父親が悪影響すぎる
こんにちは!みくとなんです。
長文ですが読んで頂けると嬉しいです!
【相談内容】
僕の父親は自己中心的で常に俺様タイプ、俺のことは全部やれ!的な感じで全部お母さんに押し付けます。ある時お母さんが、「こっちだって仕事フルタイムでやってるんだからできないこともある」と言ったこともあるのですが自己中なお父さんは「俺だって仕事してる、お前よりも疲れてるんだ」とか逆ギレします。過去にはこれ以外にも、一緒に生活する上でも世間一般的にも問題しかないことがたくさんありました。
【聞きたいこと】
@お母さんをどう助けたら…?
夜ご飯の準備とか手伝ったりはしているのですがあまりにもお父さんが押し付けるからどうしようもない。
Aお父さんの顔を一生見たくない
どうしたら顔を合わせることも会話もメールのやり取りもなく一人暮らしを始めるまで(あと5年ぐらいかな?)一緒の家で過ごせる…? みくとなんですさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年2月26日みんなの答え:1件
長文ですが読んで頂けると嬉しいです!
【相談内容】
僕の父親は自己中心的で常に俺様タイプ、俺のことは全部やれ!的な感じで全部お母さんに押し付けます。ある時お母さんが、「こっちだって仕事フルタイムでやってるんだからできないこともある」と言ったこともあるのですが自己中なお父さんは「俺だって仕事してる、お前よりも疲れてるんだ」とか逆ギレします。過去にはこれ以外にも、一緒に生活する上でも世間一般的にも問題しかないことがたくさんありました。
【聞きたいこと】
@お母さんをどう助けたら…?
夜ご飯の準備とか手伝ったりはしているのですがあまりにもお父さんが押し付けるからどうしようもない。
Aお父さんの顔を一生見たくない
どうしたら顔を合わせることも会話もメールのやり取りもなく一人暮らしを始めるまで(あと5年ぐらいかな?)一緒の家で過ごせる…? みくとなんですさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年2月26日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
何かを変えるにはそれ相応の覚悟が必要です お父さんは自分の感情を爆発させれば大抵のことは何とかなってきた人生なのですね
別居や離婚を切り出してもいいと思います。
またはそれ相応の覚悟で挑むことで太刀打ちできるのではないでしょうか。
お母さんに「お父さんと離れて暮らしたい」そのように打ち明けてもいいと思います。子供のために離婚をしない親というのもいらっしゃいますし…
それとお母さんに関しては、受け入れてしまうことが多いタイプでしょうか。恐らく自分をすり減らしてまでやってしまう、防御力がとても高いというわけではないような…。(間違っていたらごめんなさい)
しかし、お父さんに関してですが正直「自分でやれ」と思います。
でも、相手は威圧を利用したり、罪悪感を感じさせたりして自分の思い通りにしてきます。
何としても死守すべき自分を守る線をいうのがあります。
お母さんやあなたはきちんとご自分を大切にすべき存在であります。
お父さんが落ち着いてる時に、文書にまとめるでもいいでしょう、
最初の一撃で「離婚してほしい」、その後真剣に経緯を言う、
「俺なしで暮らしていけるの?」がきたら、態度を弱めてはいけません。「大丈夫」その答えだけで! あみさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホ没収。11月14日
-
- 友達と帰る方面が違う11月15日
-
- 助けて……11月15日
-
- やる気が出ない11月14日
-
- 小4で生理ってくる?11月15日
-
- 思考について11月14日
-
- ダメ金で嬉しいっておかしい?11月15日
-
- 乃木坂46好きな人ー???11月14日
-
- 【#ホロライブ】11月14日
-
- 片思いについて11月15日
-
- 垢抜け方法・かわいいと思う女の子11月15日
-
- 自分のトリセツ!!11月15日
-
- ぼさぼさ髪をストレートにする方法11月13日
-
- 暗い先の明るい光08月12日
-
- iPads17.6.1壁紙が変れなくなった11月14日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。