夏休みの宿題が…
夏休みの宿題を全然やっていません。宿題はプリント、ワーク、自由研究、読書感想文、習字、地元について調べる、トマトの観察、絵画などです。
不登校でワークなど全くやっていなかったのですが流石に今後にも響いてやばいかなと思い始めて理科のプリントや社会のワークとかにちょっと手をつけて見ました。当然全くわかりませんでした。それで教科書見てでもやってみようと教科書読んだんですけどいきなり宿題の範囲読んで間飛んでるせいで意味わからなくなり、面倒になってやめてしまいました。ワークとかに限らず宿題が面倒くさいです。勉強のモチベーションを保つ方法などなんでもいいので教えてください!! チャリで事故ったerさん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月10日みんなの答え:2件
不登校でワークなど全くやっていなかったのですが流石に今後にも響いてやばいかなと思い始めて理科のプリントや社会のワークとかにちょっと手をつけて見ました。当然全くわかりませんでした。それで教科書見てでもやってみようと教科書読んだんですけどいきなり宿題の範囲読んで間飛んでるせいで意味わからなくなり、面倒になってやめてしまいました。ワークとかに限らず宿題が面倒くさいです。勉強のモチベーションを保つ方法などなんでもいいので教えてください!! チャリで事故ったerさん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月10日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
それな!!! なな助ですっ
私の場合、不登校ではないんですけど普通に内容が難しくてやる気出ないんですよね…笑 でもあと1週間以内に絶対に課題を終わらせないといけない用事があって「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙」ってなってます!
まあこんな私からのアドバイスは正直おかしいと思うんですけど…
登校初日にまだ課題が残ってたときのことを考えると良いと思います!!先生に怒られるのは嫌じゃないですか…笑
理社のワークに関してはワークによって違うかもだけど、だいたい教科書と連携していると思うので教科書に普通に内容書いてあると思うんですよね!だからその単元を一気読みしてみてだいたい内容を捉えてから、個々の内容を読み込めば終わると思います!それでも分からなければ空白にして赤ペンで写せば大丈夫です!
多分主さんの学校の課題って、難しい課題よりはめんどくさい課題が多いと思うんです。だからそれに関しては私みたいな面倒臭がり屋の仲間のことを思い出しながら頑張ってみてください!!笑
お互い課題頑張りましょ! なな助さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2023年8月12日 -
課題だるいよね… こんちゃ!あいすらてだよぉ!
よろしくぅー!
本題!
私もぜんぜん終わってないよぉー!
課題が多すぎて、やばいって感じだよねー
私は、モチベ上がるように音楽聴きながらやってる!
わかんないところは、もう少しずつやってくしかないよねー
私も、学校行ってない時期があって、やってないところのワークをやったことあるけど、マジでわからんよね。
教科書を必死に眺めて、解いてたなぁー。
わかんなかったら、もうネットに頼るしかない!
↑ネット&ゲーム民です☆
夏休み明けたら憂鬱になるよね。
お互い頑張ろう!
ではでは! あいすらて@cafeさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- どうすればいい?11月20日
-
- 下ネタわらってしまいます…11月21日
-
- 勉強のやる気が出ない時は??11月20日
-
- 2週間くらい生理が終わらない、11月20日
-
- 鼻水辛い!!11月20日
-
- 伝え方が分かりません…11月20日
-
- 日常ロック見てない人は見ないでね!11月20日
-
- HUNTER × HUNTER好き集まれ!11月20日
-
- ちょっと助けて11月21日
-
- メイク!11月20日
-
- みんなの口癖“くちぐせ”は?11月21日
-
- カラコンレポ求む!!!11月19日
-
- 僕だって人間なんだから08月16日
-
- 日本人なのに日本人にドン引きしました。11月21日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。