HSP?
すぐ泣いてしまう、学校の三者面談、先生と二人で話すとき、弟に罵倒されたとき、親にちょっときつい口調で怒られたり、自分の気持ちを伝えると涙が出るのでしゃべれません。すごく腹が立ちます。泣きたいのなら泣いたほうがいいとかじゃなくて本当に泣かない方法が知りたいです。この雑魚メンタル!
さとうろとさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2023年3月6日みんなの答え:4件
とうこう日:2023年3月6日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
HSC、かな? たぶんHSP(ハイリーセンシティブパーソン)ではなく
HSC(ハイリーセンシティブチャイルド)だと思います。
それは一旦おいといて、、
泣かない方法!なんだろう。
別に泣くのは悪い事じゃないしリフレッシュにもなりますけど
主さんはガチで泣きたくないんですよね。
じゃあ、、、最近、爆笑したことはありますか?
たとえば、友達の変顔で笑ったりとかした時があるなら
泣きそうのなった時、その変顔を思い浮かべます。w
そしたら少し涙が引っ込みます。
ワイも同じHSCだから、お互いがんばろ!
ばいちゃぁぁぁ みーさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月7日 -
私も! HSPです!わかります!
↓対処法
ほっといてと言います!!! きららさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月7日 -
HSPです HSPです。
さとうろとさんと同じで、すぐに涙が出ます。我慢しようと思ったら余計涙が出てくるし、結局泣いてしまいます。
こんな小さなことで泣いてしまう自分に「なんでこんなことで泣いちゃうんだろう」って余計に腹が立ってもっと泣いてしまいます…。
私は下の方法で我慢してます↓
・深呼吸
・(泣いちゃったら)あくびのふりをする
・軽く受け止める
・(泣かないためにも)逆ギレする 心の中で「あーはいはいはい…うるさいうるさい…わかったわかった…」みたいな。
・聞かない あまりいいことではないけど、どうしても泣きたくない時はこれしてます 起きるの遅すぎて友達に死んだと思われた女さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月7日 -
分かるよ こんにちは。緋色のいくらです。
自然と涙が出る……分かりますよ。
泣きたくないのにね。
HPS……かは分かりませんが、繊細であることは確かなので、傾向はありそうですね。
主も泣かないようにしたくて……で、気をつけてることを書きます!!
まず、泣きそうになったら、唇をかみ締めるようにしてます!
唇に良くないと思うのでおすすめはできないけど……
何か言われたら聞き流す。
真正面から受け止めすぎるとやっぱり辛くなるんで、軽く受け止めるようにしてます。
他のことを考える。
これは結構定番(?)なやり方ですが、好きなことをして気分転換しよう、なんて考えたりしてます。
深呼吸をする。
これ自分には結構効きました!
息を吐ききってゆっくり息を吸い込んで、息を止めて、またゆっくりと息を吐く。
少しづつ、強くなれば良いんですよ。
参考になったら嬉しいです。
以上いくらでした。 緋色のいくらさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年3月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。