もう限界だー
どうもみーです!
私は学習障害やADHDの不注意?や不安障害やその不安障害からきてる場面緘黙症があります
そのため学校がすごく苦痛です、喋れないしかといって勉強ができるわけだもないし忘れ物はするしでも周りから見たらただのいんきゃみたいなもんですけどね
学校での過ごし方がストレスで少ししかいってないんで勉強が余計遅れます
なので将来が不安です
でもわたしは計算が得意なので受験が計算だけだったらなーとかたまに思います
私は自分自身にこの障害があることみんなに知ってほしーなーって思います、コレが病みアピなんですかね笑笑
今この相談をどーして書いてるのか覚えてないので話がごちゃごちゃ変わってるかもしれません
私たちみたいな人が生きづらくないような世界障害じゃない人も困らないそんな平和な世界はいつなるんでしょうね
仲間が欲しいです… みーさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月20日みんなの答え:2件
私は学習障害やADHDの不注意?や不安障害やその不安障害からきてる場面緘黙症があります
そのため学校がすごく苦痛です、喋れないしかといって勉強ができるわけだもないし忘れ物はするしでも周りから見たらただのいんきゃみたいなもんですけどね
学校での過ごし方がストレスで少ししかいってないんで勉強が余計遅れます
なので将来が不安です
でもわたしは計算が得意なので受験が計算だけだったらなーとかたまに思います
私は自分自身にこの障害があることみんなに知ってほしーなーって思います、コレが病みアピなんですかね笑笑
今この相談をどーして書いてるのか覚えてないので話がごちゃごちゃ変わってるかもしれません
私たちみたいな人が生きづらくないような世界障害じゃない人も困らないそんな平和な世界はいつなるんでしょうね
仲間が欲しいです… みーさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2023年11月20日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
大丈夫だよ 私もADHD持ってるから分かる。
でも将来は誰にも分からないからまだ焦る時じゃないよ。
ADHDってよく病気とかに思われるけど違うよね
けど自信持っても良いよ。仲間だよ。短くてごめんね。 せんべいぃさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月27日 -
私も同じです! 突然、すみません。 私は、『起立性調節障害』&『過敏性腸症候群』を持っている中3です。私は、半分、鬱状態であり精神的なことから体調が悪くなったりします。 最近は、教室にいるのが辛く、パニック状態になって苦しくなるときがあります。 私も、薬で治る病気ではないので、とても不安です。将来も…生き方も…進路も…なにもかもが不安です。 私は、いじめられいて仲間がいません。仲間がいなくても、自分をつらぬいていきて一緒に生きましょう。私が、あなたの味方、仲間になります。辛いときはときは辛い、しんどいときはしんどいでいいと思います。 こんなありきたりな文章ですみませんでした。 ひよこさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年11月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 公文バッグってもらえないの?01月11日
-
- 直したいんだ。01月11日
-
- いじめをいつまでも引きずってるのが悪い?01月12日
-
- 私の安らかな睡眠学習の時間がぁ…。01月11日
-
- なんかいい勉強方ってありますか?01月11日
-
- どうすればいいですか?01月12日
-
- 肩幅が広すぎる、、、01月12日
-
- 卓球部に入ってる中学生の先輩に質問です01月12日
-
- 魔男のイチって知っていますか?!01月11日
-
- 告白について、、01月12日
-
- 垢抜けたいです、質問返しお願いします!01月12日
-
- みんなが最近ハマってること01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 漢字検定は何級から受ければいい?01月12日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。