トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
運動が苦手な人におすすめの部活ありますか? こんにちは!
私はもうすぐ中学生になるのですが部活に入りたくありません!
でも必ず入らないといけないみたいで悩んでます!
私は運動が全くできないのでそ運動系以外がいいのですがおすすめとかありますか?
ちなみに私は絵も下手でなんにも特技がありません!
絵が下手でも入れるなら美術部でもいいかなと思ってるのですがどう思いますか?
できればゆるい感じの部活がいいです!
あと、夏休みとかは全部の部活なくなってしまうのですか?
よかったら教えて欲しいです!
のののんさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2022年2月18日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 吹奏楽は危険 こんにちは!みじんこです。
    吹奏楽ですが、肺活量鍛えるために
    腹筋、背筋、走らされたりします。「吹部って楽器吹くだけでしょ!私運動苦手だし…楽しそう!」と思って入ったら「え…!?走るの…!?腹筋やるの!?聞いてない…!」って地獄でしかないです。吹部ってなんで文化部なんでしょう?アレ運動部並にしんどいんですが…もう運動部でいいんじゃないですか?って私は思ってるほどです。吹部はピリピリしています。特にコンクール前の夏。もちろん楽しいは楽しいんですよ。ですがなにも知らずに入ると後悔することがあるってだけです。
    みじんこさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月23日
  • 家庭科部とか? 絵が下手なら美術部はやめたほうがいいですよ
    部室の前に作品を飾ったりするので・・・
    家庭科部がマシかなーと思います
    人造型戦闘キメラ0番機さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 無題… 元ソフトテニス部(引退した)です。私としては運動部のほうが体力がつくので,おすすめです。私は足が遅くて体が硬くて運動神経が悪いので,運動部は興味がありませんでしたが,絵も下手で音符も読めないので,友達に釣られてソフトテニス部に入りました。最初は嫌でしたが先輩も先生もいい人で,思っていたより楽しく,はまっちゃいました。元々少人数だったので,練習もゆるかったです。部活を選ぶポイントを書いておきます。
    ・少人数の部活
    友達がすぐできるし,練習がゆるいです
    ・先生の性格
    部活の雰囲気は先生によって変わります
    雪花さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 文化部入るなら…… こんにちは!私はもうすぐ中学卒業する中3です!私は茶華道部に入っていました。
    引退は冬休み前で、他の部活より長いですが、月4回程でめっちゃくちゃ楽でした笑
    夏休みも部活なかったので遊びまくり笑
    学校や学年にもよりますが私はめっちゃ楽しかったですよ!!文化部に入るならまぁとりあえず吹奏楽は辞めておいた方が良いかと……。運動部並みにきついし夏休みほぼ無いと思うので
    帽子置き場さん(兵庫・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 文化部をおすすめします! 初めまして!吹奏楽部員です!運動が苦手なら文化部なんてどうでしょう。科学部や美術部は全然運動しませんよ!でも文化部の中の吹奏楽部は運動が苦手なのであればおすすめしません。たまにですが筋トレをするので… 吹奏楽部員さん(島根・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • あくまでも私の考えです おはようございます、ピコです。
    これはあくまでも私の考えです。
    運動系が苦手な人にオススメの部活はなんと言っても正反対の文化系でしょう。
    例として私の行く中学校の文化系の部活は
    ・吹奏楽部
    ・美術部
    ・将棋部
    ・囲碁部
    です。
    運動部に比べてはあまり種類はないのですが、美術部がもし無理なら吹奏楽部がいいと思いますよ。
    そいじゃあヾ()ノ"Bye
    ピコさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 現役吹奏楽部員です。 私は中1、現役吹奏楽部員です。
    吹奏楽は肺活量が必要になります。パーカッションとコントラバス以外は。
    でも、入部してからのトレーニングで体力も肺活量も付くので、ぜんぜん心配いらないですよ!
    あと、吹奏楽部員はだいたい運動やりたくなくて、ちゃんと部活やるところを探して入っているので、だいたいは運動が苦手ですw
    吹奏楽はゆるいところもきついところもありますので、のののんさんの学校はコンクール入賞がどのくらいなのかなど、見てみるのも良いかもしれません!
    美術部は苦手だと本当にきついらしいので(友達曰く)、自分がやりたい!っていう部活を探すともっと良いと思いますよ〜!
    ディズニーシー行きたいさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月20日
  • 吹奏楽かな? どもっ、ジブリ女子ですっ!!

    吹奏楽とかは?それか美術!
    楽しめる部活が一番!!

    夏休みは、部活多いし長い!!
    だからこそ飽きなくて楽しめる部活がいいよー。
    ジブリ女子さん(島根・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月19日
  • 部活♪ こんにちは。さくらんぼパーティー♪です。

    私も、運動が全然できません。。ですが、陸上部で長距離をしていました!
    なぜなら、太りたくなかったし、先輩も優しかったからし、ゆるめの部活だったし、球技が特に終わってたし、そして何より、運動ができない自分が嫌だったからです。せっかく、環境が変わるのですから何か挑戦してみることも大切だと思いますよ♪

    また、ゆるい部活は学校によって本当に異なるので上の学年に兄弟のいる友達に聞いてみるとよいと思います。ちなみに、私の学校でゆるかった部活は、運動部以外で、美術部、家庭科部、科学部、語学部あたりでした。

    夏休み中については、やっている部活もやっていない部活もあるので、部活の顧問を担当している先生に質問してみてください。

    部活は、学校ごとに雰囲気が違うと思うので、たくさん仮入部をして、自分にあった部活を見つけることが大切だと思います。
    さくらんぼパーティー♪さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月19日
  • 美術系がいいと思う! 文化系の部活に入ってる中1です!
    吹奏楽部は私の学校ではとても忙しそうなのでゆるさの点ではあまりおすすめできないかな。

    美術部すごくいいと思うよ!茶道部とか、コンクールがない系の部活は大体ゆるいよ

    夏休みは部活がむしろあることが多くて、文化系は少ないかもだけど...
    テスト期間になると部活はできなくなります!

    入学したら体験入部とかあると思うから、色んな部活見に行って自分の気に入った部活に入るのをおすすめします!
    Mikoさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation