中学受検した人おしえてください!
こんにちはおしえてーです。
私は1月に公立中高一貫校を受検します。
分からないことがたくさんあるので教えてください。
1、過去問では、何点ぐらいととれていれ
ばいいのでしょうか?また、何点ぐら
いとれていましたか?
2、面接では、何を聞かれましたか?
面接のコツってありますか?
3、私は、作文が苦手です。しかも600字
もかかないとです。なにかコツみたい
なのってありますか?
4、その他、アドバイス等ありましたら、
おしえてください!
ちなみに倍率は、2、5くらい偏差値は、
55くらいです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。 おしえてーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年12月7日みんなの答え:7件
私は1月に公立中高一貫校を受検します。
分からないことがたくさんあるので教えてください。
1、過去問では、何点ぐらいととれていれ
ばいいのでしょうか?また、何点ぐら
いとれていましたか?
2、面接では、何を聞かれましたか?
面接のコツってありますか?
3、私は、作文が苦手です。しかも600字
もかかないとです。なにかコツみたい
なのってありますか?
4、その他、アドバイス等ありましたら、
おしえてください!
ちなみに倍率は、2、5くらい偏差値は、
55くらいです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。 おしえてーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年12月7日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
私はね こんにちは!変なニクネごめん笑
本題
1、私の受験した学校は、年によって違うかな…
平均が半分以下ってことも結構あったと思う!
過去問の、3つあるうちの一つのテストで1桁取って凹んだことある笑笑
でもちゃんと受かってるよ!!
合格した学校で、過去問一桁とったことある泣って話友達にしたら、私も!って人結構いた
2、私のとこ面接なかった、ごめん!
3、とにかく、全部書き終える。これは前提条件私のとこは書き終えてないと0点だった気がする。
あと割とやりがちなんだけど、聞かれた問いにちゃんと答える!当たり前みたいだけど、具体例とか色々混ぜて書いてくうちに、だんだん問われてることから離れていっちゃう、っていうことあるから気をつけよ!
自分の体験は絶対混ぜるべき。なかったら作り上げても全然OK
4、
・本番はシャーペンより鉛筆の方がいいって結構言われる。
シャーペンは芯とか折れがちだし
・過去問間違えたとこを解き直す用のノートを作る、これおすすめ!解き直しとか、間違えた理由とかを書いてくの!私行ってた塾ではそれやって先生に見せてた! lω・´)チラッさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月11日 -
?! 本題です。過去問で、70点取れば絶対合格。面接は、集団面接なので、心を楽にして望む。経験を交えて作文を書く。経験がない時は、即興。嘘でも書く。追伸・T次で合格した際その点数に小学校から内申点が行きます。【態度やテストの結果・成績など】一次では高得点を狙って頑張れ。 Aさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月9日 -
落ちましたが、、
こんにちは!
@70~80は取れてた気がします。
Aわからないです
Bもうやってるかもですが、一文を短くする
いろんな問題を解く
私たちの年よりも明らかに倍率少ないと思います。
これからも勉強頑張ってください るあちぃさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月7日 -
私が受けたところは… こんちゃ!ルキです!
あんま覚えてないけど覚えている限り答えるね!
1、半分以上は取れてたほうが良いかも
2、私の時は面接じゃなくて願書(?)的なやつを先生に書いてもらって、それを提出するって感じだったよ!
3、いくつかの段落に分けて書く、嘘でも良いから上手く文をつなげる
4、
・入試の時は普段のテストと同じように見直しを忘れずに!
・前日はあんまり勉強しない
とかかな? 大変だと思うけど頑張ってね!応援してる!
ルキさん(栃木・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月7日 -
私がやったのは… 私立中高一貫校に通っている中2です!
1.過去問の点数は平均点によります。
倍率が2.5倍くらいなら合格者平均点を安定的に取れていればそこまで心配する必要はありません。
受験者平均くらいだったらもうひと頑張りでしょうか…
何点取っていたかに関しては自慢ではありませんが…偏差値70なら七割、50台後半なら満点取っていました。
2.実はコロナの影響で私が受けた学校の面接がなくなったので経験はしてないのですが、練習はしていたのでそれに関して言いますね。
姿勢は正し、目線は面接官に向けます。緊張するかと思いますがある程度リラックスして試験に臨むと良いと思いますよ。
聞こえる声でハキハキと話すことはとても大切です。部屋に入ってから出るまで全て試験だと思って下さい。
練習で聞かれたのは「家でのお手伝い」でした。他には志望動機や自分の長所・短所、気になるニュースなどが挙げられます。
3.600字だと何個かの文に分けると思います。文の繋げ方、文末の書き方に注意すると良いですよ。
自分の意見を求められるなら曖昧にせず意見をしっかり持つことが大切です。
小6で大変な時かと思いますが頑張って下さい! 地学さん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月7日 -
続きです。 何故この本校を受験したのかは必ず聞かれます。
通学ルートもよく聞かれます。ですので家からどれくらい時間がかかるかとか、利用する路線の名前や乗り換えの駅の名前が何かとかは覚えるといい。
返事はポジティブにね!
滑り止めのための受験だったらそこまで言わないように注意!!
この学校へ入りたい!!っていうのが伝わる様にするといいよー!
バイバイ
音羽さん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月7日 -
私がやったのはね おしえてーさんこんにちは
sanaです。
ちょっとあまり覚えてないので作文のコツと
面接のコツを教えるね。
作文のコツ
1テーマを決めてタイトルは後回し
2作文は4段落でかく。
3かいた後に改めて思ったことなどをタイトルにするといいよ。
面接のコツ
ハキハキと喋る。
はい いいえははっきりと
語尾にですやますをつける。
お母さん お父さんではなく
母 父という呼び方のがいいです。
相手の目をみて姿勢をただすことも
大事。
入退室するときの挨拶がきちんと
できているかも
チェックされるよ。 sanaさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- 顔写真をDMで海外の人にわたしてしまった………01月31日
- これはどういう状況なのでしょうか…?01月31日
-
- 友達にブロックされて辛い01月31日
- どうすればいい?01月31日
-
- 笑いたくない冗談に笑ってしまいます…02月01日
- 建築士なりたい!01月31日
-
- 親の口が臭すぎて困ってます、02月01日
- 私の母について聞いて欲しいです01月31日
-
- 妹の勉強が心配01月31日
- 暗記の仕方を教えてください!01月31日
-
- 生理01月31日
- あなたならどうする?01月31日
-
- 過敏症の人!02月01日
- 唐突に胃から逆流してくる01月31日
-
- 100均でできる推し活!01月31日
- 跳び箱のかかえこみとびができない01月31日
-
- 新海誠さんの作品の中一番好きなのは???02月01日
- ナルト大好きな人集まって〜!01月31日
-
- メガネしてる女子が好き!02月01日
- 元カノがLINE返さない01月31日
-
- 女子力高いポーチの中身01月31日
- お洋服について、みんなに質問!!01月31日
-
- ヘルプマークについて02月01日
- 目の前に宇宙人がいたらどうする?02月01日
-
- 顔に塗るクリームでおすすめのを教えて下さい01月31日
- おすすめの色 マイルドライナー!01月31日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- 将来の夢自衛隊ってどう?01月31日
- 人見知りが永遠にとけない?01月31日
-