思春期だからね。と言われたくないです。
こんにちは。
タイトルに書いたように、「ワタシノナマエ、思春期だからね。」と言われたり、「思春期って大変ねえ。」と言われたりしたときに、すごく辛くて嫌な気持ちになります。
嫌だと言いたいのですが、どう言えばいいのかわかりません。あと、できればタイミングも教えてください。 どっかにいますさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年12月16日みんなの答え:3件
タイトルに書いたように、「ワタシノナマエ、思春期だからね。」と言われたり、「思春期って大変ねえ。」と言われたりしたときに、すごく辛くて嫌な気持ちになります。
嫌だと言いたいのですが、どう言えばいいのかわかりません。あと、できればタイミングも教えてください。 どっかにいますさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年12月16日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
めちゃくちゃわかります はじめまして、こんにちは!
辛いですよね…
私もそのことで数年悩み続けています。
嫌いな言葉1位は思春期、2位は反抗期です。
大人が子供を馬鹿にするときに使う言葉だからです。
年下の人が自分の思い通りにならないからってなんでもかんでも思春期反抗期と騒ぐのは正直思いやりが足りていません。
子供でもちゃんと、〇〇されたから嫌な気持ちに思った、〇〇が嫌でこういう行動をとった、などという理由があって真剣に悩んでいるのに、それを思春期でひとくくりにする大人が大嫌いです。
年上で経験も知識も多い自分の考えが正しいと思いこんでいるのでしょう。大人にとって子供は「自分の過去」でありもう過ぎたことなのでどうでもいいんだと思います。
自分の気持ちをないがしろにされたような気分になりますよね。
私は周りの大人に恵まれず誰も信用していませんが、
主さんの周りにはもしかしたら理解してくれる人がいるかもしれないので、自分の気持ちを伝えてみたらいいと思います。
言いやすい人からでもいいし…
長くなってしまってごめんなさい
お互いがんばりましょう! ハトりんさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2023年12月19日 -
まだ思春期じゃないかもだけど…。 まだ思春期きてないかもしれないんだけど…答えます!
わたしもなんか似たような場面あった気がします。
なんかそういうの、言われたくないですよね。わたしも「耳真っ赤だねー」とか言われたくないです。(雑談失礼しました)
〜本題〜
そのときは、もうバッサリ言っちゃっていいと思います。
「思春期って大変ねぇ」
「大変だけどさ。その思春期って大変っていうのやめてくれない?イヤなんだよね」
などと、正直に言っていいと思います!だってこっちはイヤな思いしてるんだし。相手も気づいて言わなくなるかもしれません!
またお会い出来たらうれしいです! たぴおかさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年12月18日 -
傷つくと伝えよう! それ,ちょっと言われると傷つくんだよね、なぜか分かんなんないけど… とか,いえばいいと思います!
短文ですみません(汗) ユメ姉さん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2023年12月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 公文バッグってもらえないの?01月11日
-
- 直したいんだ。01月11日
-
- いじめをいつまでも引きずってるのが悪い?01月12日
-
- 私の安らかな睡眠学習の時間がぁ…。01月11日
-
- なんかいい勉強方ってありますか?01月11日
-
- どうすればいいですか?01月12日
-
- 肩幅が広すぎる、、、01月12日
-
- 卓球部に入ってる中学生の先輩に質問です01月12日
-
- 魔男のイチって知っていますか?!01月11日
-
- 告白について、、01月12日
-
- 垢抜けたいです、質問返しお願いします!01月12日
-
- みんなが最近ハマってること01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 漢字検定は何級から受ければいい?01月12日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。