読解力を上げる方法
中3です
私は国語があまり得意ではないです。
実際、実テでは国語だけ60点台でした。(ほかの教科は80点台以上取れていました。)
特に読解問題が苦手です。
読解力を上げるために最近寝る前に読書をしていますが、なかなか読解力が上がった実感が湧きません。
文法等はある程度勉強をすれば分かりますが読解だけは本当に出来ないです。
国語・読解問題が得意な皆さん、おすすめの解き方や勉強法教えてください!! るるさん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2022年12月20日みんなの答え:4件
私は国語があまり得意ではないです。
実際、実テでは国語だけ60点台でした。(ほかの教科は80点台以上取れていました。)
特に読解問題が苦手です。
読解力を上げるために最近寝る前に読書をしていますが、なかなか読解力が上がった実感が湧きません。
文法等はある程度勉強をすれば分かりますが読解だけは本当に出来ないです。
国語・読解問題が得意な皆さん、おすすめの解き方や勉強法教えてください!! るるさん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2022年12月20日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
頑張って下さい! 私は特に本も読まないし、語彙力もないですが、なぜか点は取れます笑
テスト3日前位にテスト範囲の単元1つ1つを3行くらいずつ大切なところを書くと効果的かもしれません!
ex
1.敬語
謙譲語→○○ 尊敬語→○○
みたいな感じでやると85は行きます! fiさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月22日 -
私は、 私は、小学6年生まで公文式の国語などをやっていました。一応高校3年生レベルまでいきました。私は、公文式のおかげで読解力がつき、クラスでは上位です。公文式がおすすめです。 ことさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月22日 -
文章読解のコツは・・・ こんにちは
得意分野は、文章読解。
どうもviolinです。
小学生の時、秀英で国語全国4位でした。
自分は、読書で読解力が上がるとは考えていません。
確かに、文章を読むスピードは早くなりますが、読解力が上がるとは限りません。
なので自分が、中学受験で養った文章読解のコツを御伝授致したいと思います。
まずは、「こそあど言葉」(いわゆる指示語)を探します。
こそあど言葉があったら、それが指し示す文章は前の文章にあります。
次です。
「理由を書きなさい・なぜですか」という問題の時
文章中から、「から・ので・ため」を見つける。
答え方
1、話し言葉ではな書き言葉で
2、文末表現をしっかり書く
3、「書きなさい」と書いてあったら、必ず「。」を書く
ざっとこんな感じです。
るるさんの高校受験、祈願しておりまする!! violinさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月21日 -
それは… ひたすら本を読む!本オタクと言われようがださいと言われようがひたすら本を読む!
オススメ本べス卜3!
本好きの下剋上 (ラノべ)
かいとうレッド
ダレン・シャン
なんか後半ぜんぜん相談内ようとちがう…
BO0Kさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- インスタ11月29日
-
- 好きな人に対する態度11月30日
-
- 裏で頑張ってるのに......11月30日
-
- なんで私だけ…11月30日
-
- 中学受験生!11月29日
-
- 胸ぶつけすぎて、、、11月30日
-
- よくわからない風邪11月30日
-
- 弓道のコツ教えてください!11月29日
-
- 好きなMODは・・・11月29日
-
- 銀魂がすきな人集まれー!11月29日
-
- このあとどうしようーーーー!!!!!11月30日
-
- 早急にお願いします11月29日
-
- みんなの来年の目標は?11月30日
-
- おすすめの水着を教えてください!11月30日
-
- 永遠08月25日
-
- 情緒崩壊の危機ですか?11月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。