うわーーーーーーーーーーー
僕は、ピカピカの中1です。部活動に入るのですが、僕は、陸上と、吹奏楽部でなやんでいます。入部届は、吹奏楽部にしたのですが、今、成長期だからか、100メートルのタイムがぐんぐん上がっているんです。(ちなみに、自己最高は、15、3秒です)伸び盛りの今、陸上をやるか、3年間続けられる雰囲気のある吹奏楽部にこのまま入部してるかいまだに悩んでいます。親は、運動部に入ってほしいようで、陸上オシ。迷ってると相談しても、最終的に「最後に決めるのはあなただから」って言われて、めちゃ困っています。同学年、先輩、助けてくださーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
焼き魚さん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2023年5月5日みんなの答え:4件
とうこう日:2023年5月5日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
3年後の自分がどうなっていたいか。 こんにちは!ますりんです!
遅い回答すいません(-_-;)
読んでくれたら嬉しいです♪
私は、吹奏楽部に入りました。和太鼓部か吹奏楽部で悩んでいたのですが、3年後に自分がどうなりたいか、と考え吹奏楽部に入りました。
3年あれば、大きなことができると思うんです。
だから、3年後、楽器が吹けて、音楽が好きな自分がいいか、足が速くて運動が好きな自分がいいかを考えたらいいと思いますよ!
絶対どちらも楽しいので。
頑張ってください! ますりんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月14日 -
自分のやりたいよーに 自分のやりたい方に行こう。
俺も吹部やったけど、同じパートの子とも関係が最悪で、体力的にも限界やったけど、変えるチャンスはいくらでもある。
今はバドミントンのマネージャーとして、出来ることを精一杯してる。
合わなければ変えてもいい。
とにかく楽しまんと、中高生の時期をエンジョイしないとね^^ Yさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月7日 -
自分のやりたい方を 最終的に決めるのはあなたです。
3年間ずっとやっていける方を選んでください。
吹奏楽部やりたいなら全力で吹奏楽部頑張ってください!
その思いは親にも届くはずです。 ニックさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月6日 -
3年間続けることを考えて! こんにちは。中3のカピバラです。
私は、焼き魚さんが3年間続けられそうだと思った方を選べば良いと思います。
陸上部でも「3年間続けられそうだ」と感じたのなら別ですが……。
どちらにしろ、「やってみたい!」「楽しく学校生活が送れそう」だと感じることが大切だと思います。
私自身は吹奏楽部なので吹奏楽部をおすすめしたくなりますが、焼き魚さんが「陸上を3年間で極めたい!」という気持ちがあるのなら、思いきって陸上部にする……という選択肢もあります。
自分が後悔しない選択肢を選んでくださいね!応援していますよ! カピバラさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年5月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 公文バッグってもらえないの?01月11日
-
- 直したいんだ。01月11日
-
- いじめをいつまでも引きずってるのが悪い?01月12日
-
- 私の安らかな睡眠学習の時間がぁ…。01月11日
-
- なんかいい勉強方ってありますか?01月11日
-
- どうすればいいですか?01月12日
-
- 肩幅が広すぎる、、、01月12日
-
- 卓球部に入ってる中学生の先輩に質問です01月12日
-
- 魔男のイチって知っていますか?!01月11日
-
- 告白について、、01月12日
-
- 垢抜けたいです、質問返しお願いします!01月12日
-
- みんなが最近ハマってること01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 漢字検定は何級から受ければいい?01月12日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。