受験について
小4のふわもこですっ!
わたし、中学校ね、私立に行きたいんです。あとのしつもんに答えてくれる?
@みんな、どうして私立行ったの?(私立行っている人だけで0K)
Aわたしが行きたい私立中、じゅくに行かなきゃならないの。だから、親に何て言えばいい?
Bどれくらい勉強したらいい?(合かく点数は100点)
C何の勉強を中心にしたらいいか
よろしくおねがいします! ふわもちさん(滋賀・10さい)からの相談
とうこう日:2022年12月5日みんなの答え:9件
わたし、中学校ね、私立に行きたいんです。あとのしつもんに答えてくれる?
@みんな、どうして私立行ったの?(私立行っている人だけで0K)
Aわたしが行きたい私立中、じゅくに行かなきゃならないの。だから、親に何て言えばいい?
Bどれくらい勉強したらいい?(合かく点数は100点)
C何の勉強を中心にしたらいいか
よろしくおねがいします! ふわもちさん(滋賀・10さい)からの相談
とうこう日:2022年12月5日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
頑張れッww んーと、釣りー?
それとも何…?100点とったら合格する妄想上の学校があるって?
ふわもこだかふわもちだか知らんけど、、、
2科目受験したら?え?
あッッッもしかしてッ帰国子女なんッ?
すッッッッッッッッtttttttttttttttttttごぉぉぉぉぉぉいッ!!!!
応援してるよぉッ いちごさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月10日 -
がんばれい!! こん。ねむです。よろしくです。
私は偏差値約70ほどの学校を受けて合格し、今はその中学に通っています。
ー本題ー
1 私が行ってた小学校も私立で皆受験する必要があったからです。
2 「私立中に行きたいから塾、行かせてほしいな」みたいな、ね?
3 受ける学校にもよりますが私は6年生の時は最低多分8時間くらいは勉強していました。
4 4教科バランスよく上げていったほうがいいです。
→(一つの科目の間での差が大きすぎるとあとでめんどくさくなると思います。)
こんな感じですかね。はい。がんばってください!! ねむ$$さん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月6日 -
女子中に中学受験したいよ〜! こんにちは!
あかり♪だよ!
あかり♪も小4です!
☆本題☆
@わたしは私立に受験してないので、なぜ私立に受験しようとしたのか、
教えてあげます!
わたしはいとこが通っている女子中の文化祭が楽しかったので、
私立の女子中に中学受験しようと思いました!
A「わたし、私立に行きたいから塾に行きたい!」
と言うことです!
家でも勉強がんばってね!
B小4だからまだ勉強しなくて良いと思うけど、
1日1時間以上は勉強したら良いよ!
C自分が苦手な問題だね!
早くこくふくしてカンペキにしよう!
中学受験応援するよ!
ばいちゃ! あかり♪#2023年1月1日に改名する!さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月6日 -
こんにちは!中2だよ @公立の中学校にいじめっ子が来ると聞いたから
勉強が大変だから(今もだけど…)
A塾に行かせてよおおおお(半泣き)と頼み込む
…までは行かなくとも本気さを見せれば許してくれる!多分!
B私の場合は 本気出したのが6年の11月くらいから
1月は本当に頑張ったので受かった。
でも第一志望受からなくて…せめて6年の最初の方からは
自分でも本気だって感じるくらい勉強した方がいい
ここの相談室にいる子たちに比べるとかなり少ないけど
濮はすんごい新学校を受験した訳じゃないので…
C過去問です過去問!過去問は最強
うちの塾は前の過去問貸してもらえたのでそれもいいです
受験頑張ってねん! ricoさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月6日 -
気になったけど @好奇心。
A塾に行って私立行きたい。
B毎日塾がない日は5年なら1時間半。
C算数。算数を制するものは受験を制する。です。中受だと算数は中学の範囲もやる。
ちょっと気になったけど、5年から塾はいるのは結構大変。塾の授業ついていけるかが心配。残念。 Line@さん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月6日 -
中1です @蔵書数とか、校舎とか制服とかが良かったから
A「こういう理由で中学受験したい!」って言う
B塾とか、受けるところの偏差値とか、自分の成績によって変わりますけど、4年は60%が勉強って感じです、でも、5、6年だとほぼ勉強ですね
C受ける学校、自分の得意科目などで変わります。 僕の行ってる学校だと、国語の文章題が長文なので読む速さとか、読みながら問題を解くとかを鍛えないとですし……
国語が苦手なら自分が好きな系統の本をたくさん読んだりとか…
算数が苦手なら計算スピードをあげるとかです
理科が苦手なら得意分野を見つけて
社会が苦手なら語呂合わせとか、そこで有名な物や、それにまつわる物とかを探したり…
って感じですね、僕は
まあ、これ、人によって違うんで僕があれこれ言えるような立場じゃないですけど
(ちょっと、上から目線かもしれません、すみませんm(*-ω-)m) アル(鏡音レン推し)さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月6日 -
私立の中1です ふわもこさん初めまして、セラと申します。
タイトルの通り、今年の2月に受験をして私立中学校に通っています。
@きっかけは「クラスの男子がうざい」ですかねえ。
とにかくその頃は本当にクラスの男子が嫌いで嫌いで仕方がなくて。
そうだ女子校に行こう、と受験を決意いたしました。
A「どうしてその私立中に行きたいのか」を親御さんに力説すると良いと思いますよ!
そして「そこに行くために勉強を頑張る」といったような言葉も付け加えると効果が上がるのではないでしょうか。
B小4なら「一日中勉強!」まではしなくて良いかも。
小6になると、私の場合平日は5、6時間、休日は10時間勉強することになりましたが、まあ恐ろしいことに慣れますので……あまり今は意識する必要はないかと。
C全体の勉強量を10とすると、得意な教科は3、苦手な教科は4、算数が3、くらいでしょうか。とりあえず算数はちゃんとやっといた方が良いです、マジで。
やらないと後々詰みます(経験者)
受験は大変なことも沢山ありますが、その分受かった時の喜びはひとしおですよ。
ふわもこさんが良い中学校生活を送れますように……!
ではでは。 セラさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月6日 -
答えます! なむです!
一つ一つ丁寧に答えていくね!
@将来、なりたい職業に就くため
私の将来なりたい職業は看護師で、その学校は理科とか生物が詳しく学べる学校だったから選んだよ!
A親に行きたい理由を細かく伝える
行きたい理由が沢山あって行きたいってことだから、行きたい理由を最低でも5個考えて伝えてみよう!なむの親は10個出さないと許可くれなかったから甘くみない方がいいよ!
Bできるだけ
受験勉強をしっかりしないと当然受かりません!なむは塾を午後7時〜午後10時と家庭学習2時間だから、合計5時間を週6でやってたよ!
C行きたい学校の過去問から
行きたい学校の過去問が分かってたらそこを重点的にやったら良いと思う!あとこの相談で言葉づかいと、文章構成が少し気になったから国語の勉強をすることをおすすめするね! なむさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月6日 -
受験生です〜 @まだ入学してないんだけど行きたい理由は楽しそう・たくさん勉強できそう・友達がいくからかな
A普通に私立にいきたいから塾にいきたい!で良いと思う!詳しいことは家族と相談するのがいいよ!
B人によるかもしれないけど私は一日2時間以上は勉強するってきめてる!でも4年生のうちはまだそんなに勉強しなくていいかな?でも授業とかはよくきいてたほうがいいよ
C人によるかな私は算数が苦手だから克服するために算数をたくさんやってる! 匿名ちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 特定12月01日
-
- 女子の痩せてる自慢、みんなどう思ってる?12月01日
-
- 助けてください…12月01日
-
- 夜型なのかな?12月01日
-
- おりものって?12月02日
-
- これって虫歯?12月02日
-
- 試合で緊張しない方法12月01日
-
- 水の中で 目が開けられんのょ12月02日
-
- YouTuberのむちゃたぬき知ってる人!12月01日
-
- 好きな人の前でうるさくなっちゃう12月02日
-
- クリスマスまでに垢抜けたい12月01日
-
- 目が疲れた時12月02日
-
- ヒリツのヘアオイルについて12月01日
-
- 本当の「恋」08月27日
-
- だんだん寂しくなる12月01日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。