音読やってる?
こんにちは!
みなさんの学校では音読の宿題って出ていますか?
私の学校では音読をやったらカードに記録して先生に出すことが毎日宿題になっています。
しかしカードは自分で書いても良い決まりです。
だから私以外全員音読をやっていません。(やってないのにカードに書いてる)
正直私も音読がしたくないですが、親が認めてくれません。
私は最近「音読なんて誰もしてないよねー」と言われてついうんと言ってしまいました。
その時クラスの全員が音読をしていないことに気づきました。
私は目読は好きなのですがおんどくはきらいです。
私はこれまで何人も音読をしていなくてカードを学校で書いている人を見かけました。正直羨ましいです。
でも私の音読カードはいつも親が書いているのでバレてしまいます。
しかしいつも自分で書いている人はバレません。
私の親は音読やってない人くらい先生ならすぐわかると言っていますが、全然バレていません。
こないだ親にそのことを言ったらそんなに「学校の勉強が嫌なら中学受験辞めなさい」と言われました。
正直とても辛いです。
どうしたらいいでしょうか? ルーナさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年3月8日みんなの答え:14件
みなさんの学校では音読の宿題って出ていますか?
私の学校では音読をやったらカードに記録して先生に出すことが毎日宿題になっています。
しかしカードは自分で書いても良い決まりです。
だから私以外全員音読をやっていません。(やってないのにカードに書いてる)
正直私も音読がしたくないですが、親が認めてくれません。
私は最近「音読なんて誰もしてないよねー」と言われてついうんと言ってしまいました。
その時クラスの全員が音読をしていないことに気づきました。
私は目読は好きなのですがおんどくはきらいです。
私はこれまで何人も音読をしていなくてカードを学校で書いている人を見かけました。正直羨ましいです。
でも私の音読カードはいつも親が書いているのでバレてしまいます。
しかしいつも自分で書いている人はバレません。
私の親は音読やってない人くらい先生ならすぐわかると言っていますが、全然バレていません。
こないだ親にそのことを言ったらそんなに「学校の勉強が嫌なら中学受験辞めなさい」と言われました。
正直とても辛いです。
どうしたらいいでしょうか? ルーナさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年3月8日みんなの答え:14件
14件中 1 〜 10件を表示
-
音読なんてしません こんにちは。五節の君です。私はこの学年になってから音読なんて一切やってません。でって、時間がないですもの。親も私が音読をやっていないことは了承しています。学校より塾を重視している感じです。周りの人にも結構そういう人いますよ。(でも古典だった時だけは興味があるから音読していた)でも時間があるならやった方がいいと思います。役立つとは思いますよ。 五節の君さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月13日 -
やった方がいいとは思うけどやってない レナです!ルーナさんよろしくお願いします!同い年なのでタメで話しますねっ!
実は、うち音読やってないんだよねー
4年生あたりから自由制になって、サボり始めたのが原因かな…
前までは1週間に1回はやってたけど、最近は1ヶ月に1回くらいしかやってない(;゜0゜)
そのせいで見事に国語の成績が下がりましたww
学校で書いてる人いるよねー。
うちのクラスは書いちゃダメってなってるのに、ほとんどの人が自分で書いてる。
やってもないのに。
ルーナさんはちゃんと音読やってるんだね、偉いと思う、尊敬する。
音読やってないのに自分で書いてやったかのように提出してる人と自分を同じにしてほしくないよね…
その気持ちよくわかるよ、うちも実は3年生の時に思ってた。
なんでうちは頑張ってるのに嘘ついてる人と同じ評価になるの?って。
うちが言えることじゃないけど、音読はやった方がいいと思う。
正直やる意味ないと思ってたけどねw
やって損はないから。やらない人よりかは力になるよ。
暗記力とか、読解力がつくと思う。
てゆうか、音読と中学受験ってあんま関係ない気がするんだけどね…w レナ(^-^)さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月13日 -
それな 私も自分でかくよー
おんどくとかしてない。
つまんないし時間の無駄じゃん。
クラスにしてる子は、結構いるけど中学受験する子は、してないと思う。私も中学受験するけど。別に学校の宿題なんてどうでもいいじゃん。簡単だし。それで中学受験させてもらえないなんてひどすぎ。まぁまぁ学校はテキトーにがんばってくださーい! なつミンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月12日 -
音読大事だよん はいさい!中2の剣郷マイキーです!
音読本当に大事だよ。
小学校の時サボらなくてよかったわ。
中学に入ったら分かります。
私の学校で、だけど。
・班で回して段落ごとに読んでいく→音読が遅いと迷惑、中にはキレる人も
・急に「小学校で習ってるから暗記してるよね〜」と当てられる→覚えてるとカッコいい(古文、漢文など)
・前で朗読、音読させられる→つまると恥ずかしい
・テストで穴埋めがある→音読してたらガチ簡単
まあ、他にも、英語でも音読は超重要。
というか本文覚えていれば基本の英語は出来ます。
結局、自分のためになること。
皆読んでないのは先生に言ってみるとか?
剣郷マイキーさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2022年3月10日 -
わかる〜 私もやってない 学校でカード書いて周りの人に書き忘れたと言っている イーブイさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年3月10日 -
頑張って! こにちは。敬語のゆずさんです。
私も小3までは大嫌いでしたが、長い物語などを読まされていくうちに、自分の読み方がすごく褒められたり、自分でも実感したり、そうしたらいつの間にか大好きになっていました!放送委員会にも入っていて、今では将来の夢に「美容師」「漫画家」の次に「ナレーター」がはいるくらいです。
まずは、音読を宿題だと思わないとか、楽しくやるとか...方法はいくらでもありますし、私たちの学校にはそんな人いません。ていうかいたら怒られます。「そんなの自分のためにもほかの人のためにもならない」って。
私は...今はもう読み過ぎてもう宿題でない限りしない...あと卒業の準備で超忙しいし。参考になれば幸いです!(っ・ω・)っ ゆずさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月9日 -
えっとね こんにちは。Rai。です。
「皆やってない」中やるのは
辛いし嫌なことだと思いますが、
音読はものすごく大切なものです。
自分も小学生の頃は
音読の宿題が出ていました。
正直めんどくさかったけれど、
今になって音読は
ものすごく大切なものだということが分かりました。
きっと中学生や高校生になれば
分かるはずです。
そして、声に出して読んだ方が、
頭の中に入りやすいみたいです。
失礼しました。 Rai。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月9日 -
わかるーーー! 私も音読やだーーー
ていうかめんどくさいwww
私はいつも学校で書いてる!でもなんか、保護者の確認がいるんだけど、そこは、字が綺麗な友達に書いてもらってる!
親が許してくれないなら、ちゃんと従ってやってた方がいいと思う!音読してる子の方が、いつかきっといい成果を出すから!そこは、お母さんを信じてやってみたら!? ダッフィーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月9日 -
私も! 私も、前はあったんやけど、その時に お母さんに
「先生がもう、音読はしなくていいって言ってた」
で、お母さんが、
「あ、そう じゃあ代わりにドリル買う?」
て聞かれたww
そして、「いらん」
っておわっったww
募集中さん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月9日 -
同じです 読むことは好きですけど、音読は苦手です。する時間、つらいですっ! ねこさん(埼玉・8さい)からの答え
とうこう日:2022年3月9日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 画面が...01月15日
-
- どう思われるの?01月16日
-
- 学校に行けない01月16日
-
- 家族のことがすきじゃない01月15日
-
- テスト勉強01月15日
-
- 生理なのかわからない01月16日
-
- 2週間以上咳が出る01月16日
-
- 外部コーチが嫌なんだけどみんなはどう思う?01月15日
-
- みんなのカラオケの十八番曲は?01月15日
-
- ブルーロック好き集まれー01月15日
-
- 好きな男の子の話01月16日
-
- 地雷系の靴や鞄がわからない01月15日
-
- みんなの好きなお寿司のネタは?01月16日
-
- コピック使ってる人教えてー!01月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 吐き気を消すにはどうしよう01月16日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。