トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
音楽の「調」って? みなさんこんにちは。やっとかめしてます、愛知からこんにちは。生徒会会計です。

【本題】
学校で、ハ長調とかの「調」についてやったのですが、どうしても疑問に思うことがあるのです。
それは、「なぜハ長調とイ短調は調号が同じなのか?」ということです。
ハ長調もイ短調もト音記号の右に調号(♯や♭など)がついていないのに、ハ長調は
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド
と進むのに対して、イ短調は
ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・♯ソ・ラ
と、ソに♯がついているのが変だなと思うのです。
しばらく考えたのですが、よく分からなかったので、ここで質問をしたいと思います。
音楽について詳しい方はぜひ教えてください。

それでは。
生徒会会計さん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月27日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 続き イ短調の和声的短音階はソに♯をつけます。

    でもイ短調の本来の形は自然短音階。
    つまりソに♯をつけないのが元々のイ短調です。
    ト音記号の右のところには本来の姿を書きます。

    ソに♯をつけるのは曲をいい感じにするために少し変えただけのこと。
    人間でいうお化粧のようなものです。
    お化粧をして雰囲気が変わることはあっても名前までは変わりません。
    調もそれは同じです。

    イ短調はソに♯をつけると何だか綺麗。
    でもそれはあくまでお化粧。
    イ短調の元の姿は何にも♯はつかない。

    ト音記号の右側に書くのはあくまで元々の形。
    何の加工もしていない自然な姿です。

    曲をいい感じにするためにどこかに♯をつけたいなら、ト音記号の隣ではなくて曲の中でやってね という感じかな。
    匿名さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月30日
  • 和声的短音階でいい感じにしてるからかな 短調は、実は3種類あります。
    自然短音階・和声的短音階・旋律的短音階の3つです。

    @イ短調の自然短音階
    (ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ)
    イ短調の自然短音階には♯がつきません。
    ソにも♯はないです。
    でもこれだと曲にしづらいそうです。
    終わった感じがしない曲になってしまうらしいです。
    違和感があるらしい。

    Aイ短調の和声的短音階
    (ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・♯ソ・ラ)
    イ短調の和声的短音階では、ソに♯をつけます。
    自然短音階の違和感を解消した感じかな。
    いい感じに曲を終わらせられます。

    B旋律的短音階
    (ラ・シ・ド・レ・ミ・♯ファ・♯ソ・ラ・ソ・ファ・ミ・レ・ド・シ・ラ)
    和声的短音階から少し雰囲気を変えたいときには旋律的短音階。
    イ短調の旋律的短音階はファとソに♯がついたり消えたりします。
    匿名さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月29日
  • 和音「E」が理由です/後編 続きです。ここからが核心。

    今までAm、Dmの和音を見てきましたが、それに続く3つめの和音はEmではなく、なぜか「E(イー)」という長調の和音なのです。なぜ長調の和音なのかはゴメンナサイ、調べてもよく分かりませんでした。

    長調の和音は短調とは逆に、「基本の音→長3度→短3度」の順で音を重ねます。たとえばハ長調の出だしで使う「C(シー)」の和音は「基本のC(ド)+鍵盤3つを飛ばして4つ目のE(ミ)+鍵盤2つを飛ばして3つ目のG(ソ)」です。

    ではEの和音はどうなるか。基本の音はE(ミ)ですが、その次は「F(ファ)、F♯、Gの3つを飛ばしてG♯」になってしまうのです。G♯から2つ飛ばして3つ目は普通にB(シ)です。

    ☆☆☆

    以上となります。和音の名前と、個別の音(単音)の名前とがどちらもABCDEFGで紛らわしいのですが、意識して区別するようにしてみてください。

    ※ちなみに、五線譜の上にもAmとかC7とか書いてあることがありますが、この正体も和音の名前です。ギターとかを弾く人はこの符号を見ただけで、左手で弦のどこを押さえるのかがすぐ分かります。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月28日
  • 和音「E」が理由です/前編 「おや?」と思ったので、調べてみました。

    ☆☆☆

    @イ短調では確かに、楽譜の左端のソに♯をつけません。

    Aところが、イ短調でよく使う和音は「Am(エーマイナー)」「Dm(ディーマイナー)」「E(イー)」で、この和音Eが「ミソ♯シ」なので、特に曲のサビではソ♯が現れるのです。

    ☆☆☆

    和音Amは「ラ(A)ド(C)ミ(E)」という構成です。鍵盤を見ると、AとCの間には白鍵1個(B)と黒鍵1個(A♯=B♭)の合計2個があり、この音程差を「短3度」といいます。CとEの間には白鍵と黒鍵が計3個で、これは「長3度」といいます。このように「基本の音→短3度→長3度」の順に音を3つ重ねるのが短調の和音です。

    Dmも同様で、基本のD(レ)、鍵盤2つを飛ばして3つ目のF(ファ)、そこから3つ飛ばして4つ目のA、です。

    ここまでで重要なポイントは、「白鍵−黒鍵」「黒鍵−白鍵」「白鍵−白鍵」のどれでも隣同士の音程差は同じ、ということです。Dmの和音でも、EとFの間には黒鍵がないので「Dの3つ上はF」となっています。

    ☆☆☆

    文字数が厳しい…謎解きは次の投稿で。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月28日
  • 音楽好きが答えます! こんにちは!
    メゾピアノです。わたしはピアノとサックスやってます!
    生徒会会計さんは音楽系はならってませんか?だったら難しいかもしれないです。ごめんなさい!

    まず音階とは
    ハニホヘトイロハは日本語で
    ドレミファソラシドはイタリア語なのでこの2つは同じ意味です。

    なのでハ長調の「ハ」は「ド」、イ短調の「イ」は「ラ」をあらわします。
    だからハ長調は「ド」で始まり「ド」で終わる。イ短調は「ラ」から始まり「ラ」で終わります。

    そして、調のなかでも種類があります。ハ長調は「長調」、イ短調は「短調」です。
    「長調」は明るい音階です。
    「短調」は暗い音階です。
    だから明るい曲は「長調」、暗い曲は「短調」の音階でできてます。

    なのでイ短調は「ソ」に#がついて暗い雰囲気の音階になっています。

    分かりにくくてすいません!
    でも理解できると音楽を聴いたときに考えることが変わって楽しくなると思います!
    頑張ってください!
    メゾピアノさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月28日
  • ピアノ習ってるけど・・・ こんちゃ!

    蕨です!!(わらびって読むよ!)

    ー本題ー
    私は、ピアノ習っています!

    あっているかわからないけど、

    ハ長調や、イ短調などは、

    ♯(シャープ)とか♭(フラット)が、その曲に

    付くのが決まっている?ので、

    付きます。(全然意味わからなくてすみません!)
    ______________________________
    ここからは、関係ないので、読まなくても、OK!
    (読まなかったら、下まで、スクロールしてください)
    (スクロール・・・下まで画面を下げること)
    ・ピアノの音→ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ
    ハ ニ・ホ ヘ ト・イ・ロ

    ハ長調→イロハで言うと、「ド」ハ「ハ」に当たります。
    なので、ハ長調の曲は、必ず
    最後の音は、「ド」になるそうです!
    ______________________________
    説明力なくて、すみません!
    お役に立てれば幸いです!
    わからなかったら、学校の先生に、聞いたらどうでしょうか?

    年下からすみませんでした!!
    蕨さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation