トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親に申し訳ない 私は小学生の頃から人と面と向かって話すことが嫌いで、親にお願いして通信系教育を受けさせてもらっています

完全に私が悪いのですがこの数年間、ずっとサボっていました

そのせいで私の偏差値は40代前半ぐらい

初期費とか通信費諸々合わせて今まで数万ぐらい払ってもらっているのに、平均より下なのがとても申し訳ないです

なら頑張って平均のところ受けろよって思うかもしれませんが、三者面談で平均の高校受けるのはだいぶチャレンジになると先生に言われました

そこチャレンジして、落ちて、私立行かせてもらうのも学費が高く申し訳ないです

完全に自分のせいなのですが、チャレンジするべきなのか、少し下の自分の行きたい高校を受験するかどうすればいいのでしょうか


ここまで拙い文を読んでくださりありがとうございました

意見を聞かせていただければ幸いです
さくもながさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年12月2日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 行きたいところが一番! 結局は行きたいと思えた学校が一番だと思うよー!
    さくもながさんはすこしでも偏差値の高い学校に行きたいのかな?
    でも自分の性格とかによって、レベルがギリギリの学校がいいか余裕がある学校がいいかを考えたりするべきだと思う。
    さくもながさんの親のことはわからないけど、行きたいと思った学校なら快く行かせてくれるんじゃないかなー?
    偏差値が高ければ良い学校であるとも言い切れないから校風とか惹かれた学校を第一志望にすればいいと思うよ!
    くまくまさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年12月12日
  • サボることがすべて悪いことじゃない 主様がこれから勉強をがんばれる自信があるならチャレンジしてもいいと思う!
    ん…?自分の行きたいところがあるのかな。。?それならそこでいいと思う。
    そこは私立なのかな。。?ごめんね。読解力ないからいい回答にならないかも。。

    行きたい高校があるならそこに突き進むべきだと私は思うな。
    そこが私立であるなら親御さんと相談して決めたらいいと思うよ。
    公立なら主様の行きたいところを目指そう。

    自分の行きたい高校があることは素敵なことだよ。
    主様は親御さん想いの優しい方だね。だから親御さんも主様の突き進む道を応援してくれると思うよ。(なにも知らない私がいうのは変だけど。。)

    高校受験一緒にがんばろうね。

    解決の手助けができたかな。。
    44さん(大分・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年12月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation