友達のLINEがうざい
こんにちは。イチゴです。名前覚えてくれると嬉しいです。
【本題】
友達とLINEを始めました。
その子が、毎日どうでもいい内容のメッセージや返信しようのない物を送って来てうざいです。
そして、送ってから2分以内に既読をつけないと、生きてる?とか大量のメッセージが送られて来たこともあります。
勉強の邪魔で、困っています。
どうしたらいいですか?
長文失礼しました。 イチゴさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月21日みんなの答え:34件
【本題】
友達とLINEを始めました。
その子が、毎日どうでもいい内容のメッセージや返信しようのない物を送って来てうざいです。
そして、送ってから2分以内に既読をつけないと、生きてる?とか大量のメッセージが送られて来たこともあります。
勉強の邪魔で、困っています。
どうしたらいいですか?
長文失礼しました。 イチゴさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月21日みんなの答え:34件
34件中 31 〜 34件を表示
-
無題 その友達だけ 通知オフにしておくのはどうかな?
ラインの個人トークは一人だけ通知オフにもできるから、困ったときにはおすすめだよ。
それと友達にも「ごめんね、そんなにたくさんメッセージを送られると困っちゃうから少し控えてほしいな(>_<) 」みたいに伝えてもいいと思うよ。
たぶんお友達は舞い上がっちゃってて、人の迷惑を考えられてない精神状態だと思うから、一応一言伝えてもいいと思うよ。
常識的な人なら、わざわざ通知オフにしなくても、一言伝えたら分かってくれると思う。
伝えても迷惑トークが止まらないなら、通知オフや一時的にブロックという方法で対処してもいいかなと思う。
あと勉強中のみ静かにしてほしいという場合にはステータスメッセージに「ただいま勉強中です。雑談トークには返信できません。」と書いておいてもいいかも。 匿名さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年8月21日 -
なら… LINEブロック(無理そう)、通知音オフがおすすめ!
別にすぐ既読つけようなんて思わなくていいよ! 赤の鶴丸さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月21日 -
そんなもんだよ こんにちはー
えっと、辛口になっちゃうけど、友達とLINE交換する時には覚悟しとかないとだよ。友達とLINE交換ていうのは、沢山来てらんぼ。それが嫌なら削除する。
てか、勉強する時に
『勉強してくるから抜けるね』とか、言えばいい話だと思いますが。
ごめんなさい辛口になっちゃって!!
それか、その子にガツンと言えば?
てか、相手も相手で悪口だと思うけど。
とにかく、その子に相談してみなさい。
バイビー。( ノシ ・ω・)ノシ KRN꒰ঌ♡໒꒱さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月21日 -
答えます! 分かります!
そんな時は、最初に「これから勉強するから、既読遅れる、ごめんね。」とかと、一言、言っておくとわかってくれると思います。その後は、電源を切っておく、通知をOFFにしておくなど、工夫をしてみてはどうでしょう?お役に立てなければ、ごめんなさい! sananaさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月21日
34件中 31 〜 34件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 空白厨って、11月30日
-
- 好きなものを好きというのはダメなこと?12月01日
-
- ちゃんと言いたい12月01日
-
- 人が怖いです12月01日
-
- 行けって言われたら行きたくなくなる11月30日
-
- ブラジャーどうしてます?11月30日
-
- 鶏肉触ったら手が赤くなる12月01日
-
- 声を出してくれない12月01日
-
- クリスマスプレゼント何頼んだ!!?12月01日
-
- これって両思い!?12月01日
-
- 教えてください!11月30日
-
- クリスマスは何をしたい?12月01日
-
- おすすめの水着を教えてください!11月30日
-
- 恋愛って、うまくいくものではない。08月26日
-
- 感謝の気持ちを伝えよう!11月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。