卒ディズ…
私は小6のもう少しで卒業する者です。
卒業した後に
「卒業ディズニーに行きたいね!」と
友達と話したことを親に言ったら、キレられて、
「お金もないし子供なんだから行くのは許さない」
的なこと言われました。
どうしても卒ディズに行きたいです。
友達に言ったら、みんな親から少しお金をもらうとのことだったし、
うちの親が毒親って言ってました。
どうすればいいですか?
みなさんは卒ディズ行きますか? ぴえんさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月17日みんなの答え:29件
卒業した後に
「卒業ディズニーに行きたいね!」と
友達と話したことを親に言ったら、キレられて、
「お金もないし子供なんだから行くのは許さない」
的なこと言われました。
どうしても卒ディズに行きたいです。
友達に言ったら、みんな親から少しお金をもらうとのことだったし、
うちの親が毒親って言ってました。
どうすればいいですか?
みなさんは卒ディズ行きますか? ぴえんさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月17日みんなの答え:29件
29件中 11 〜 20件を表示
-
私は行ったけど… こんにちは、ちとせです♪
もうすぐ卒業、おめでとうございます。
【本題】
私は行ってもいいと思います。
てか結構反対の人いるんですね…
私の周りは行くのが普通だったけど。
まぁ確かに、皆の意見もわかります。
子供だけだと犯罪に巻き込まれるとか。
お金がないだとか…
けどそれは、充分に理解してますよね?
映画とか買い物はいつでも行ける。
滅多に行けないからこその価値ですよね。
中には中学離れてしまう人もいるかも…?
だったら余計、行きたいですよね。
私は行く気なかったんだけど、
幼馴染に強制的に行かされて…((笑
危険は勿論あるかも知れない。
けどその倍以上、楽しみだってあるよ。
少なくとも私は行けて楽しかった。
今しかないってこと、伝えてみたらどう?
勇気がいると思うけど今しかないよ。
後から後悔するより何倍もマシじゃない?
以上、ちとせでした☆
ちとせ.さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日 -
同じ! 私も今年卒業で卒業ディズニー行きます!親が付き添いで何人か行くことになっています!親への説得の仕方は、一生に一度しかない!とかこれから〇〇頑張るから!などと強い意志とか熱意を表したら大丈夫また思います! みぃさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日 -
遠出めんどくさいから行かない ども!こんばんにちは!またはおはようございます!はのんだよ!
私は遠出するのめんどくさいから行かない!
卒業祝いならスーパーでお寿司買ったり、お肉買って
食べればいいと思うな〜
後、毒親には気をつけてね!
そんじゃ今回はここまで!またどっかで会おうね!じゃあのー! はのん 元萌夏 すッパイチュウうますぎ!さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日 -
めっちゃ気持ちはわかるけど… *○なるこんー○*
いちごみるくから改名したよー
☆*:.。. oすたぁとo .。.:*☆
卒ディズに行きたい
気持ちはわかるけど
小6で友達だけで行くのは
危ないとおもうよぉ
中高生になったら友達同士
で行けるとおもう!
☆*:.。. oふぃにっしゅ.。.:*☆
ではばいちゃ!o(・x・)/
*奈留兎*|#元*いちごみるく*さん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日 -
行くのはいいけどお金の問題が... 私はディズニーいいと思いますよ。案外狭いし、ランドなら歩きやすいし、キャストさんもゲストをよく見てくれているので、パーク内での誘拐の心配はないと思います。
しかし行きと帰りは誰が見てくれるのですか?電車は危ないですし、車で行くにしても親同士の関係もあるので、どこの家が運転するかで揉めると思います。
そして何よりお金です。チケットやパーク内で使うお金や交通費、どれを取っても大きすぎる値段です。お母さんに無理と言われたなら無理です。
お母さんは毒親ではありません。心配して言っているのです。簡単に毒親なんて言わないであげてください。
どうしても友達と思い出を作りたいなら、他のことを提案してみるのはいかがでしょう?
私が小6のときは、私のお家でお泊り会をしました。とても良い思い出になりましたよ。
ご参考までに。 ウナさん(千葉・16さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日 -
同い年です! こんにちは!卒ディズ良いですね!
私は行ける距離のところに住んでいないので羨ましいですー!
本題ですが、ディズニーを子供だけで行くのは、少し危ないと思います、、、。
なので、お母さんや友達と相談して別の場所にするのはどうでしょうか?
例えば、繁華街をみんなでぶらぶらしたり、イオンなどの大きめなモールに行ってプリクラとかを撮って思い出作りをするのも良いと思います!
それに私は、友達があなたの親のことを毒親と言うのは少しおかしいと思います、、、
他人の私が言うのもアレですが、あなたの親もあなたのことを思っていってくれたと思うので、その友達はもう少し、考えて発言する必要があったと思います。私は決してその友達を貶しているわけでは無いのですが、少しガツンといつまでも大丈夫だと思いました、、、
こんな他人が長々と口出しをしてごめんなさい。
少しでも力になれたら嬉しいです!
ありがとうございました! shiroariさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日 -
去年の話! こんにちは!!りーと申します!!
よければ名前を覚えて貰えたら嬉しいです!!
本題へ
私は今中1なんですけども、卒ディズは、行きました!
女子友私合わせ4人で!
ちなみに閉園の夜9時まで居ました(笑)
まあ、写真を取りたいな!って思ってたんですよ!その時は、通りがかった大学生ぐらいのお兄さん達に撮ってもらいましたね…!
私の意見なんですけど、職員さん方の目につくような場所にいれば安全だと思います。
ちなみに去年は私もスマホを持っていなかったですが、行かせてもらえました!(説得して)
親御さんが危ないと言うのであれば、行かないほうがいいと思いますが、〇〇で〇〇だから安全だよ!って言うことを伝えて納得させられれば大丈夫だと思います!
参考になっていれば嬉しいです! りーさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日 -
同じく千葉県民! やっぱり千葉県民は卒ディズが定番だよね。私が卒業した時も、半数以上の人が卒ディズに行って、私も行ったよ。(電車で行ける距離だし。)
他の県の人がこの相談見たら「早い」「危ない」って言う人がほとんどだと思うけど…。千葉県民からしたら、卒ディズは結構定番なんだよなぁ
でも反対する親の気持ちもわかる。毒親は言い過ぎだよ。
あなたの友達の親に説得して貰えばいいと思う。子供が親にお願いするより親同士で話し合うのがいいんじゃない?お金は、お年玉とかから出すとか…… 千葉県民さん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日 -
小学校卒業からは難しいと思うよ(´;ω; 卒ディズは楽しそうだねでも、小学校卒業からは難しいと思うよ,,,厳しいけど中学校、高校になったら行くのはどうかな長いと思うけど、友達に言うのも大変だと思うけどじっくり考えて、親にもしっかり話してみてね断るか断らないかは親と決めてね。 村人Bさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日 -
行かないほうがいいんじゃないかなぁ? お母さんの言ってることも正しいんじゃないかな?
お金の問題もあるし、
誘拐とかの危険性もあることを心配してくれてるんじゃないかな?
それに、小学生で卒業ディズニーは早いと思うよ。
中3とかだったら、ほとんど高校バラバラだし、
その歳になったら行ってもいいと思う。
兎美も3月で小学校卒業だから、
沢山思い出創りたいキモチもわかるけど、
もう一度、お母さんと考えてみてね。
ばいばい。 兎美さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月17日
29件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 公文バッグってもらえないの?01月11日
-
- 直したいんだ。01月11日
-
- いじめをいつまでも引きずってるのが悪い?01月12日
-
- 私の安らかな睡眠学習の時間がぁ…。01月11日
-
- なんかいい勉強方ってありますか?01月11日
-
- どうすればいいですか?01月12日
-
- 肩幅が広すぎる、、、01月12日
-
- 卓球部に入ってる中学生の先輩に質問です01月12日
-
- 魔男のイチって知っていますか?!01月11日
-
- 告白について、、01月12日
-
- 垢抜けたいです、質問返しお願いします!01月12日
-
- みんなが最近ハマってること01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 漢字検定は何級から受ければいい?01月12日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。