転部したいです( ; ; )
4月末ごろから美術部に入部して、1ヶ月が経とうとしているのですが、今さらテニス部に入りたいと思ってしまいました。美術部は、他の部活より短く、1時間ちょっとの活動なのですが、その1時間がすごく退屈で、顧問はすごく優しい先生なんですが、部活には途中から少し顔を出すだけで、絵の詳しい書き方などは教えてくれません。しかも、1年生も私以外に4人いるのですが、その人達とも仲良くなれずただひたすら終わる時間を待つだけで暇なのでやめることにしました。
ですが、人間関係のことを話すとややこしくなりそうだったので、やめる理由は『塾を変えて時間がなくなるから』ということにして顧問に話しました。顧問は『確かに大変だもんね』と言ってくれたのですが、担任にも相談しといてねと言われたので相談すると、『なんでそんなことでやめるんですか?塾に行きながら部活も頑張っている人もいるんです よ?』
と言われてしまいました。こんな感じの担任だし、なにせ、塾に行って時間がなくなるという理由で辞めようとしているので本当は、友達もたくさん入っているテニス部に入りたいということが言い出せません。
どうしたらいいでしょうか。
また、文化部から運動部に転部した方などは本当にいるのでしょうか。
もしいらっしゃるのであれば、意見が聞きたいです。
りんりんさん(鳥取・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月26日みんなの答え:4件
ですが、人間関係のことを話すとややこしくなりそうだったので、やめる理由は『塾を変えて時間がなくなるから』ということにして顧問に話しました。顧問は『確かに大変だもんね』と言ってくれたのですが、担任にも相談しといてねと言われたので相談すると、『なんでそんなことでやめるんですか?塾に行きながら部活も頑張っている人もいるんです よ?』
と言われてしまいました。こんな感じの担任だし、なにせ、塾に行って時間がなくなるという理由で辞めようとしているので本当は、友達もたくさん入っているテニス部に入りたいということが言い出せません。
どうしたらいいでしょうか。
また、文化部から運動部に転部した方などは本当にいるのでしょうか。
もしいらっしゃるのであれば、意見が聞きたいです。
りんりんさん(鳥取・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月26日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
全く同じです! こんにちは!ひなです♪
りんりんちゃんと同い年で私も美術部です!
正直言うと私は絵を描くのが好きなわけではないので
友達が多いバスケ部に変えたいと思っています。
友達できないと退屈ですよね(泣)
てか担任酷すぎ!?
一度親に相談してもらってはどうでしょうか?
一緒に頑張りましょう! ひなさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月5日 -
文化部ですが、、 私も最初が美術部もいいなぁと思っていました。でも、最初から退屈になりそうというのは分かっていたので、入りませんでした汗
私は吹奏楽部に入っているのですが、最初は吹けなくて「もうやだ」と感じるかもしれませんが、日に日に上達してきます!本番は大勢のお客さんの前で演奏することができるんですよ!なので吹奏楽部も考えてみてくださいね!
テニス部に入りたいのなら、「もう一つ理由があって」って言ってから本気で美術部を退部したいのならば正直に話すのが一番いいんですよ。ややこしくなるなんて、そんなことをいつまでも考えていたら一生美術部です。部活といのは本人が行きたいところで活動するのが部活ですから。それを否定する先生もどうかと思いますね。。でも、あなたが言った言い文は「塾」に関してのことなので否定はしていないんだと思います。なので正直に言いましょう! いろはさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月27日 -
転部してもいいんじゃない? こんちゃ。#ゆるん。だよー。
私は、転部してもいいと思うなぁ。入りたい部活が一番じゃない?
担任の先生には、「私は、勉強に専念したいんです。」とか言えばいいんじゃない?
もしそれでも認めてくれないなら、親に相談してみよ。
おかしいもん。りんりんちゃんの部活を決めるのは担任じゃないし。
大事な中学校での部活動の時間を、楽しく過ごせた方がいいもん。
私だったら、友達たくさんいる部活の方がいいもん。
私は今文化部(吹奏楽部)なんだけど、吹奏楽部から野球部行った子(女子で)もいたよ!
全然転部していいと思うけどなぁ。中学校の部活動を楽しむなら、転部するのをおすすめするなぁ。
じゃ、またね。
#ゆるん。さん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月27日 -
正直に言ってみたら? 中二です!運動部です!
私の知り合いに、茶道部から私のいる部へ転部するか悩んでる子がいました!
体験にも来ましたが、結局、茶道部をやめてその後部活には入らず、帰宅部でやってるみたいです!
りんりんさんの場合は、担任の方が悪い気がします...
多分親から言われたら弱いと思うので、一度両親から電話とかで話してもらったらいいんじゃないでしょうか?
にしても、その理由だと美術部よりテニス部の方が忙しいだろうからテニス部に入るのは難しくなりそうですよね...美術部に入ったけど、友達がいるテニス部に変えたいって素直に言った方がいいかも...
運動部に行くならなおさら、転部は早いうちがいいです!
うちの部も最近、後輩ちゃんが一人増えたばかりです^^
運動部だと経験の分差が開きがちなので、一年後にやっぱやめる、より今転部した方が絶対なじみやすい!!
部活って青春だと思ってるので、ぜひ楽しめる部活に入って欲しいです!
以上です!ファイト! 光莉さん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの想い出を教えてね!06月02日
- リニューアルしたキズなん、どう思う?04月28日
-
- 友達が人気者で辛い06月07日
- 対抗心を燃やしてくる友達について06月07日
-
- 今更かな?(男子の意見も欲しい!)06月07日
- 担任が大嫌い06月06日
-
- 親との関係 これは毒親ですか?06月06日
- 妹と親が・・・06月06日
-
- 中学受験する(予定)&した人しゅーごー!06月06日
- 理科がわからない06月06日
-
- 生理06月07日
- ムダ毛処理ってしないの!?06月06日
-
- ダイエット始めたけどこれ効いてるってこと?06月06日
- 胃が痛くなる06月06日
-
- 部活の無断欠席が親にバレたらどうしよう06月06日
- 同級生06月06日
-
- 女子がうざい06月06日
- 心を動かされた本.ありますか?06月06日
-
- 推しと転生先を一緒に見てしまう…06月06日
- 古見さんはコミュ症です好きな人集まれー!!06月06日
-
- かえるかってしたことある?06月07日
- 隣のクラスの男の子が好きです。06月07日
-
- 服選びが難しい06月06日
- 小6でパックって早い?06月06日
-
- どうすれば良いですか?06月07日
- 話のオチってどんな感じ?06月06日
-
- 学校で香水っていいの?06月05日
- イヤホン何使ってる?06月05日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-