トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
この先どうすれば… 私は自律神経失調症と軽い鬱病を患っている高2女子です。

症状が出始めたのは丁度コロナが流行り出してほとんどの学校が休校になった頃で、その時、中3の9月頃だったと思います。
症状は朝起きれない、引きこもりがちになる、目眩がする、などでした。1番酷かったのは朝起きれない事です。
症状は今もそんなに変わりません。

中学は義務教育なので不登校でも卒業できるので、卒業できて、高校入試も奇跡的に朝起きれて受けて受かって全日制の高校に入学しました。高1の1学期は環境の変化からか症状は目眩がたまにあるくらいで凄く落ち着いてました。
ですが2学期が始まる直前から症状が悪化し2学期、3学期は不登校気味でした。
でも出席日数も1学期の時の貯蓄があったのでなんとかギリギリ進級できて今2年になりましたが、症状に波があり行けたら行けなかったり…という感じです。特に6月は酷く1回しか学校に行けませんでした。
ですが、最近コロナに罹ってしまって良い意味で生活リズムが狂って朝起きれるようになってきました。
でもいつ起きれなくなるか分からないので正直怖いです。
担任の先生には、このままだと結構単位が危ない、と言われ、私は通信制に行った方が良いかな、と思っています。どちらかと言うと通信制に行きたいです。
でも両親は今の学校で頑張ってほしい、と言ってて、私も今の高校は好きだし友達も良い人ばかりなので迷います。
病院の先生に、まだ大丈夫だからもう少し粘ってみたら?と言われたので少し様子をみることにしました。
でも葛藤してます。

みなさんはどう思いますか。私はどうしたら良いのでしょうか。何が正解ですか。

長文失礼しました。文章が変だったかもしれませんが最後まで読んで頂きありがとうございました。良ければ回答して頂けると嬉しいです。
aiさん(大阪・16さい)からの相談
とうこう日:2022年8月4日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • こんにちは 通信制に行きたい気持ちがとても強いという場合には、転校を具体的に考えると良いと思いますが、

    今の学校が好きで友人関係も良いなら、そこまで焦って決めなくても良いとも思います。

    通信制は随時入学可な学校も多いので、単位を落としてからとか、留年が確定してから考えても遅くはないというか…。
    いつ起きれなくなるか分からなくて怖いというのも、通信制を考えるのなら、起きれなくなってから転校で良いのではと思います。

    不安からくる焦りのままに決断するよりは、今は今の学校生活を楽しんでも良いと思います。
    不安なことは尽きないですが、不安が現実になってからの対処で間に合うのが通信制なので。

    3年の夏に転校してくる人もいますよ。
    通信制の生徒さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • 自分にあった方法 こんにちは。りなです。
    通信制高校に通う高2です!

    私は主に、自閉症スペクトラムと解離性障害を持っています。

    体調が悪く中学卒業後、通信制高校に入学しました。

    正解はないけど、どちらかといえば通信制に行きたい、今の学校があってないのであれば通信に転入してもいいと思います。

    学年が遅れてしまう可能性があるより、ほかの場所(学校)で頑張るのも一つの方法だと思うよ!

    通信制高校によるけど、頑張らないと留年になったりする学校もあるから、慎重に学校を選ぶことをおすすめします。

    ちなみに私の学校ではほとんどの人(全員?)が3年で卒業しています。

    通信制は、転入や編入の人も何人もいるよ!

    通信制の、オープンハイスクールとかもあると思うので、ゆっくり自分にあった方法や学校を見つけられますように!
    応援しています!
    りなさん(兵庫・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • 応援してます! こんにちは( ^ω^ ) 小学6年生のぴよぴよです。
    私は、まだ小学生なので分からない事もありますが、とにかくai さんが辛い思いをしているということは、すごく伝わってきました。
    私が、思ったのはai さんに起きている症状をきちんと親御さんに伝えて、しっかり話し合ってみたらいいと思いました。私は、「全日制」や「通信制」はよく分からないけど、ai さんが楽しく過ごせることが一番いいと思いました。
    応援してます! 長文失礼しました。

    ぴよぴよさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月5日
  • 私も経験したよ 自傷もやめられなくて、吐きだこで、トイレの水のまされるなどのいじめにあい、担任からの嫌がらせでうつとパニック障害になりました。不登校でした。いやな時にはやすめばいいし、泣きたかったら泣けばいい。無理して積み上げたものはすぐ崩れるけど、努力して積み上げたものは崩れない。でも、頑張らなくてもいい。無理はしたらダメ。何もかもが嫌になる。心の励ましになるかわからんけど、生きてたら絶対何かあるから。どうか強く生きてください。

    通信制の件に関しては、ついていけるか。でも、1度しかない人生だから自由に、我が道を突き抜いてください。人生他人に左右されてたまるか!
    平和の象徴めーりんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation