受験勉強ってなにしました?
こんにちはー!世間知らずのヲタク!です。ちなみにジンジャーエールがなにかついこの前知りました!では本題!
私は、受験します!そこで受験する皆さん、受験した皆さんににどんな勉強をしているか聞きたいです。
特に受験で受かった人に特に聞きたいです。
あと、過去問題持ってるんですけど、読んだ方がいいですかね? 世間知らずのヲタク!さん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年12月10日みんなの答え:3件
私は、受験します!そこで受験する皆さん、受験した皆さんににどんな勉強をしているか聞きたいです。
特に受験で受かった人に特に聞きたいです。
あと、過去問題持ってるんですけど、読んだ方がいいですかね? 世間知らずのヲタク!さん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年12月10日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
中学受験頑張って!! 中学受験をし、無事に合格することが出来た現中2です!
まず、過去問はやっておいた方がいいと思います!私がやっていたのは過去7年分?くらいでした。
過去問をやると、どのくらいの難易度なのかがわかったり、問題の傾向が掴めたり、運が良かったらほぼほぼ同じような問題がでたりします。絶対に損することはないです!!
あとは、塾などで配られたテキストやドリルがあればだけノートに沢山解く!
と言っても1度で正解できた問題はあまりやらなくても大丈夫だと思います。1度間違えたものは日がたってからやり直すことをおすすめします!
長文すみません(*_ _)
悔いのないように、頑張ってください!! おもちさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月13日 -
中学受験に受かったよーん!(中1) 私、私立中学校に受験して受かった人だよーん。
まず過去問3年分。コピーして2~3回は解く。
実力の底上げ。ハイレベル問題(ドリル)を3回は解く。
※ 1、2回目まではノートに解く。3回目は書き込み。
10分ドリル(書店で探したらあるはず…)をノートに解く。
赤フィリターを活用する。
※試験のギリギリまで赤フィルターで勉強する。
!!!睡眠時間は削らない!!!
10~11時までに寝て、6~7時までに起きること! monagonさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2023年12月13日 -
頑張ってください! こんにちは! あすか です^
私は、国語→得意だったので過去問解いただけ
算数→とにかくミスを減らして(解き終わるたびに確認とか?)余裕あれば難しい問題にも手を出すとか
理科→全部暗記…?
社会→全部暗記……
みたいな感じでした。
学校の傾向を掴んでみるとかもいいと思います、、
過去問は、学校の難易度にもよるのであまり参考にならないかもですが、過去10年分を解いて、やり直しまで済ませておくと安心だな!とおもいます!
長々とすみません(・;) 明日香さん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- ずっと悩んでる…01月09日
-
- 意味が分からない(元)親友01月08日
-
- クラスに馴染めない01月08日
-
- お母さんが大嫌い01月08日
-
- もうすぐ受験なのですが、、、01月08日
-
- ナプキン付けたら音?....どうすればいい。01月08日
-
- 膝の痛み01月08日
-
- 努力は本当に報われる?01月09日
-
- 映画ファンの皆様!ここへ!01月08日
-
- みんなのおすすめの漫画教えて!01月08日
-
- 好きな人がいるんです。。。01月08日
-
- 美容について質問!何個かあるよっ!01月08日
-
- みんなはご飯とお風呂どっちが先 ??01月09日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 学校ないのにあるかもしれないと不安になる01月09日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。