弟が怒られてる声聞くと辛い
私の弟は発達障害です。
最近毎日のように母や父から怒られてるのを聞いたり見ています。特に寝室が自分の部屋の横なので夜怒られてる声を聞くと眠れなくなります。
前から怒られてるのを聞いたり見たりしていたのですが、特に最近になって辛くなったり怖くなってしまいます。
発達障害だから人よりできなくて当たり前だと親もわかっているはずなのにあんなに怒る必要があるのか、弟が可哀想って思うとものすごく辛くなって、そして途端に怖くなってしまうんです。
どうしたらいいんでしょうか みーちゃんさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2023年9月22日みんなの答え:21件
最近毎日のように母や父から怒られてるのを聞いたり見ています。特に寝室が自分の部屋の横なので夜怒られてる声を聞くと眠れなくなります。
前から怒られてるのを聞いたり見たりしていたのですが、特に最近になって辛くなったり怖くなってしまいます。
発達障害だから人よりできなくて当たり前だと親もわかっているはずなのにあんなに怒る必要があるのか、弟が可哀想って思うとものすごく辛くなって、そして途端に怖くなってしまうんです。
どうしたらいいんでしょうか みーちゃんさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2023年9月22日みんなの答え:21件

21件中 1 〜 10件を表示
-
私もです… こんにちはちゃんです!
本題
私には2年上の兄がいます。
兄はよく同じことで怒られています。特に夜に怒られています。
私は何もその時言わないですが辛いです。眠れなくて朝遅刻しかけてしまいました。ちょとうんざりして、母に言ってやりました!
「もう!うるさい!寝れないでしょ!」
「お兄ちゃんが可哀想だと思わないの?」
と言ったらやめてくれました!
正直に言ったほうが自分や弟のためになると思います。 ちゃんさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月24日 -
辛いね… こんちゃ!10月改名するハミガキダス。
----本題----
そっか。それは辛いね。私は兄弟いないからよくわからないけど眠れないと次の日遅刻したり成長が止まっちゃうもんね…そういう時はお母さんに文句を言えば?でもママに怒られるかも…よっぽど辛かったらお友達の家でお泊り会の約束とかしてみて!参考になったらいいな。ジャーね! ハミガキさん(栃木・9さい)からの答え
とうこう日:2023年9月23日 -
親御さんに相談! はろー!月愛だよ♪
*~*~*~*~*
親御さんに相談
してみるのがいいと思う!
もし解決しなかったら、
右の連絡先などに相談するのもいいかも!
*~*~*~*~*
読んでくれてありがとう!
ばいちゃ(#^.^#) *月愛*るあ#今日はキズなん日和♪さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月23日 -
私も… こんにちは!ゆあです!
よろしくおねがいします!
*__本題__*
私はー人っ子だけど、
たまに隣のお宅から努鳴られる声が聞こえてくるんですよ、
私と同じくらいの女の子が。
努鳴られてるのを聞くのは辛いですよね…(´-`)
だから、無理矢理、親にやめてって言っても、今度はみーちゃんさんに怒ってくるかもしれないです。
なので、耳をふさいだり、耳栓をしたりとか、
そういうエ夫をした方が良いと思います。 ゆあさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月23日 -
可哀想に... なんで弟さんが発達障害だと分かってるのに、ご両親は怒るのでしょう?
もしかして毒親?なのかも知れません、
もし勇気があったら、「お父さん、お母さんやめて!弟が可哀想!」と言ったら、やめてくれると思いますよ。 バレンタインさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月23日 -
それは辛いよね 僕も発達障害だからお母さんに怒られるのが日課になってるよ、でも大丈夫そういう時は弟にできるだけ優しく遊んであげたりするといいかもね 悠希さん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月23日 -
怖いね… こんにちわ
結花だよー
名前覚えてくれたら嬉しいな
早速答えるねー
発達障害だったら仕方ないのにね…。
なんでそんなにキツく言うんだろう…
親にい自分が思ってること聞けばいいじゃん!!
弟君助けてあげてね。
またキズなんで会お。
ばいばぁーい 結花#テストの点数341点さん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
分かるッ…ヽ(;▽;) みーちゃんの、気持ちすごく分かります…!!
弟・妹が先生に叱られていたり、友達にイジメられているのを見ると、なんか恐怖というか辛いような気持ちになります。
自分が、やられているわけちゃうのに辛くなっちゃう。。。
しゅうかは時には、身代わりになりたい!って思っちゃう…
どうしたらいいんだろぉ
秀了 秀華_しゅうか#筋肉痛でぇす☆さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
怒るなんてひどい! 弟さん、発達障害をおもちなんですね。でも、それを知っている保護者の方も、怒るなんてひどいと思います。わたしがみーちゃんさんだったら、「なんで怒るの」って聞きます。みーちゃんさんも、思い切って聞いてみてはいかがでしょうか。少し気持ちがわかってもらえると思います。 つかささん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
実は僕も
タイトルの通り僕もADHAという発達障害ですなので気持ちがよくわかります。
僕は保護者(父、母)と学校が理解してくれているので大丈夫ですが、
おやがきちんと理解していないのであれば話したほうがいいし、理解しているのであれば話して、むしされたらみんなの答えを見せればいいよ
どうしてもだめなら先生に相談すれば助けてくれるはず。安心して!!!!!
これが僕の意見です よっしーさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日
21件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 信頼できる友達がいない12月09日
-
- どうすれば、?12月09日
-
- 家族が信じてくれない…12月09日
-
- 塾に行くべきでしょうか12月09日
-
- 私だけ?12月09日
-
- 性別に違和感を持ってる人のあるある12月09日
-
- 部活について12月09日
-
- 同じクラスの男子が12月09日
-
- ズートピア……良い!!12月09日
-
- 前髪クリップ使ってる人~!12月09日
-
- 男子のが関わりやすい・・・12月09日
-
- 液タブについて‥12月08日
-
- AIの本音。10月10日
-
- 見覚えのない動画が見たことになってる!!12月09日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。