トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
よく「ありがとう」と言うのはうざい? 何かとすぐ「ありがとう。」と言ってしまう人です。でも頻度が高すぎるので良くないかな、と思って書きました。

元々僕は自己肯定感が低い人で、何かと謝ってしまう人でした。自分が被害者だとしても、気まずい雰囲気を作ってしまったことに謝ってしまう。今考えてもおかしな話ですが、「自分なんか」が口癖でした。
でもある時「謝られるよりお礼を言われたい」という意見を聞きました。
なので「ごめん」の代わりに「ありがとう」を言うようになったんです。
何かあったとき、今でも「ごめん」がまず頭に浮かびます。でもそれを変換して「ありがとう」と言うようにしてます。

ですが、「ありがとうの言い過ぎも良くない」という意見も聞きました。確かに多用しては一回の「ありがとう」の価値が下がってしまうのではないか、とも思いました。
何かとすぐ「ありがとう」と言うのは、正直言ってうざいですか?
正直に教えてほしいです。
社畜にはなりたくないさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2022年9月20日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 全然! んちゃ!でっけえトランプです!

    全然!めっちゃいいことだと思いますっ!
    ありがとうって言われたら嬉しいし、やっぱごめんよりいいよね!
    でっけえトランプさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月21日
  • 良くない、なんてことはないよぅ おひさま剄笂ケLOVE☆だよん。

    私も同じです笑

    「ありがとうの価値が下がる」
    という感じ方も理解できます。

    これは私の意見でしかないんですけど、
    ありがとうを言い過ぎても良くない、、
    なんてことはないと思いますよ?

    ありがとうを"言わない"人より断然いいですし、
    価値が下がるより前に、
    心がこもらない→価値が下がる、
    というふうに捉えられているのかなあと、
    個人的には思っているので、
    ちゃんと相手の目を見て言うといいと思います◎

    それから「ありがとう」にも、
    「本っ当にありがとう(;;)」もあれば、
    「ありがとう〜」など色々言い方があるので、
    小さなこと1つ1つに対して、
    「本っ当にありがとう(;;)」を乱用し過ぎると、
    どれだけ心がこもっていても伝わらない時もあるし、
    それこそ「オーバー過ぎてウザい」
    と感じる方もいると思うので、
    時と場合によってありがとうの伝え方を変えると、
    グッジョブです。

    ってありがとうを攻略し過ぎるのもアレなので、
    「考え過ぎないこと」も、大切ですね。

    これからも続けてイコー!
    おひさま剄笂ケLOVE☆さん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation