トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強法について みなさんこんにちは!
どーなつです。

早速本題に入りますが私の学校ではそろそろ学期末テストが始まります。
どうしてもいい点数を取りたいんです!!!!

そこでおすすめの勉強法を教えてくれたらな、と思います。

@あなたのお気に入りの勉強法は?

Aまとめノートは作ったほうがいい?

Bテスト期間中どれくらい勉強をしている?


答えてくれるととても助かります、、、!

以上、どーなつでしたっ!
どーなつさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年2月5日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • これ最強 こんにちは!すずめです!
    『本題』
    @教科書丸覚え
    A絶対に作らないでください!時間の無駄です!
    B3、4時間かなー。やりすぎて、明日の授業に響いたらいけないからねー
    すずめさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月7日
  • 大丈夫! 私はいつもテストはノー勉でいってるよ!!
    勉強法はとにかく頑張る!かな!気合いが大事だと思うよ!
    まとめノートを作るより暗記した方がいいと思うよ!まとめノート作っても頭に入らなかったら意味ないからね!まあノー勉の私が言えるとこではないんだけどね!!
    頑張ってね!
    むーちゃんさん(千葉・17さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月6日
  • こたえますー こんにちは。緋色のいくらです!

    @漢字や英単語は日頃から覚える。
    ワークを解いて、間違えたところを復習する。これだけしかしてない……笑

    A作らない方が!
    労力すごいし、作って満足しちゃいます汗

    Bテスト1週間前くらいから((はよやれ
    平日は学校終わると疲れてるので2時間くらい。休日は7時間くらい。

    参考程度に
    応援してます
    緋色のいくらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月6日
  • うへっ どうもー。明日テストの中2女子ゆうですー。

    答えていきます♪
    @とにかく繰り返す。ワーク。3回はやる。最終的に間違いをなくす。一個も。完璧演習する。
    その後別の問題集やってみて自分の実力を確認する。それは難しめのをえらぶ。教科書の章末問題も解く。
    分かんないとこあったら教科書読む。

    Aまとめノートは絶対作らないこと。絶対です。意味ないです。

    Bせいぜい三時間前後です…
    平日なんて一時間したらいいほうです。
    あ、これ私の場合ですよ。笑

    こんぐらいしか勉強してないのに多分@しっかりやってるからですかね、今んとこ全部学年10位以内ですよ。
    がんばってね♪!
    ゆうさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月5日
  • 続き に描きまとめときましょう.
    それがテストに出るかもしれないし、最近は記述が多いです.
    社会もなんでそれが起こるのか,意味などもわかっておくとバッチリです.

    まとめノートを作るのはけっこう暇だし疲れるので
    好きな音楽をかけながらやると捗ります.
    私が好きなのは自然音やASMR,好きな曲のメドレーです.

    - テスト期間中の勉強量

    私はご褒美がディズニ-ランドで,罰ゲームが毎日寝ないで勉強です.推し事もやめなきゃいけないです.
    勉強できる時間はもう全て捧げてるんで10時間ですかね,
    わかりません,

    それじゃあ あんにょん ^^
    スワン #Bunnies ☆彡さん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月5日
  • 続きです
    そしてご褒美と罰ゲームは絶対に親に言ってください.
    自分だけにとどめてしまうと,万が一テストの点数が悪かった時に別にいっか罰ゲームなんて…と思ってしまい、効果がなくなるどころか点数はどんどん下がります.

    - まとめノートは作った方がいい?

    私は中1からずっと作っています.それによって社会は毎回95点以上は安定して取れています.

    まとめノートを作る教科は 社会 理科 副教科です.

    英語は問題を解けば覚えるし,国語も問題数.
    数学なんてまとめノートを作るのは時間の無駄です.
    社会や副教科なんて覚えたもん勝ち.
    まとめノートはできればノートがいいです,
    ルーズリーフだとバラバラのなるので,でもルーズリーフの良いところは取り外せるのでトイレに貼って見たり,登下校中に見ながら歩いたりできます,これはだいぶ楽だし時間を有効活用できます。

    理科は覚えることもありますが,解けないと意味がないような少し難しい教科です.でも理科はなぜそうなるのか,どうしてそうなったのか,など疑問を持って色々ネットで調べましょう.
    そしてまとめノート
    スワン #Bunnies ☆彡さん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月5日
  • 長文です ;; ちゅるる~ん.スワンです.
    さっそく本題へ <3

    - お気に入りの勉強方法

    @ 勉強場所を変える

    これはすごく集中できた勉強法の一つで場所はいくらあっても良いと思ってます.ずっと同じ場所で勉強してても長く続かないので変えて気分をリフレッシュさせるのが秘訣かな.
    おすすめは自分の部屋以外にもリビングや他の兄弟の部屋,図書館とかカフェ,塾の自習室がおすすめです.

    A ご褒美と罰ゲームを作る,そして親に伝える.

    まずはテストの目標点数を決めること!行きたい高校に行ける点数でもいいし,身近にあるテストでの目標を決めるのは大事です.高すぎないのがコツだけど低すぎない今の点数よりも10点上を目指してください.そして目標が達成できた時のご褒美を自由に決めてください.推しのライブでもいいし,欲しいものでもディズニ-でもいいです.
    罰ゲームは,スマホ没収や推しグッズを親に預けて見えないようにする.お菓子禁止にする.友達と遊べなくする,などキツいものに!

    続きいきます,ごめんなさい 汗
    スワン #Bunnies ☆彡さん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月5日
  • どきどき 私も期末テスト3日後に迫りました…。ドキドキだけど頑張ります!
    質問お答えしますね

    @とにかく問題を解いてます。
    学校で配られるワークだけでは問題に限度があるので
    一問一答とかネットの問題やるのおすすめです。

    ルーズリーフに書いてバインダーとかに挟むと後で見返せるしモチベにも繋がるのでいいと思いますよ!

    Aまとめノートは作ってないです。
    とにかく頭に入れてます。

    まとめノートを作ること自体はいいと思うんですが、それを作っただけで終わりにするのではなく、それをある程度見た後に問題解くとか、しっかり生かすのが大事だと個人的に思いますね!

    B平日も2時間は勉強出来るようにしてます!
    休日は多い時で7時間。
    少なくとも3時間は理想です。

    量と質を両立できるような勉強が1番いいですね!

    テストお互い頑張りましょーね!
    うさぎさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月5日
  • 私なんかのでよければー! @1に単語・重要語句・文法など基本情報の暗記、2にガーッとひたすら書くです!大体1が大変でほとんどの時間を使います。2は授業プリントや教科書の内容を、自分の覚えやすいように自分の言葉でまとめ直す感じです。

    Aちゃんとしたまとめノートは提出分しか作らないです。私は書いて覚える派なので、@2のガーッと書くを覚えたい分だけやります。自分の頭に入れられればいいので、キレイに書く必要はありません。

    B時間は考えないで、1日2教科をノルマにしてます!テストの前日以外は、1時には寝られるように頑張ってます!普段の授業をちゃんと受けて、その日の分をその日のうちに復習すれば、テスト期間に長時間やらずに済みます!
    余裕をもって取り組んでみてください!
    うんにさん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月5日
  • お勉強.お弁当(は やぽぽのめぅです( ´`)∩*

    どーなつさんど‐も!
    まんまるど‐なつ◎

    めぅは...↓

    @
    . ル‐ズリ‐フに要点を
    まとめる

    . ワ‐クを何回も解く

    A
    作った方がなにかと
    便利なので作ることを
    おすすめします ´‐

    B
    結構いっぱい

    4~5時間ほど ^^;

    こんな感じです.。○

    お互い頑張りましょ ><
    でわ(^._.^)
    めぅ.@雰囲気迷走中・・さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation