不安…。
カテゴリわからないのでココにしときました。
私はいつも他の人にどう思われてるかをすごく気にしてしまいます。
この前授業で二人一組の発表で、当てられて私は英語がものすごい苦手で全然言えなくて、発表の時間をすごく使ってしまったし、相手の子にも迷惑をかけちゃいました。それに、聞いていたクラスの人も長すぎて飽きちゃったのか周りの子と話していて先生が怒ってしまいました。私がもっとしっかり出来ていればよかったと毎回後悔します。
いつメンと言えるような友達は少ないです。でも一応いるので普段は大丈夫です。でもコミュ障なので友達がいない、もしくはあまり話したことない子と話すのが苦手です。話はできますが、会話もすぐ途切れちゃいます。
あと話す時すごく緊張してしまいます。言わなきゃいけないことを忘れてしまい、顔もすごく赤くなって、そしてなぜか笑っちゃいます。。そして終わると緊張しすぎて自分がおかしかったのでは?と泣きそうになります。それに、健康観察?のはい、と返事するだけでもすごく緊張してしまいます。というか、それが一日のうち一番怖い瞬間です。声が裏返ったらどうしようとか地声低いからみんなとちがうなぁ。とかを気にしてしまうから、だと思っています。
とにかく、他の人にどう思われてるかをすごく気にしてしまうのをどうにかしたいです。。。
難しい相談になってしまってすみません。
答えてもらえると嬉しいです。
あいうえおさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年5月9日みんなの答え:5件
私はいつも他の人にどう思われてるかをすごく気にしてしまいます。
この前授業で二人一組の発表で、当てられて私は英語がものすごい苦手で全然言えなくて、発表の時間をすごく使ってしまったし、相手の子にも迷惑をかけちゃいました。それに、聞いていたクラスの人も長すぎて飽きちゃったのか周りの子と話していて先生が怒ってしまいました。私がもっとしっかり出来ていればよかったと毎回後悔します。
いつメンと言えるような友達は少ないです。でも一応いるので普段は大丈夫です。でもコミュ障なので友達がいない、もしくはあまり話したことない子と話すのが苦手です。話はできますが、会話もすぐ途切れちゃいます。
あと話す時すごく緊張してしまいます。言わなきゃいけないことを忘れてしまい、顔もすごく赤くなって、そしてなぜか笑っちゃいます。。そして終わると緊張しすぎて自分がおかしかったのでは?と泣きそうになります。それに、健康観察?のはい、と返事するだけでもすごく緊張してしまいます。というか、それが一日のうち一番怖い瞬間です。声が裏返ったらどうしようとか地声低いからみんなとちがうなぁ。とかを気にしてしまうから、だと思っています。
とにかく、他の人にどう思われてるかをすごく気にしてしまうのをどうにかしたいです。。。
難しい相談になってしまってすみません。
答えてもらえると嬉しいです。
あいうえおさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年5月9日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
大丈夫! 祐です。
あいうえおさん! それ 私もすごくわかります。
共感できる仲間がいるのがとても嬉しいです。
はじめに質問したいのですが、クラスの誰かが先生に怒られたら
あいうえおさんはどう思いますか?
もちろん、先生怖いや○○(怒られた人)かわいそう
などは思うと思います。
しかし、恥ずかしそうと思うことって
あまりないのではないのでしょうか?
ということは、あいうえおさんが軽く注意されただけでは
だれもあまり気にしないと思います。
声が裏返ったらどうしようというのがすごく共感です。
私がいつもやっていることがあります。
それは、みんなの前で話すとき、その直前で
お茶を飲むことです。
そしてあーあーと声を出して裏返ってないか確認します。
それだけで少しは安心します。
他の人にどう思われているかが気になるというの
相手の立場になって考えたらよくわかります。
ただそこまで悩んだりしなくてもいいと思います。
悩んでいたら、人生一番の不幸には耐えきれなくなってしまうのでっ。
祐さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月10日 -
わかりみ深松くん←? こんにちは三原色です!
自分も小学生の時そうだったなぁ…。後の事を恐れ過ぎて何も出来ないんですよね(汗
私は中学生になった事を期に考えるより当たって砕けろ精神でいくようにしてます。そしたら何と言う事でしょう、優柔不断な性格が治ったし、当って砕けても過去は変えられないので後悔をしないようになりました。
わからない問題は思いつく限り一番近そうな答えを言いましょう。誰でも間違える事はありますし、先生は間違える事はウェルカムです。答えを間違えても誰も笑いません。何もしないまま時間が経つよりは100倍いいです。
なので思い立ったら即行動!他人にどう思われようが他人は他人、人によって好き嫌いはあるので私の事が嫌いなら勝手に嫌ってろ!って精神です。恨み買いすぎて後ろから刺されない限りは大丈夫です。
無理に他人に気を配る必要はありません。気が向いた時に優しく声をかけたらみんな仲良しです()
取り敢えず大きな声で話せば何となく友達出来やすいです(私は無理だったけど) 三原色さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月10日 -
自信持って こんにちは!カヌレです。
嫌われてるなんて思わないで下さい!!絶対にそんな事思ってないので、安心してね。声とかを出すの凄く緊張しますよね。共感できます。
1番は、自分がどう思われているか。よりもありのままでいる事。が大切なのではと思います。ありのままでいないと逆に辛いです。ありのままでいたら、友達からどう思われているかを、気にしなくてよくなるのではないでしょうか?
自分の個性があるので、それを出してください!友達の発表を聞くのは当たり前。発表を聞かない事は、失礼なので気にしないで下さい。そのうち、大丈夫になるよ。だから、自信持って! カヌレさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月10日 -
辛いよね… 初めまして。
年下から失礼しますm(_ _)m
あいうえおさんほどでは無いですが、
発表したりする時、間違ってたら…などと不安になります…
まぁ時によるし私は全然何も無いのに近いですし
それに否定されるのが嫌なだけかもですがね(笑)
やっぱそれを無くすのは難しいので
そんなことがあったら美味しいものを食べたり
好きな事をしたりすると私の場合スッキリしますよ!
歌ったり、思いっきり泣いたりしてもいいかもです!
でも泣きたくなるのは大体学校なんで難しいですよね( ; ; )
お互い頑張りましょう!
もう頑張ってるかもですが、まだ先長いですもんね。
不快なところがあったらすいません。 私さん(宮崎・10さい)からの答え
とうこう日:2023年5月10日 -
同感です すごく共感できます。
発表のときは誰かと目が合うだけで
緊張してしまうし、言葉が行き詰まってしまったり…神経は使うし疲れますよね。
周りと違って可愛げのない低い地声もまた劣等感を感じたり。
自分に嫌気が差すばかりです。
最近はマスクも強要されないようになってきて、マスク外してなんて言われた時には嫌悪感でたまらないのです。
ですが、私はこう考えるようにしています。自分が思っているより周りは
気にしていないということです。
他人からの評価が気になるとは思いますが
誰もそんなところ気にしていないと
思っておきましょう。
失敗やミスは誰にでもあるので、
それを侮辱したりするような人は
無神経ということです。
初めのうちはこんなことを言われても
やっぱり気にしてしまうかと思いますが
みんな気にしていない、と自己暗示を
かけることで結構安心するものですよ。
無理にとは言いませんが自分に
自信を持っていけたらいいですね^^
ありがとうございました。
みぃさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年5月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。