どうしても中学校が不安です…
こんにちは。ともちです。
私は4月10日に中学校の入学式があります。なんですが、どうしても中学校に不安を感じてしまいます。この間4月1日に入学受け付けがあって一人で中学校に行ったんですが、門の前まで来たところでとてもじゃないけど気分が悪くなりました。体育館に入ると、知らない人たちが多すぎて周りを見る気にもなれませんでした。これって不安から来ている症状なんでしょうか。
そして繰り返しになりますが、本気で中学校が不安です。どうにか、慰めてほしいです。カッコ悪くてごめんなさい。 ともちさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月4日みんなの答え:14件
私は4月10日に中学校の入学式があります。なんですが、どうしても中学校に不安を感じてしまいます。この間4月1日に入学受け付けがあって一人で中学校に行ったんですが、門の前まで来たところでとてもじゃないけど気分が悪くなりました。体育館に入ると、知らない人たちが多すぎて周りを見る気にもなれませんでした。これって不安から来ている症状なんでしょうか。
そして繰り返しになりますが、本気で中学校が不安です。どうにか、慰めてほしいです。カッコ悪くてごめんなさい。 ともちさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月4日みんなの答え:14件
14件中 1 〜 10件を表示
-
無理はしないでください! 体調や気分が悪くなるほどなら、無理して行く必要はないと思います。
今の時代、不登校、保健室登校、定時制・・・色々あります。
無理して学校に行くのではなく、別の方法を考えることも視野に入れてみて下さいね。
応援してますっ。 むらさきしきぶさん(東京・19さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
同じ気持ちでした 中学の入学式が近いです。
私もこの前、登校日でした。同じ学校に友達がいないので不安です。心が不安になると誰だって体に症状が出ると思います。心が限界を超えて体に症状が出始める前に上手に対処ってできないですよね…(そもそも心に余裕がないんだから)
心か体がつらい時は潔く休んだ方が今後の自分のためになると思います。
心の症状も体の症状もともちさん本人のせいではないですから
中学校生活頑張りましょう! MKさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
とっても分かります!! 初めまして!新中3の蘭です!よろしくね!
全然かっこ悪くないよ!!緊張するのは当たり前のことだよ!
私も小学校の友達が誰もいない中学校に行くことになってね!友達はできたんだけど、でも中々学校のペース?についていけなくて体調不良が続いちゃって…結局、転校したの…!でも、その新しい学校でもみんな優しく迎え入れてくれて嫌なことはあるけど楽しく通ってるよ!
アドバイスになるかどうかは分からないけど…
まずは考えこみすぎないことかな!あとは、入学式では明るく笑顔でいること!(いつも通りの感じていれば大丈夫!)
話しかけられるのを待ってみたり、もし自分から話しかけられそうかも…!って思ったら近くの子に話しかけてみるといいかも!
でも、無理はせずにね!!ゆっくり少しずつ自分のペースで良いんだよ!疲れたら休んでもいいし!
タメ口でごめんね!私からはこれくらいしか言えないけど、少しでもともちさんの不安が少なくなったらいいなぁ…!
ともちさんが楽しく中学校生活を遅れますように!!千葉から応援してるよ!!頑張れー!! 蘭さん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月5日 -
落ち着いてね こんばんは。中2のぱなです。
私も去年の4/5(今日の1年前)に中学一年生になりました。
私もだいぶ緊張してました。家を出る前は、緊張でお腹がモヤモヤしてました(いつも緊張したら、そうなっちゃうんだよね)。
でも入学式の後、隣の子が話しかけてくれたり、同じ名前の子がいたりと、自然とクラスに慣れていきました。
とにかく、緊張しすぎてガチガチになっちゃうのは、まわりの子がひくかもしれないから、とにかく大丈夫と心を落ち着けて!
今後、何事も冷静に対応するっていうことも必要になってくるから。 ぱなさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月5日 -
意外と大丈夫だったりする 今日から中3の沙耶です!よろしくね
本題
わかる…中学校に限らず、新しい環境って凄く緊張するよね、私も入学式とか手汗やばかったし
体育館に行ったら気分悪くなったりしたって書いてあるけど、これは不安からくるものだと思うよ、知らない人が多くて周りを見れない気持ちになるのもわかる、そこで解決法になるかはわかんないけど、私はそういう時は「きっと周りの子達も緊張してるはずだ、私だけじゃない、大丈夫…」って言い聞かせて緊張を紛らわしてるよ
中学校生活不安って書いてるけど、意外と入っちゃえば大丈夫だったりする、最初は近くの優しそうな人に話しかけてみたりするのも良いかも
定期テストの勉強はいい点取りたいならある程度前からしておいた方が良いよ
頑張って!ばいばい
沙耶さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月5日 -
大丈夫!俺も不安だったから。 俺は最初は特別支援のクラスでいざ交流いこうとなるとやっぱりしんどくて。今は慣れてきてしんどくないんだけどね。当時のおれに父親はこう言ってくれた。やれる範囲でいい。でもそれに甘えすぎないこと。ってこの言葉だけでも救われたけどまだ難しかった。夏の後少しずつ交流を増やして慣れてきて今ではこんなにたくさんの友達がいる。そして自分はこんなに成長できた。だから相談主さんにも同じことを言う。まずは慣れること!やれる範囲でいい!無理はしなくていい!しんどかったら休んでいい。ただそれに甘えすぎて不登校にはならないでほしい。そして一番信頼できる素敵な友達をたくさん作ってほしい。部活で心配なら先生とか家族とか友達にも相談していい!人間1人じゃ生きていけないんだから。頑張ってください!by たいやき先輩 たいやきさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月5日 -
意外と 意外と楽しいよ!
私の場合は小学校より楽しい(小学校の時の集団行動が苦手だったけど中学校では集団行動はあんまない!)よ!
あと、小学校より先生が優しい!
そんなに心配しなくて大丈夫!
私は小学校の時不登校だったけど行けてるから大丈夫!!!! ありさん(宮崎・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月5日 -
一緒に頑張ろー! やっはろー!苺花です*‥*
#今日は中学校の入学式
。:゚(本題)゚:。
私、今日中学校の入学式なんだったんだけ
ど、新入生代表挨拶しなきゃいけなくて…
めっちゃ緊張した!クラスの子達は全
然緊張してなくてすごいなーっておもって
たー!
だけど、みんな口に出さないだけで緊
張してるんじゃないかなー??大丈夫!こ
こに仲間がいるからね!絶対無理はしない
で楽しい中学校生活にしよー! 苺花/mokaさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月5日 -
一緒にがんばろ! こんちは!Lemonです!
ちなみに入学式私のとこは4月9日だよー
本題
緊張、するよね。知らない人もたくさんいるよね。
けど、緊張してるのは、みんな同じだとおもう!
具合悪くなったら休憩していい。
大丈夫、カッコ悪いなんて思わない、
だって、それだけ真剣に考えてるってことじゃん!
余裕あったらポジティブにいこ!
きっと大丈夫!
一緒にがんばろー! Lemonさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月5日 -
分かる! こんちゃ(。・ω・)ノ心亜です!
私もこの春から中学生なんだ〜
ともちさんと同じように知らない人がたくさん増えるから超不安...
中学校という新しい生活の始まりで緊張するのは当たり前だと思うよ(*^^*)みんな同じ気持ちだと思って、肩の力を抜いて頑張ろう!(上から目線ごめんなさい)
期待していた答えじゃなかったらごめんね!
ばいばい( ^-^)ノ 心亜-cocoa-さん(山形・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月5日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 特定12月01日
-
- 女子の痩せてる自慢、みんなどう思ってる?12月01日
-
- 助けてください…12月01日
-
- 夜型なのかな?12月01日
-
- おりものって?12月02日
-
- これって虫歯?12月02日
-
- 試合で緊張しない方法12月01日
-
- 水の中で 目が開けられんのょ12月02日
-
- YouTuberのむちゃたぬき知ってる人!12月01日
-
- 好きな人の前でうるさくなっちゃう12月02日
-
- クリスマスまでに垢抜けたい12月01日
-
- 目が疲れた時12月02日
-
- ヒリツのヘアオイルについて12月01日
-
- 本当の「恋」08月27日
-
- だんだん寂しくなる12月01日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。