友達が中学受験することについて
こんにちは!
日心です。
本題に入ります↓
私にはRという友達がいます。幼稚園の頃からの親友で、とても仲がいいです。
なんですが、最近Rが「私、中学受験する」と言い出したんです!
正直、「え?」となってしまいました。私自身も中学受験をするのですが、小3のころから塾に通い、毎週のように塾の宿題をし、努力してきました。
夏休みだって、Rが遊んでいる間も、夏期講習で塾です。
Rは今まで勉強系の習い事を一切していなく、スポーツだけです。(く○んや公文などもやってません)
なのに、Rは親に説得し中学受験をすると言うのです。今私たちは小6です。とっってもみんな頑張っている時期です。小6からの入塾なんて、間に合いません。仮に、入塾できたとしても、ついてこれないと思います。調査表など(学校の成績も受験に関わる)もありますし、Rは6年生初めのテストで85点をとっていて、受験をする人はほぼ満点です。
私が見下したりしてるわけではなく、今まで毎日塾に通ってきたのに、勉強もほぼしなかった子が簡単に「中学受験する!」といわれて「え?」となっているだけです。(私はRとずっと一緒にいたし、家族ぐるみのつきあいだったので、だいたいわかります)
だれか似たような人いませんか?
長文失礼しました。 日心さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年4月19日みんなの答え:11件
日心です。
本題に入ります↓
私にはRという友達がいます。幼稚園の頃からの親友で、とても仲がいいです。
なんですが、最近Rが「私、中学受験する」と言い出したんです!
正直、「え?」となってしまいました。私自身も中学受験をするのですが、小3のころから塾に通い、毎週のように塾の宿題をし、努力してきました。
夏休みだって、Rが遊んでいる間も、夏期講習で塾です。
Rは今まで勉強系の習い事を一切していなく、スポーツだけです。(く○んや公文などもやってません)
なのに、Rは親に説得し中学受験をすると言うのです。今私たちは小6です。とっってもみんな頑張っている時期です。小6からの入塾なんて、間に合いません。仮に、入塾できたとしても、ついてこれないと思います。調査表など(学校の成績も受験に関わる)もありますし、Rは6年生初めのテストで85点をとっていて、受験をする人はほぼ満点です。
私が見下したりしてるわけではなく、今まで毎日塾に通ってきたのに、勉強もほぼしなかった子が簡単に「中学受験する!」といわれて「え?」となっているだけです。(私はRとずっと一緒にいたし、家族ぐるみのつきあいだったので、だいたいわかります)
だれか似たような人いませんか?
長文失礼しました。 日心さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年4月19日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
友達も 友達も、Rさんと同じくらいの時期(5年生の2月)に塾に行き始めたから焦っていました。
ちなみに、わたしも受検(私立ではない)をしようとしましたが、やめました。また、公文今行ってます
だけど、「合格しないだろう」という否定的なことは言わないようにして
「頑張れ」と言った方が頑張れると思います。
とにかく、中学受験は大変ですが応援した方がよいとおもいます!
Rさん頑張ってください!
私の友達も頑張っているよ。
めかださん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月8日 -
応援しよう! 本番まで日心さんより成績が下かもしれないけど、応援してあげたらいいかも! プリンセスさん(青森・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月4日 -
努力すれば こんにちは!
小学六年生から勉強をはじめても、受からないというのはうそです
本人のがんばり具合にもよりますが、
努力すれば成績は上がるもんです
私は、4・5年のとき塾に通っていたのに勉強サボってた人で、
偏差値は51(恥)でしたが、
一年間頑張って偏差値64になりましたよ!
中学受験校は偏差値70のとこもあれば、30・40のとこもあります。
Rさんに合うところは見つかると思いますよ!
最後まで日心さんより成績下!っていう可能性は少なくないですが、
応援はしてあげてください! まこっさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月29日 -
Rちゃん頑張れ! 中学受験で必要な力って、一朝一夕で身につけられるようなものじゃない。みんな3,4年頑張って来てるから、1年で挽回しようっていうのはみんなよりたくさん頑張らないといけないよね。でも、受験って受験校とのご縁とかもあるから完全に合否は最後まで分からない。
文を見ていて思うのが、「見下していない」とほ書いていますが、本当にそうですか?
でも、今は日心さんも頑張らないといけない時期です。なので、Rさんのことは置いておいて、まずはご自分が頑張っては?受験はチーム戦じゃない。個人戦です。 るんるんさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月23日 -
う〜ん… んちゃっす!えむろです!
俺も中学受験生なんで分かりますが確かに受験は大変です。けど、6年から始めて間に合いませんと勝手に判断するのはおかしいと思います。
友達に6年の春から始めて偏差値55くらいの学校に行った人もいます。けど、相当な努力してました。元々水泳しかやってない子だったんで、水泳も辞め、毎日毎日勉強してたようです。
でも、今まで努力してた主さんの方が良いところに行ける確率は高いと思います。 えむろ歌い手大好きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月23日 -
あくまでも自分の考え 年下回答失礼します。
自分では、中受(中学受験)は、もちろんいい学校にいきたいこともありますが、1番の狙いは高校受験を回避する事なんですね。高校受験になると英語とかがはいってくるんですね。僕は英語とか苦手なので、高校受験は回避したいです。
自分みたいにい色々な理由があるので、応援してあげてください。
以上でーす。 黄金のかずのこさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月21日 -
そうだな こんにちは!ゴンヒです。
応援はしてあげてください。
でも、受験勉強の大変さなどは伝えた方がいいかも。
でも、「Rちゃんが受かるはずない。」とか否定的な考えは言わないであげてください!
中学受験、頑張ってください! ゴンヒさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月20日 -
半分同意 まず受験するんやね!私は中学やけどねー!
うん。親友なら応援するが1番!
受験を受けるということがまずすごいと思う。落ちてもええよ、っていう覚悟があるから受けるつもりなんやろ?
んじゃあ、応援1番やな。 ねじれさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月20日 -
私、Rさんの立場でした こんにちは。私はタイトル通り、Rさんの立場だった時があります。私の親友は、主さまと同じように、小3からハイレベルの塾に週3で通い、夏期講座などの他に長期休みはほぼ塾に行ってました。
でも私は色々理由があって、小5の冬に中学受験したいと思い、Rさんと同じように家族を説得し、入塾したのは小5の2月でした。もう2ヶ月後には小6です。受験当日まで1年を切ってました。
もちろん主さまの気持ちも分かりますし、私の親友も同じ思いをしてたんだろうなと改めて感じました。でも、Rさんと同じ立場に置かれていた私にとっては、お互いに頑張りたいなと思うんですよ。私自身も、「こんな時期から受験を始めるのは遅すぎるかもしれない。」など、色んな不安は抱えてました。それでも、家族が支えてくれて、親友も「え?」と思っていたかもしれないのに、「受験お互いに頑張ろうね」と言ってくれたんです。そのお陰で親友と共に合格することができたんです。
どうか、Rさんを見守ってあげてください。せっかくの親友なんですから、お互いに勝負の時期に入る時はお互いに応援しあいましょう。
長くなりましたが、お互いに頑張ってください。私も応援してます。 カラスの手さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年4月20日 -
応援してあげなよ。 こんにちは。アリスです。
わたしも受験しますよ。(受験勉強は幼稚園からしてます。)
まぁ、受験だけじゃなくて受検もですが。
それでなんだけど、文を見てると、やっぱり、どうしても、「見下していない」とはおっしゃられていますが、自分みたいに努力してないのに受験して受かるわけがない、と、優越感を持っているように見えます。せっかくお友達が受験したいとおっしゃられているのですから、例え、落ちてしまうとか、できるはずがないとかいう気持ちがあっても、それはいったん置いて、応援してあげてください。もし落ちてしまっても、受験のために努力したことは無駄ではないし、例え1年間だけの受験勉強でも、そのお友達が、志望校へ行くために一生懸命勉強するのですから、温かく見守ってあげてください。
あと、いくら自分の方が受験勉強先にしているからって、「〇〇しなくちゃダメじゃん」とか、「できるはずないよ」、「落ちても友達だよ」とか、否定的なこと、落ちることが確定しているようなことは言わないであげてください。聞かれた時だけ、「〇〇がいいんじゃないかな」と、提案する形にして、過干渉はしないでください。
参考になれば。さようなら アリスさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月20日
11件中 1 〜 10件を表示


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- リニューアルしたキズなん、どう思う?04月28日
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
-
- 電話の番号を間違えてかけてしまいました05月26日
- 通話苦手っておかしい?05月26日
-
- 友達だったのに…05月27日
- 離れるべきか入れるべきか…05月26日
-
- 中学のバレー部でレシーブしかさせてもらえない05月27日
- 推しを馬鹿にされる。05月26日
-
- 勝手にお金を借りられる05月27日
- お父さんが心配05月26日
-
- 胸が大きくならない、、、05月27日
- 胸が小さい。。05月27日
-
- においに敏感なのを治したい05月27日
- 寝れない…05月27日
-
- 嫌いな理由がひどいです05月26日
- 剣道部で主将になる方法05月26日
-
- 厨二病的とは!?05月27日
- ゼパちゃん好きな人ー!05月26日
-
- ポケモンの好きなキャラ教えてください!05月27日
- ヴァンガードウィルドレスって知ってる??05月26日
-
- 年の差5歳の恋05月27日
- 避けられてる、、、?05月27日
-
- 彼氏とのデート!服装は??05月27日
- おすすめのお洋服05月26日
-
- 自分の呼び方どうしてる?05月27日
- 図工で好きなのは絵?それとも工作?05月27日
-
- 欲しいもの05月26日
- SONYのイヤホンが欲しい!05月26日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- 大切な物を見つける時はどうしますか?05月27日
- 塾について05月27日
-