トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
四月から受験生 お久しぶりです。数年ぶりですね、たまねるです。

ついに、私は来月の四月から受験生になります。
私は一人っ子で、歳の近い親戚もいませんし、頼れる教員もいません。


なので、ここの場を借りて聞くことにしました。協力してくださると助かります。
回答してくださるだけで嬉しいので、できればで構いません。


受験(特に高校受験)を経験した事のある方。
兄弟達から聞いた方。
めちゃんこにいいこと知ってるぜ!

という方に答えてもられるとより安心できるかもしれません。お願いします。



・偏差値が低い学校?ほど内申点(各教科?の成績の合計)が響く、又は大事なのは本当か

・通信制の高校は卒業が難しいのか

・制服は気にするべきか
これは私情ですが、やはり三年も通うなら可愛い方が良いですよねっ!

・受験勉強はいつから始めると良いか

・その高校(学校)を選んだ理由

・専門学校とは

・面接ってなんだ…?

・志望校は私立と公立(方ほうが滑り込み)の方がいいか

・その他
良さそうなこと、意識すると良い事、豆知識 等

・志望校の偏差値は、自分の偏差値?より高い方がいいのか、低い方がいいのか


高校を決めるのは私ですが、欲しい情報が少なすぎるのと…参考にしたいので、答えれる質問だけでもいいので詳しく教えて下さい!
たまねるさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2022年3月10日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示
  • 追記:工業高校とかについて 追記です。

    世の中には「工業高校」「商業高校」「農業高校」といった高校もありますけど、これは専門学校ではなくてあくまでも高校の一種です。きちんと高校卒業資格も得られます。

    なので、5教科の授業は普通にあります。ただし、その授業時間数を少し削って、それぞれの専門分野の授業や実習をやります。

    みんな高卒で就職するのが普通だった時代には即戦力として重宝されたらしいですけど、今は大学に行く人が半分以上なので、特に何か目立つことをやっているところ以外は不人気のようです。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月13日
  • 分かる範囲で補足説明A 続きです。

    >志望校は私立と公立
    →大抵の人は「公立が第一志望、私立が第二・第三」という選びかたをします。試験日程も、私立のほうが公立より早い時期に組まれることが多いです。
    ただ、地域によっては私立高校がわざと公立と同じ日に入試をぶつけてきたり、「合格したら必ずそこに入学する」という条件つきの募集枠を用意していたりもします。

    >意識すると良い事
    →校則や校風は各学校によって全然違うので、出願する可能性のある高校は極力すべて、体験授業や文化祭などに行ってください。今はコロナの状況次第ですが、もし対面が無理ならオンラインの体験授業と交流会だけでも。

    >制服
    →女子でズボンの制服希望の方はチェック必須かと。逆に、男子でもスカートを選べるところはまだ少ないと思いますけど、これももし気になるようなら。

    >内申点
    →自分は「内申点という制度自体に反対」という立場です。なのでとっとと中学受験に逃げる予定ですし、それで落ちた場合も筆記試験重視の高校を目指します。

    >偏差値
    →私立ではあまりアテにならないです。きちんと過去問を解いて、ご自分の得意・不得意分野がどのくらい出題されるか確認を。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月12日
  • 分かる範囲で補足説明@ 自分は中学受験する予定なので実は関係ない(正確にいえば、受かってしまえば関係なくなる)んですが、以前調べたことがあるので、分かる範囲でまだ出てない情報を。

    >通信制の高校
    →必要な授業を受けて合格すれば、きちんと3年で卒業できます。なので、学力は問題ないけど何か別の理由(人間関係でとか、校外で何かの活動をしているとか)で通信制を選んだという人なら全日制より楽です。ただ、不登校とかで学力にハンデを抱えた人が少なくないのと、毎日通学しない分どうしても自己管理が必要になるのとで、ストレートに3年では卒業できない人も結構いるようです。

    >専門学校とは
    →専門の知識・技能を身につけるための学校です。法律では「専修学校」と呼んでいて、その中に@中卒で入るコース(高等課程)A高卒で入るコース(専門課程)B学歴不問のコース(一般課程)の3つがあります。Aの専門課程だけを「専門学校」と呼ぶこともあります。
    ※「高等専門学校(高専)」はまた別物です。
    ※高等課程の卒業だけでは高卒資格は取れません。各学校で対応策を色々用意しているので、入学説明会などで確認を。

    文字数。続きます。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月12日
  • 中学受験 私は中学受験をする新小6です。
    高校とは違うかもしれないけど答えます。
    ・高いところのほうが響っぽいです。
    ・ちょっと難しいっぽい。(頑張ろう)
    ・どっちでもいいと思う(私のあこがれはセーラー服)
    ・私は、英検(三級)の面接しか受けたことないけど大人の人としゃべった。
    ・これもまた基準が違いそうだけど3つくらい上下するところを選んでます。
    ↑第一は10ポイントくらい高い


    ではまた。(^_^)/~


    みーこさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月12日
  • ファイト! 中学受験を私はします!
    首都圏公開模試が良さそうですよ…
    自信がつくとやる気出る…
    いきたい所決めて調べて見るのはどうでしょう?
    もしそこに行ったら何しようかな?
    と考えてたらやる気出るはず…
    ?さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月12日
  • 頑張って! 先日無事受験を終えた民です。0607世代お疲れ様でした!
    上からだーっと答えますね

    ・兵庫県はむしろトップ校の方が内申重視です。オール5の集まりです
    ・自分のやる気次第だ!と担任が言ってました
    ・私は本命公立がしぬほどダサい制服なので私立は可愛いとこ選びましたw
    ・夏から!早い方がいいけどとりあえず1学期は内申を死ぬ気で取りに行くべきです。
    ・校風に惹かれた。尊敬する塾の先生の母校。大学進学実績の良さ
    ・専門的な分野を学ぶ学校、、?あまり理解してませんごめんなさい、、
    ・面接は志望校の先生が生徒を見極める場、って担任が言ってました。面接練習きつそうでした()
    ・私は結局公立単独選抜+私立併願にしましたよ!公立+滑り止め私立の人が多いんじゃないかな
    ・その他→志望校は年明けてからでも変えられます!初めのうちは高みを目指すべき。私もそうした結果、1年前の志望校を目指したままの時より圧倒的に学力がついた自信があります
    ・志望校は私はなるべく高みを目指すべきだと思います。すごく苦しい受験期になるけど、私はその道を選んでよかったなと思うので!
    合否待ち限界LJCさん(兵庫・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月12日
  • この間まで受験生でした! 高校受験には前期後期あり、どちらでも内申点は必要になってきますが、特に内申点を多く見られるのは前期だと思います。

    通信制の高校でもなんの問題もなく卒業出来ます!!

    個人的に制服はほんとに大事だと思います!写真とか撮った時もめっちゃ可愛いし、毎朝気分上がります!!!

    始められるのであれば、今すぐ始めた方がいいです。早く始めるほど周りに差がつけられるので、上の高校を狙えます!

    大学が推薦で入学しやすいからです笑

    工業高校、商業高校など普通科の学校では習えない機械のこと、商業のことなどが習えます!この高校だと前期(面接)があります!

    面接は5教科を習う普通科ではない上に書いたような学校で行われるものです。
    志望校はどちらでもいいです。でも私立だとお金が高くなります
    公立が第一希望で、第二で私立併願で受ける人がほとんどですが、私立の方が設備も整っていて綺麗な印象です!

    その他
    一番最初の進路希望調査では、自分の偏差値よりも少し高めのところを書いておくといいです!すると、それに向かって勉強するので後々学力が伸びてくると思います!!!

    とろろさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月11日
  • 最後です! 最後です!

    ちなみに私は上の高校を目指してましたが、かなり下の高校にしました。
    大学を目指すことに切り替えたので、後悔はないです。

    9、その他です。
    自分の思う理想の高校でいいと思います。
    とにかくたまねるさんが無事に合格することを願ってます。

    勉強法が知りたくなったらまた相談してください。
    いつでも待ってますから。

    最後に!豆知識〜!
    ↓↓↓
    今ランクが低くても、意外と3年生になっても上げることはできますよ!
    私は1年生から3個もランクをあげて、最後一個落ちました(笑)
    直前にね。ムカつくわ〜。

    友達も3年間で5ランクくらいあげてます。
    やる気があれば不可能はない!
    と思います。

    応援してます!頑張ってください!
    それでは!長文失礼しました。
    参考になればめっちゃうれしいです♪
    秋菜@元えぷ命なのですさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月11日
  • 続きです☆*。 さっきの続きです!

    6、専門職…と言っても難しいですよね。例えばパティシエになりたい!とかだったら料理や衛生調理師(名前違うかも)みたいな資格をとるなどが専門学校です。

    7、面接は、志望した理由や長所や短所、趣味特技など自分のことに関して聞いてきたり、その志望する学校のことについて聞いてきたりする場です。

    後に練習すると思います。
    偏差値や内申点が近い人が多いと、面接で決めることがあります。

    8、公立第一で、私立は滑り込みでする人が多いです。
    ですが、今の時代私立も第一志望であふれることがあるので、滑り止めとは言いきれないです。

    なので、とりあえず最初は公立第一で勉強をしておいて、無理だと思ったら私立校第一志望にするのもいいと思います。
    ちなみに私は完全に折れました(笑)

    ただし、私立第一にすること前提では勉強にやる気がでないと思うので、あくまでも最終手段と思っていてください。
    三者面談などで話し合うと思うので。

    9はとばします!

    10、んー、難しいところに挑戦したいなら上の高校に、余裕で合格できて安全に合格圏内にいて合格を勝ち取りたいなら、下の高校がいいと思います。
    秋菜@元えぷ命なのですさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月11日
  • 今年高校合格したものが回答します☆*。 お久しぶりです。
    私も結構昔から居て、玉根るさん能古と何度かお見掛けしたことがあります。
    どうも秋菜です(*´▽`*)

    明日誕生日なのでまだ14歳ですが、れっきとしたもう合格済みの春から高校生になる者です。
    上から1、2、3といきます。

    1、そんなことはないです。
    ただ、偏差値:内申点を7:3や6:4で見る学校もあるので、そこは学校のことを調べておくと良いと思います。

    2、全然そんなことないです。
    ただ、進学は難しい学校もあると思います。
    卒業はあまりにも暴走(表現が…笑)しなければできると思います。
    通ったこと無いので分からないですが…。すみません。

    3、制服は好きなやつがやっぱいいですよね♪(笑)
    自分の好きなものを選ぶといいと思います!

    4、私は12月から慌ててしました。
    勉強しなさすぎて志願変更をして私立にしました。
    なので、もう1、2年生の復習などは今からしておいた方がいいです。
    絶対に後悔します!!

    5、近い!制服可愛い!頑張れば上位で入れる!私も入れる!友達が多い!(笑)
    って理由で決めました(笑)

    6、なりたい職業に関してのことを学ぶ学校です。

    続きへ
    秋菜@元えぷ命なのですさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月11日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation