トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校の勉強の仕方 不登校じゃない人も答えてくれると嬉しいです。
私は最近不登校になりました。
それで、質問なんですが…
@勉強はやっぱり5時間くらいはするべきでしょうか?どれくらいすべきですか?

A個別塾はやっぱり、高いですか?

B集団でやる塾(?)はどんな感じですか?

家系ラーメンさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2022年3月6日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 不登校じゃないけど 私のクラスにもいますよ!時間はその日の調子で決めると気が楽です。ただもし昨日の勉強時間が短かったなら、次の日に少し頑張るなどオススメ自分で縛りを決めて苦しむ人もいるからね。集団塾は、合う人と合わない人がいるみたいです。自分のペースで進めるか、みんなのペースに合わせるかを先ず決めればいいと思います! 向井康二しかカタンさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月8日
  • 不登校じゃないけど答えます!! こんにちは!!そあです!!

    *本題*
    @3時間くらいでいいと思う!!
    Aうん!!私は7万円した!!(でも成績はそれなりに上がったからいいけど)
    Bワチャワチャしてるよw
    そあさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月8日
  • 不登校ではないけど @通っていた塾ではテスト前になると10時間勉強しろって言われたよ(休日)
    今は休日は6・7時間ぐらいかな
    A高いと思うよ
    私が通っていたのは集団でやる方の塾だけどそれでも月万単位だったから
    個人となると結構なものだと思うよ
    頻度によると思うけどね
    B宿題がドサッと出ましたね
    でも先生たちは面白くて優しいし 授業もわかりやすかったから
    夏・春・冬休みには講習があって休む暇がないけれど
    学校の授業もわかりやすくなるし成績も上がるよ
    友達もたくさんできるしね(※注 I'm 陰キャ)

    うちの友達も一年ほど不登校だったけど今は元気バリバリで受験に合格して彼氏もできて中学校生活エンジョイしてるよ

    原因はわからないけど勉強頑張ってねファイトー
    flowerさん(奈良・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • えっとねー @塾行くんやったら5時間も勉強せーへんくってえーとおもけどな!3時間勉強してもちゃんと学力ちゃんとつくならそれでえーと思う
    Aけっこー高いらしい…
    Bメリット:みんなの意見が聞ける 友達ができる可能性がある
    デメリット:自分の意見が言えないときがある

    終わり
    とげもろこしさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • なんで不登校なの? @体育の時間とか音楽の時間もあるから3〜5時間
    できるならそれ以上やればいいと思う!

    Aそれはよくわからない

    B集団でやる塾?くもんだったら算数、国語、英語があって一年生はAとか英語で表示されているよ。番号は一学年1〜200番まである最終的にテストをやって、
    合格かを判断する。そしてどんどん進んでいく。友達とはとくに関わることはあんまりないかも。

    まぁなんで不登校なのかで変わってくるかも
    読みにくかったらごめんね!
    あいうえおさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • 不登校じゃないけど答えます! どうも!小6女子のりりーぬです☆

    1、時間じゃないと思います!やっぱり勉強は質だと思います

    2、高いと思います

    3、行ったことないので分かりません

    あまり力になれず申し訳ございません

    では☆じゃ〜(^ω^)
    りりーぬ@苺の王子様☆黄くん推しにゃ〜さん(長崎・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • 2年ほど不登校の者です わたしは中学校に入ってから2年間不登校です(現在進行形)
    @やはり勉強はしたほうがいいと思いますが、無理はしないで、30分程度からはじめてみたらいいと思いますよ!教科書を読むだけでも、勉強動画などを見るだけでも、楽な方法でやってみてください!
    A個別に行っていますが、値段的には高いみたいです、、、だけどその分、自分のペースで、わからないところはとことん教えてもらえるのはいいと思います!集団だと、学校のことを思い出してしまったり、知り合いと会ったりするので、わたしは一教科からでも個別をおすすめします!
    B冬季講習で集団を受けました。ですが、学校に行っている前提で授業がすすむので、割と追いつけなかったり、進むペースがはやいので、不登校には難しいかもしれません。人も多いので、通うだけでくたくただし、体調不良などで休んでも振替ができないので、わたしはおすすめしません。でも、学校に復帰したいと思っているなら、集団で慣れるのもありだと思います!!
    参考になれば嬉しいです!
    MIDZYさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • 難しい... 自宅勉強は50分で10分休憩を5セット
    もしできるなら学校に復帰したいならこのぐらいですかね
    出来るだけ学校の授業時間に近い勉強休憩時間がいいと思います

    個別塾は値段はものによりますが友達関係などで不登校になったのなら最初の方はかなりいいと思います。外出したくないなら家庭教師もいいかもしれません

    複数人で同時に授業を受ける塾は友達とのコミュニケーション能力を戻すのに向いています。ですが環境が学校に近いので前述した個別塾に慣れてきてから行くのをおすすめします

    あとは学校のオンラインがあるならできれば受けた方がいいです
    家にいながら学校の授業をそのまま受けることができるので学力を安定させることができると思います

    長文失礼しました。
    やわらか歯間ブラシさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • 答えます オレも不登校です。なので答えます!
    @学年だよりで今日は何時間授業か、それで決めればいいと思いマス。
    学年だよりで何の勉強をやるかで、ドリルを買って勉強するといいです。

    Aそうですね・・・大体の個別塾は月額一万円ほどなので少し高いです。
    お家の方に相談してみたらどうでしょう。

    Bは分からないので調べてみたらいいと思います。

    それでは〜。
    オレだけど女ですさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
  • 個別塾 私は個別塾の冬期講習に7日間位行ってみたのですが母によると全部合わせて
    3万円くらいだそうです。(塾によってそれぞれ違うかも)
    家での勉強方法は、本屋でドリルなどを買って1日○ページやると決めたらいいと思います。
    私は勉強嫌いなので5時間はやりませんが、最低限一日2,3時間くらいやれば十分なのではとおもいます。
    ではっ!!(^^)/
    えのきたけさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation