部活なににはいったらいいんだろ?
新中1になるんですけど、どんな部活に入ったらいいかわかんなくて、、、友達と部活が一緒とかじゃなくても他の友達とかできるとかいろいろ不安で、、どうおもいますか?
どうしようさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年4月9日みんなの答え:5件
どうしようさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年4月9日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
自分が3年間全力でできる部活に入るべき タイトル通り3年間自分が本気で取り組め、成長できるであろう部活に入るべきだと思いますよ。
友達の意見に流されずに自分が本当にやりたい部活に入るべきだと私は思います。
私は今、吹奏楽部ですが、入部当初は、同小のとばっか話していましたが、今では大体のこと話せています。なんなら他の小学校の子と割と仲良くしています。
友達関係は自分がなんとかすれば大丈夫なはずです!
部活見学等を通して、自分が青春できる部活を考えてみてください。 リトマス紙さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月11日 -
おれは人数の多い部活に入ってる!! おれはよく意外って言われるんやけど、吹奏楽部に入ってます!!
人数が多くてたまに人間関係がごちゃごちゃになるけど、先輩達とも楽しく喋れてるし、とりあえずおんなじクラスにおんなじ部活の人がいっぱいいるから部活に行く時も一緒に行けるから楽しいっちゃ楽しいよ!(勧誘は命がけやけど笑笑) けたうちさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月10日 -
少人数のほうが楽しい!! 中学でソフテニに入ってました。
強いわけじゃなかったけど楽しかった。
人数が少ないからみんな友達になれたし
顧問が優しい人だったし
練習もそんなにきつくなかった。
少人数だったから後輩とも仲良くなって
ホントに楽しかった。 雪花さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年4月10日 -
新中2です! こんにちは!
しゃけおにぎりです!
私は、バレーボール部に
はいってます。(女子バレーボール)
私が入ってる部活では、下の名前で
呼ばないといけないルールがあるので
、下の名前で呼んでます。
なので、下の名前で、呼び合ってるのでそのうちだんだん仲良くなっていくのでバレーボール部がオススメです♪
多分、バレーボール部ほとんどは
下の名前で呼び合ってると思います!
まあ、仮入部期間があると思うので
その時に自分に合った部活に入ればいいとおもいます! しゃけおにぎりさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月10日 -
すきな部活に入ったらいいと思う。 こんにちは。僕はケンケンです。新中二です。
僕は剣道部に入っています。剣道はやったことがなかったのですが興味を持って入りました。好きな部活や興味のある部活に入ればいいと思います。友達に合わせて入ると後悔すると思います。なので自分がやりたい部活に入ればいいと思います。
参考になるとうれしいです。 ケンケンさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 画面が...01月15日
-
- どう思われるの?01月16日
-
- 学校に行けない01月16日
-
- 家族のことがすきじゃない01月15日
-
- テスト勉強01月15日
-
- 生理なのかわからない01月16日
-
- 2週間以上咳が出る01月16日
-
- 外部コーチが嫌なんだけどみんなはどう思う?01月15日
-
- みんなのカラオケの十八番曲は?01月15日
-
- ブルーロック好き集まれー01月15日
-
- 好きな男の子の話01月16日
-
- 地雷系の靴や鞄がわからない01月15日
-
- みんなの好きなお寿司のネタは?01月16日
-
- コピック使ってる人教えてー!01月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 吐き気を消すにはどうしよう01月16日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。