お母さんが怖い
うちのお母さんは子供が傷ついた時に様子がおかしいと思って話を聞く時…子供が上手く話せないと怒り出します。
弟は最もそーゆー時に友達を悪く言うのが苦手なタイプなのでお母さんが声を張り上げてるのをよく目の前にします。
心配なのは分かるけど、私はもっと優しく聞いて欲しいと思います。子供の精神に関わるので怒って聞くとまるで悩んでる事が悪いみたいに聞こえるんです。
そのせいで私もストレスが溜まり……自傷行為なども中々辞められません。
私は周りが怒られてるとまるで自分も悪いんじゃないかって辛くなってしまいます。
どうしたらいいでしょうか わかさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2023年6月4日みんなの答え:2件
弟は最もそーゆー時に友達を悪く言うのが苦手なタイプなのでお母さんが声を張り上げてるのをよく目の前にします。
心配なのは分かるけど、私はもっと優しく聞いて欲しいと思います。子供の精神に関わるので怒って聞くとまるで悩んでる事が悪いみたいに聞こえるんです。
そのせいで私もストレスが溜まり……自傷行為なども中々辞められません。
私は周りが怒られてるとまるで自分も悪いんじゃないかって辛くなってしまいます。
どうしたらいいでしょうか わかさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2023年6月4日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
無題 おこちゃんです!こんにちは♪
早速こたえるね〜
お母さんになんか悩んでるか聞かれても答えなっかたらいいんだよ。それか、〇〇してから話すからちょっと待って〜とか言って、後に書くシュミレーションして整理してから相談してみたらいいと思うよ。
君が何か悩んでて、相談したいことあったら、先生とか、友達とか、お母さん以外の人に相談したらいいんじゃないかな?今こうしているように、きずなんみたいなのもあるし。
もし、お母さんにしか相談できないような内容だったりしたときは、話す前に、頭の中で、
まずはこう言って、次にこんなふうに聞いてみよう
ってシュミレーションしてから会話してみたらいいと思う。
私は人との会話が苦手で、いつも話し始めると何も言えなくなるから、いつも話したいことがあるときは、話しかけ方、話す順番とか、頭ん中で考えてから喋ってるよ。
君は悪くないから、自分のこと大事にしてあげてください!私が言えたことじゃないんだけどね…
長くなったけど、読んでくれてありがとう!m(*-ω-)m
(。>ω<。)ノ またねぇ おこちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月5日 -
私も同じです こんにちは Lemonです。先日誕生日を迎えて13歳になりました。
早速本題行きます!
私もです。お母さんはすぐになんかあったら物に当たったり
大きい声を出したりします。お出かけしている時に弟たちを怒っている時
私とお父さんはいつも声が大きくて恥ずかしいって話しています。
あと、出かけないとすーぐ怒ります。
他人の自由にさせてほしいです。
長文失礼しました! Lemonさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 画面が...01月15日
-
- どう思われるの?01月16日
-
- 学校に行けない01月16日
-
- 家族のことがすきじゃない01月15日
-
- テスト勉強01月15日
-
- 生理なのかわからない01月16日
-
- 2週間以上咳が出る01月16日
-
- 外部コーチが嫌なんだけどみんなはどう思う?01月15日
-
- みんなのカラオケの十八番曲は?01月15日
-
- ブルーロック好き集まれー01月15日
-
- 好きな男の子の話01月16日
-
- 地雷系の靴や鞄がわからない01月15日
-
- みんなの好きなお寿司のネタは?01月16日
-
- コピック使ってる人教えてー!01月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 吐き気を消すにはどうしよう01月16日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。