トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
嫌いなものを克服したい 苦手なものを無理に好きになる必要なんてないというのもひとつの考え方ですが、そんな中でもどうしても克服したいんだ!というものがあるんです。

嫌いなものの魅力を探す、嫌いと思う理由がなにか改めて考える、力技で嫌いという気持ちを抑える…などなど色々試してみてきましたが、あまり効果は感じられず。


なにか良い方法ありませんか!!!
気軽に回答もらえたら嬉しいです。
VmVさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2022年12月17日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 私はこうしてます! こんにちは なにぬねのです

    嫌いなのが何かの見た目なら、画像や動画をちょっと手で隠しながら見たりするといいですよ

    嫌いなのが何かの動きなら、全力で真似して(!?)「別に怖い動きじゃない」と感じるようにする(??)

    嫌いなのが性格や喋り方などなら、挨拶も難しければ(〇〇が〇〇やってるなー)くらいは意識すると、慣れてくると思います
    もちろん、挨拶は大切です
    それが人以外の生き物の場合は、例えば、犬が吠えてくるのが怖いなら、犬の動画をVRで見てみたり…難しければ、あらかじめ噛まれても大丈夫な格好をするとかがいいと思います

    分かりにくかったらすみません
    がんばってください!
    なにぬねのさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月18日
  • タイミング おひさま剄笂ケLOVE☆だよん。

    克服の対象がなにかは分かりませんが、
    物でも人でもなんでも、
    1度その克服対象とふれるというか、
    接してみるといいと思いますよ。

    勉強だったらとりあえずやってみる、
    人だったらとりあえず関わってみる。
    虫だったらとりあえず観察してみるとか。

    「挑む」ことがいいと思いますよ。
    チャレンジですね。

    それか、時間を置くのもありだと思います。
    今すぐ克服する必要のないものだったら、
    今日なんでも出来るみたいな日に挑んだり、
    ゆっくり時間をかけて慣れていくのも良。

    けど、何をやっても好き(克服)になれない時は、
    好きになるタイミングが今じゃない。
    という表れなのかもしれないですね。
    おひさま剄笂ケLOVE☆さん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation