バレーボールのオーバーのコツを教えてほしいです、、、
こんにちは☆HISAKIです!
早速本題なんですが私はバレーボール部に入ってもうすぐで1年になるんですが、オーバーが未だにできていません😢
バレーボール経験者の方、オーバーのコツを教えて下さい!お願いします。 HISAKIさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月7日みんなの答え:2件
早速本題なんですが私はバレーボール部に入ってもうすぐで1年になるんですが、オーバーが未だにできていません😢
バレーボール経験者の方、オーバーのコツを教えて下さい!お願いします。 HISAKIさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月7日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
経験者です! こんにちは!流れ星です
私は小学5年生からバレーをしています!一応、5年生1年間はセッターをやっていました。その後は色々なポジションをやっています。HISAKIさんとあまり歴は変わりませんが、私が教えられたことを伝えます!
まず、私が今でもよく言われているのは、
・顎をあげない
・早くボールの下に入る この2つです。
私はよくボールを見ようとして顎をあげちゃいます。そうすると、バックトスをしようとしたら流れすぎちゃったり普通に見た目がカッコ悪くなります...その原因は落ち着いてやれていないということなんですね…
まとめると、
ポイントは落ち着いてやってみる・ボールを持ちすぎなのかもしれないので、弾く感じ(指のバネを使ってやる)や、同じチームのセッターやオーバーが上手な子に聞くといいと思います!自分のどこが悪いのか、見つけれればすぐ上手になると思います!
年下から&長文失礼しましたm(_ _)m少しでもHISAKIさんのお役にたてたら幸いです!お互い頑張りましょう! 流れ星さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月9日 -
一応セッターなので 初めまして!
ここです。タイトルにもあるように、私、一応セッターなので役に立てるかどうかわかりませんが、少しでも力になれればと思います。
一応、小2年生からバレーを始めています。
では、早速本題でいきますね。
私はよく、『三角おにぎり』を意識してオーバーをしています。『三角おにぎり』とは、手をオーバーの形にした時人さしゆびと、親指がおにぎりのように三角の形になることです。常にその形を意識してやることで、オーバーが乱れにくくなります。そして、オーバーをするときには親指、人差し指、中指を特に意識してボールが抜けないように、程よく力を入れないといけません。ここは特に抑えといたほうがいいポイントです。ざっと言うと、この3本の指を鍛えないと、ボールが安定しないと言うことです。
すみません、長くなり過ぎましたね。
とても分かりにくいと思いますが、力になれると嬉しいです。
頑張ってくださいね!
ここさん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- マイクラ何作るか教えてください!01月12日
-
- ぼっちですー。。。01月12日
-
- セーラー服のことで教えて01月12日
-
- 親の仲間外れ01月12日
-
- 受験生だよ01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- 爪を噛むのがやめられない!01月12日
-
- ダブルス01月12日
-
- CARAT集まれ!01月12日
-
- 大門寺と問題児好きな方いますか!?01月12日
-
- 好きな人を作る方法01月12日
-
- 美肌になりたい01月12日
-
- ディズニーグッズ集めてる?01月12日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- みるくっちかまめっちにする方法01月12日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。