音が出なくなる
初めまして!!
私は吹奏楽部でアルトサックスを
吹いています。
私は合奏になるとどうしても緊張してしまい音が出なく
なります。
どうしたら緊張しないで吹くことがてきるのでしょうか?
あとタンギングが苦手なのですが
コツがあったら教えてほしいです! いちごあいすさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月10日みんなの答え:4件
私は吹奏楽部でアルトサックスを
吹いています。
私は合奏になるとどうしても緊張してしまい音が出なく
なります。
どうしたら緊張しないで吹くことがてきるのでしょうか?
あとタンギングが苦手なのですが
コツがあったら教えてほしいです! いちごあいすさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月10日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私もあるとー どもどもッッ果那ですわょ-!?
-本題-
私もアルトです☆
音が出なくなる原因は
力んでるからだと思う!
だから肩の力抜いて
リラックスすることが
重要だと!!!
タンギングは舌の先だけで
つつく?感じで
素早くやることがコツらしい!
最初はゆっくりのテンポから
どんどん上げてく方法も効果的
だと思うよおお!
あとまだ吹けないこととか
あると思うけど
吹けない吹けないって思ってたら
いつまでも音がならないと思う!
だから自分に自身持ってね♪
お互いがんばろー! 果那 #低浮すぎて草間リチャード敬太((さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月12日 -
おなじよ☆ どもどもよろしくお願い(?)
雪緒でぇす☆
あたしはバリトンサックス吹いているんだけど?
あたし飲み込みが早いって言われててー。
プレッシャー感じてるんだよね。
そう言うときは!テッテレー
「無」になることよ☆
(謎に☆多い)
誰もいない空間に飛んだみたいにやるといいよ☆ 雪緒だお☆さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月12日 -
わかります! 私も中1で、テナーサックスを吹いているので質問者様の気持ちがよくわかります。私はテナーを始めて半年以上たちますが、未だに緊張しますもの。
特に合奏のときは、音汚くないかな?音外してないかな?などと思って音を出したくないときもあります。そういう時の解決策は、もう顧問がいないみたいに考えることです。他にも、私はプロ奏者だ、私は上手い、という風に考えることも良いですよ!
同じサックス奏者同士、頑張りましょう! もふもふさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月11日 -
SAXの友達が言ってました! タンギングをする時は舌の先端を下の前歯の裏側につけて、舌の先端から1.5cmくらいのところを、リードの先端から7mmくらいまで触れて、タンギングする。 舌の裏側でタンギングしていたり、舌の先端が下の前歯の裏側についていなかったりすると、そもそも舌を速く動かすことができないらしい!
緊張して音が出なくなるのか!腹式呼吸を意識すると緊張していても音はしっかり出るよ。あとはやっぱり慣れるしかないのかも。常にしっかり息を入れることを意識していればなんとかなると思うよ! ゆいさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 空白厨って、11月30日
-
- 好きなものを好きというのはダメなこと?12月01日
-
- ちゃんと言いたい12月01日
-
- 人が怖いです12月01日
-
- 行けって言われたら行きたくなくなる11月30日
-
- ブラジャーどうしてます?11月30日
-
- 鶏肉触ったら手が赤くなる12月01日
-
- 声を出してくれない12月01日
-
- クリスマスプレゼント何頼んだ!!?12月01日
-
- これって両思い!?12月01日
-
- 教えてください!11月30日
-
- クリスマスは何をしたい?12月01日
-
- おすすめの水着を教えてください!11月30日
-
- 恋愛って、うまくいくものではない。08月26日
-
- 感謝の気持ちを伝えよう!11月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。