食事の時間が辛い
最近食事の時間で気になったことについて相談します。
私は姉と弟と母と父の5人家族です。最近、夕飯の時の姉と父の咀嚼音が気になるようになりした。父は特にうるさいです(いわゆるクチャラー)。耳栓をして夕飯を食べる訳にもいかないのでちょこちょこ耳を塞ぎながら食べたり、ソファなどの少しでも咀嚼音が聞こえなくなるところで食べてます。
父に関しては耳を塞いだりすればいいのですが、姉が問題です。咀嚼音は父並みではないものの、飲み物を飲んだ後、毎回「あーっ」と言います。風呂上がりや一気にたくさん飲んだ時なら気にしないのですが、少し飲んだだけでも言います。しかも地声よりも高い声で言うので自分的には気持ち悪く感じてしまいます…
ずっとこれだと精神的にもキツくなって食事の時間が嫌になってしまいそうで怖いです。注意はしたいけれど、なんて言えばいいのか分かりません。我慢するのも嫌です。どうしたらいいでしょうか… まぐろさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年2月26日みんなの答え:2件
私は姉と弟と母と父の5人家族です。最近、夕飯の時の姉と父の咀嚼音が気になるようになりした。父は特にうるさいです(いわゆるクチャラー)。耳栓をして夕飯を食べる訳にもいかないのでちょこちょこ耳を塞ぎながら食べたり、ソファなどの少しでも咀嚼音が聞こえなくなるところで食べてます。
父に関しては耳を塞いだりすればいいのですが、姉が問題です。咀嚼音は父並みではないものの、飲み物を飲んだ後、毎回「あーっ」と言います。風呂上がりや一気にたくさん飲んだ時なら気にしないのですが、少し飲んだだけでも言います。しかも地声よりも高い声で言うので自分的には気持ち悪く感じてしまいます…
ずっとこれだと精神的にもキツくなって食事の時間が嫌になってしまいそうで怖いです。注意はしたいけれど、なんて言えばいいのか分かりません。我慢するのも嫌です。どうしたらいいでしょうか… まぐろさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年2月26日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
テレビを流す クチャクチャうるさかったり耳障りな声を出されると不快なの分かります
外食して隣の席がクチャラーだと本当に吐き気がします
まぐろさんの家庭状況によりますが、解決法はいくつか考えられます
@父と姉に咀嚼音を直すように言う
ただ、これは直らない可能性が高いですし反発される可能性があります
お父さんには直接的に「うるさい」とかでいいと思います
お姉さんの「あーっ」については個人的にかっこいいと思っていたりしてつい出てしまうんだと思います
毎回毎回「大丈夫?」と心配して面倒くさく絡めばそのうち止めるかもしれません(おすすめはしません)
A父と姉の咀嚼音がうるさいから、イヤホンをして食事または時間をずらして食事をするようにする
OKが貰えたら一番楽な方法だと思います
Bテレビやスマホから音を出して食べる
別の音で中和します 電光石火のバルトロメウスさん(群馬・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日 -
確かにいや… こんにちは!
ローズです!
【本題】
確かに嫌だね…
口で言うよりは紙とかに書いたらどう?
【終わり】
(早っ!!)
じゃあねー! ローズさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年2月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホ没収。11月14日
-
- 友達と帰る方面が違う11月15日
-
- 助けて……11月15日
-
- やる気が出ない11月14日
-
- 小4で生理ってくる?11月15日
-
- 思考について11月14日
-
- ダメ金で嬉しいっておかしい?11月15日
-
- 乃木坂46好きな人ー???11月14日
-
- 【#ホロライブ】11月14日
-
- 片思いについて11月15日
-
- 垢抜け方法・かわいいと思う女の子11月15日
-
- 自分のトリセツ!!11月15日
-
- ぼさぼさ髪をストレートにする方法11月13日
-
- 暗い先の明るい光08月12日
-
- iPads17.6.1壁紙が変れなくなった11月14日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。