トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学校が心配 こんにちは!ないんと申します!

早速本題に入ります。
私は小学校2年生から不登校です。
現在5年生です、中学校は行きたいと
思っています。 でも勉強が皆と同じレベル
出来ていないので、付いて行けるか
心配です。 家で勉強していますが
理科、社会、算数、漢字、英語、歴史
だけです。 ここで皆さんに質問があります。

@国語はやはり勉強したほうがいいんですか?

A音楽や図工も勉強したほうがいいですか?

B他に勉強しておいた方がいい事はありますか

C6年生になったら増える教科、勉強は
ありますか?

そして現在中学生の方、中学校と小学校
の生活の大きな違いはありますか?

相談に乗ってくれると嬉しいです。

最後まで読んでくれてありがとうございます!
ないんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年10月14日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 中学2年生です〜 結構勉強してますね!私には絶対無理です笑
    極めて個人的意見です!

    @それほどしなくていいと思います。ただ、読書はしましょう!
    A音楽については、記号や楽譜の読み方などは勉強した方が良いと思います。
    B特にないです。今のうちにたくさん遊びましょう!
    C特になかったかな…

    中学校生活と小学校生活の大きな違いは、やはり定期テストです。最低でも約二週間は勉強勉強勉強になります。(しかし人にもよります笑)

    あとは、部活動ですね。質問者さんが部活動に参加されるのか分かりませんが…運動部や吹奏楽部、合唱部などの、大会のある部活動に参加すると休日も通学することがあります。部活動はそれぞれです。本当に。

    他に大きな違いはありませんが、小学校の頃より個人主義的(という言葉は正しくないかもしれませんが)になります。

    あとは先生の個性が強くなるような…気がします。
    ヤクトさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月16日
  • はい @漢字を覚えること。
    あとは読書…というか、言葉を知る、かな。
    月に一冊でも良いからまずは本を読んでみよう。
    あと、中学だと文法が難しいから、先にちょっとやっておくのもオススメ。

    Aうーん、特にないかな…
    専門的でもないし。

    B復習で良いと思う。
    苦手な単元(特に算数)は重点的にやろう。

    Cなんかあったかな…忘れちゃった…

    中学校だと定期テストがあるよ。
    でもあまり気負い過ぎずに、計画立てて、苦手な所を理解して対策すれば大丈夫!

    ないんさんなりに頑張って、楽しい中学校生活が送れますように!
    なのさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月15日
  • 小学校と中学校の主な違い まず、第一に、勉強の難易度がかなり上がります。予習をしないと厳しいです。また、部活もあるので、課題は勉強と部活の両立です。また、進学する中学校によっては、英語の時間の割合が、他教科と比べて多くなる学校のあるので、英語を勉強しているのはナイス!
    音楽と図工は、個の才能にも左右されやすいので、今はまだ大丈夫です
    追加で勉強して欲しいのが、やはり国語です。中学校の国語は、主に文法や現代文、古文を学習しますので、参考までに。6年になって増える教科は特にありませんので今のままで大丈夫かと。
    私は小6ですが、中2に負けないくらい勉強をしています。
    先輩、後輩と切磋琢磨することで、何か新しい発見があるかもしれませんよ。
    魑魅魍魎さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月15日
  • 小学校で習う基礎を覚えておけば大丈夫! こんにちは!hinanaです!

    @した方がいいと思う!本を読むだけでも全然変わるし読書が苦手なら漫画でも結構役に立ちます!

    A音楽は基礎的な音楽記号位を覚えておいた方がいいかも!図工は今は大丈夫だと思います!

    B正直、家庭科とかの副教科はやらなくても問題ないです!算数や英語、歴史を重点的に勉強する事をオススメします!

    C特にないと思います!

    中学校は小学校と全然勉強のレベルが違います。また、小学生の頃とは全く環境が違って、最初はストレスになるかもしれないけど人が多い分最高の仲間や友達に出会えます!小学生のうちから色々勉強した方が後で楽になるけど小学生のうちは沢山遊んだ方が良いと思う!常に行事かテスト、委員会などで忙しい日々になります。俺の学校は元不登校、現不登校が沢山居るので互いに理解があって学校に行きやすいです!

    ないんさんも勉強、ほどほどに頑張って下さい!
    hinanaさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月15日
  • 答えます! 1 できるならしたほうがいい!読書をしてみるのとかもいいかも!
    2 しておいたほうがいいけど優先順位は低いと思う!でも自分の中学校は美術、音楽、保健体育、技術家庭科全部テストあるからそのために慣れておいたほうがいいかも
    3 新しく家庭科。あと英語と数学を重点的にやるといいと思う!
    4 歴史勉強してるみたいだしないと思う!
    頑張ってね!応援してるよ!
    チャリで事故ったerさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月15日
  • 色々ある! 1 自分は文系だから理数系を勉強してる

    国語が苦手ならしたほうがいいかも

    2 いま1年だけどテストはないよ

    3 数学、英語

    4 多分ない

    定期テストとかになって、成績、内申点に

    入ること。

    テスト週間があること。

    順位をつけられること。
    大西担さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月15日
  • 質問に答えます! @したほうがいいのはいいと思います
    でも、国語の勉強は何するかよきわかんないかもしれないので、とにかく、たくさん本を読んでいれば、国語力は身につくと思います。(読書感想文とか?もしたり)

    A音楽と図工は、両方ともした方が良いです。リーコーダーの指をおさえる位置、絵を描く時の色々な視点などを考える力をひんぱんに使った方がいいです。

    B家庭科はしておいてもいいかな?と思います。(私の学校では今まで、野菜の栄養について、葉野菜や茎野菜?などをゆでる、味噌汁を作る、ご飯をたく、野菜いためを作る などをしました)

    C多分無いと思います!(歴史やってるみたいだし)

    私は今小6です(そういえば)
    ゆゆさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月15日
  • ★*★ @はい!5教科(英語、算数、国語、理科、社会)は勉強していたほうがいいです よ!
    小学校で習うところは基礎になるから、きちんと理解しておくと安心ですよ!!

    A今はしなくても大丈夫!

    B特にないかなあ。。。

    Cないですね!多分


    中学校になったら、勉強のレベルが上がったり、宿題が増えたり、部活や委員会、係の仕事、行事などで忙しくなったりします!

    なので、なにに関しても、効率の良さ、時間の使い方が大事になってきますね。。。。
    I'm happy!!さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation