私、どうしてもゲームから離れられない
私、ゲームから離れられないんです
一日5時間やっています。、、、
どうしたら1時間以下に短縮できますでしょうか。
教えてください。 みょんさん(兵庫・9さい)からの相談
とうこう日:2022年11月3日みんなの答え:15件
一日5時間やっています。、、、
どうしたら1時間以下に短縮できますでしょうか。
教えてください。 みょんさん(兵庫・9さい)からの相談
とうこう日:2022年11月3日みんなの答え:15件
15件中 11 〜 15件を表示
-
依存症、、、 こんちゃ ゆゆでーす!
5時間!? それはおそらく依存症ですね、、、
ここから下はもしかしたら辛口かもしれないですが読んでくれると嬉しいです
9歳でゲーム5時間は相当やばいです、、
ゲーム依存症になると脳に結構ダメージを与えてしまうんです、
運動能力、視力、集中力、記憶・学習能力、創造力、様々な能力が低下してしまうんです。
それに今ゲームをやりすぎると絶対後になって後悔します!
私はゲーム2時間くらいやってたけど勉強も5時間くらい(中学受験生だったので)やってたので頭が悪くなったりはしなかったんですけど、(ほぼ毎日塾に行ってたのでむしろ頭はいい方だった)視力はめちゃくちゃ悪くなりました、、、
(両目どっちも0.1くらいしかない)
なんであの時あんなゲームしちゃったんだろ、あの時ゲーム我慢してればもうちょっと視力良かったんだろうなあって思ってます
とにかくゲームのしすぎは今は楽しいかもだけど絶対に将来後悔するので今のうちにやめてください!!! ゆゆさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月4日 -
まあ 俺の場合ゲームを一時間以内にしたい場合は親に一時間使ったら没収とか決めてやってたよ オレオさん(福井・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月4日 -
完全完璧依存状態。 はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
1日5時間!?え!?私、30分なんですけど…。あ、YouTubeも含めて1時間です。
驚いてすみませんm(_ _)m
短縮方法は簡単です。誰でもできます。
@タイマーをセット。
A最初っからになるのが嫌ならば、スリープ状態にする。
B親に、時間が来たら声をかけてもらう。
Bで失敗したら、一週間ゲーム没収☆
簡単ですよ!@・A・Bどれかをお試し下さい。
ぐっばい。 ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月4日 -
ゲーム機によるかな ニンテンドースイッチなら、見守り設定ってやつつけてもらえば
時間で本体その日出来なくなるからそれやってもらえばいいと思うよ〜
他のゲーム機ならタイマー設定するとか親に教えてもらうとかかな
私もゲームなんだけど、ついいつもやっちゃうから分かるw
お互い頑張ろー みんみかんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月4日 -
タイマー設定、、、、、、、、、? sky blueです。
私は、スプラ3にはまってるのですが、ゲームやる時は
必ず、タイマーを設定してやってます!
時間が来たら、やめてます! sky blueさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月4日
15件中 11 〜 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 公文バッグってもらえないの?01月11日
-
- 直したいんだ。01月11日
-
- いじめをいつまでも引きずってるのが悪い?01月12日
-
- 私の安らかな睡眠学習の時間がぁ…。01月11日
-
- なんかいい勉強方ってありますか?01月11日
-
- どうすればいいですか?01月12日
-
- 肩幅が広すぎる、、、01月12日
-
- 卓球部に入ってる中学生の先輩に質問です01月12日
-
- 魔男のイチって知っていますか?!01月11日
-
- 告白について、、01月12日
-
- 垢抜けたいです、質問返しお願いします!01月12日
-
- みんなが最近ハマってること01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 漢字検定は何級から受ければいい?01月12日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。