トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
別室登校がしたい 挨拶を省略させていただきます…

私は以前ここで学校に行きたくないという相談をしました。
そこで回答をもらったときに
別室登校や保健室を考えてみては?というのがありました。
子供の私が考えただけで親には言っていません。

別室登校や保健室登校は
どんな感じなのかを教えてほしいです。
海苔と昆布さん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2022年7月12日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • なるほど ー別室登校ー
    基本的に自主学習をしますが、絵を描いたり本を読んだりなどもできますね!後オンラインで授業を受けてます!
    基本的にいつでも来ていいって感じです!
    ー保健室登校ー
    小学校の時のことなので中学と変わってると思いますが、自主学習でほぼ自由でしたねー、別室との違いは人がほとんどいなかったこと(僕の場合)
    先生がたまに来て勉強教えてくれたりしました
    でもあくまで小学校の時の事なので違う可能性もありますね…
    白さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月15日
  • 答えます!! こんにちは。
    別室登校中の中学2年生女子です。

    同い年ですね!!


    〜本題〜
    別室登校については任せてください。

    それぞれの学校で違うので私の学校の別室登校を紹介したいと思います。

    まず私の学校は保健室登校はなくて別室での自習です。

    登校時間や帰宅する時間などは校長と担任と親と自分で話し合いをします。


    私は10時くらいに登校して帰宅はみんなより10分くらい早いです。

    基本的に別室にいる時間は自習で特定の授業だけ教室に行ったり
    行かなかったりします。

    給食は自分で取りに行く人もいれば先生や友達に持ってきてもらっている人もいます。
    私は階段の途中まで自分で行って皆から見えない位置で待って先生に給食を用意してもらって階段まで持ってきてもらっています。

    1〜4時間目は自習で5、6時間目はボードゲームやカードゲームなど
    自立活動というものをしています。

    ↑これは私の学校だけかもしれないです。


    あとは別室の先生がいることです。
    これも学校によりますが別室にいつもいる先生です。

    保健室登校についてはわかりませんが似たような感じだと思います。

    参考になればうれしいです!
    ゆういさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年7月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation