音楽を聴いた方が集中できると思うなら、そうした方が力はつくと思います。やる気がある状態の方が、頭には入ると思うから。
    お母さんには、このことを何度も言うこと!それでもだめなら無理やりなんかを引っ張り出してきて聴きながら勉強する!
    長い文章ですみません。べんきょうがんばってね〜!
    ゆりさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
  • 鼻歌とか… 歌いながらやると気持ちいいですよ。でも声は小さく鼻歌くらいですね、(^ω^)ちなみに名前はまりもっこ!
    聞きたい曲があれば鼻歌で歌ってみてください(^∇^)
    まりもっこさん(山形・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
  • 物凄くわかる!だけど… こんにちはコリラックマです。
    結論から言うと、私は音楽を聴きながら勉強することを「基本的には」お勧めできません。なぜならば、音楽を聴いて集中力が上がるという科学的根拠がないからです。
    音楽を聴いているとき、私達の脳では脳内に刺激が伝わることで快楽物質ドーパミンが分泌されリラックスするため集中できているかのような錯覚が起きています。
    また、実際に受ける入試では音楽を聴くことができません。
    でも音楽が聞きたい...
    お勧めの音楽としては普通から少しゆっくり程度のテンポの曲、あるいは歌詞のない音楽、英語などの歌詞の曲です。テンポが速すぎたり遅すぎたりする曲だとやはり注意が音楽に向いてしまいます。また無歌詞はもちろん、英語の歌詞の曲だと多くの人は歌詞の意味は知っていても実際聞くと単語と単語が繋がっていたり、発音が曖昧に感じられるため歌詞に気を取られることもなく、集中が続きやすいと思います。

    まとめると
    音楽を聞きながら勉強するのはお勧めできない
    もし聞くのであれば
    ・普通から少しゆっくり程度のテンポの曲
    ・歌詞のない曲 ・英語の曲(洋楽)

    ※あくまで私の意見です。参考程度に
    コリラックマさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
  • ご褒美に 僕も音楽聴きながら勉強やっていたら、取り上げられました_
    なので、僕は今勉強をここまでやったら、1曲聴いてOKというふうにして、勉強しています!
    すると、「音楽聴くために頑張ろ」っていう気持ちになれますよ!
    中学受験、頑張ってください!
    たい男さん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
  • 河野玄斗さん知ってますか 主にYouTubeで勉強動画を出されている方なんですが、その方が「超集中」みたいな題名で勉強用のBGMをアップしているんですね。

    河野玄斗さんは頻繁に勉強10時間配信とかしてらっしゃるんですが、その時もBGMを背景に流してくれます。

    河野さんは医師免許と司法試験のダブルライセンス所持者で、つまりいうと勉強のプロと言い替えていいと思うんですが、そういう方も音楽を聞いて勉強したりしている、というのを親御さんに紹介してみてはいかがでしょうか?

    お力になれたら...。
    自分にとって最高の環境で勉強したいと思いますので、応援してます!
    かさん(兵庫・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月17日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation