トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
Twitterやりたいんだが、 ココと申します!
皆さんに相談です♪
わたしはちょっと前まで親に隠れてTwitterのアカウントを作って、楽しんでいたらバレてしまいました(泣)
そこで、隠し事はせず親公認として今年の誕生日にTwitterやらせてもらえるようお願いしようと思っています。
なんの努力もしないでお願いしたらさすがに断られると思うので誕生日まで(結構ある)勉強をとにかく頑張って信用?を得たいと思っています。
皆さんは(親にTwitterをやりたいと相談された方)はどのように親に返答されましたか?またどんなことを言って説得すればいいのかアドバイスください!(ちなみに両親はネットに関しては結構厳しいです)
ココさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年3月31日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • あまり言ってないです 私はTwitterアカウント自体は中一で作ってアプリは高校受験終わってから入れました。
    あまり投稿はせず、推しのツイートにいいねするくらいです。
    こんな感じなので特に親から心配されることもなく使ってます。
    中学生くらいだと黒歴史残しかねないからおすすめできないけどココさんはもう高校生になりますよね?年齢的にはTwitter使って問題ないと思いますしご両親には個人情報とか極力隠すって説得してみてはどうでしょうか。ふぁいと!
    オリビアさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年4月2日
  • 図々しいなぁ〜 いや
    1回隠れてアカウントつくったりしてたならもう親からの信頼は
    なくなっちゃってるから無理な話だと思うよ
    ましてやあなたの親がネットに厳しいなら尚更ね
    ていうか、約束破っておいてお願いなんて図々しくない?
    (ま、私のことじゃないからいいんですケド)
    誕生日まで真面目に親の言うこと全部守って気持ちよく過ごせてたなら
    少しは親の気持ちが変わってくれるかもしれないけど。。。
    めめたんっさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年4月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
  • 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
  • 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
  • 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:2024年にがんばろうと思うこと

    アンケート実施期間:〜12月4日まで

  • 調査アンケート:バレンタイン

    アンケート実施期間:〜12月25日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation