5歳のいとこがいるんですが…
土日にいつもいとこと遊んでいます。とっても楽しいのですが、最近、遊びがなくなってきました… よかったら、道具なしで、できる遊び教えてください。
ほのたんさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2022年7月22日みんなの答え:23件
とうこう日:2022年7月22日みんなの答え:23件
23件中 11 〜 20件を表示
-
んー またひらき ジャンケンして負けたら、足を10cmぐらい開くやつ。
名前は、わからないんですけど、何分とか何秒とか時間を決めて、その決めた時間ぴったりに、手を挙げたり、止めたりするやつ。
(時計とか、タイマーは使いますが…。)
参考になれば嬉しいです。 長文ありがとうございました。 あーさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
道具を使わないものかぁ…。 こんもぉにんぐ*´・ωヾ) ぽわです♪
伝言ゲームや〇(平仮名一文字)を言っていくたびに、
歌を早く歌う奴等がありますね!
道具無しは、あまり思い付かないです…。
でも、伝言ゲームに関しては、
人を集めないと面白くないと思います♪*。
それでは×ω×。
ぽわ @キズなん民*。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
どうかな? るるかぜだよ!
*本題*
かくれんぼがオススメ!
私も5歳の弟と8歳の弟がいるよーーーー。
大変だよね…。自分から積極的に笑わせてあげたら喜ぶよ! るるかぜさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
こんなのどう? しりとりとか、面白い話とか?
かくれんぼとかいいかも!
遊ぶ場所が広かったら、鬼ごっこ、だるまさんがころんだがいいと思う!
役に立てれば嬉しいです! わっぴーさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
そうだなぁ かくれんぼ、鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、だるまさんの1日……。
道具がないのは難しいですね……。 ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
あーわかる 鬼ごっことかおままごと,お店屋さんごっこでーす 花ピーさん(長野・9さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
こんなのどう? しりとりとか、面白い話とか、
遊ぶ場所が広かったらだるまさんが転んだとかかなぁ…。
役に立てれば嬉しいです。 わっぴーさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
プッシュポップ! プッシュポップ!柔らかくて安全だし、対戦できるらしいよ!私はいつも1人でポコポコ押してあそんでいるけど。調べれば結構たくさん出てくるよ! Sさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
片足鬼ごっこ 片足鬼ごっこ!
ケンケンしながらおにっごっこをします!
5歳の子だったら、楽しいと思います!
ぜひやってみてね! かみこさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日 -
いいのあるかも・・・!! アルプス一万尺とか、手遊び、鬼ごっこ、かくれんぼ、おばけやしき(部屋でルートを決めて、そこをぐるぐる回ったりしてる人を脅かすやつです私が考えましたW)がんばって!! ことりさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月22日
23件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- LINEのメンションについて11月19日
-
- けんかしちゃった…?11月20日
-
- 皆さんだったらいやですか?11月20日
-
- 思春期?11月20日
-
- テスト前なのに…11月20日
-
- これって生理??11月19日
-
- マイコプラズマにかかった。11月19日
-
- 部活とペット11月20日
-
- みんなの好きな芸能人は??11月20日
-
- 推しが機械ってどうなん?11月19日
-
- LINEが欲しい!!11月19日
-
- 骨格ストレートの悩み11月20日
-
- シークレットモードについて11月20日
-
- カラコンレポ求む!!!11月19日
-
- 二人と一人08月16日
-
- 小6が腐が好きっておかしい?11月19日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。