高校のお弁当グループ…
今年から新高校生になったけれど、いまだにクラスメートと馴染めず、おべんとうグループもただ、流されて固まってるだけ…。
前まで、ひとりで食べるのに正直抵抗感はあんまりないのだけれど、ココ最近1人だと他人からどう思われてるのだろうという気持ちの方が強くなってきた…
まだ、特に仲良くなっていない子達と一緒に食べても会話が弾むわけがなくて、無言。結局1人みたいなもの。
食事をする時、皆と集まってるのにしーんとした感じが不安になって内心ビクビクしながらお弁当食べてます。
色々な授業も始まってきて忙しくなってきましたが、1番辛いのはお弁当グループの時です。
どうしたら、人目を気にせず流されることもなくお弁当を食べれるでしょうか?
でもたとえ1人でゆっくり食べたくても、グループはやっぱり入っていた方がいいですよね?
また、こんな感じでお弁当グループとかで悩んこととかありますか? はるさん(宮崎・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月12日みんなの答え:1件
前まで、ひとりで食べるのに正直抵抗感はあんまりないのだけれど、ココ最近1人だと他人からどう思われてるのだろうという気持ちの方が強くなってきた…
まだ、特に仲良くなっていない子達と一緒に食べても会話が弾むわけがなくて、無言。結局1人みたいなもの。
食事をする時、皆と集まってるのにしーんとした感じが不安になって内心ビクビクしながらお弁当食べてます。
色々な授業も始まってきて忙しくなってきましたが、1番辛いのはお弁当グループの時です。
どうしたら、人目を気にせず流されることもなくお弁当を食べれるでしょうか?
でもたとえ1人でゆっくり食べたくても、グループはやっぱり入っていた方がいいですよね?
また、こんな感じでお弁当グループとかで悩んこととかありますか? はるさん(宮崎・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月12日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
毎日1人でお弁当食べてます こんにちは!
私は新高2なのですが、慣れない環境って大変ですよね。
私が1年生のときはクラスのほとんどの女子がグループで固まってお弁当を食べてましたが、タイトル通り私はずっと1人でした笑
私は複数人で集まると発言量が減ってしまうタイプだったので、1人の方が気楽でよかったですよ〜!ただ、最初の方は人目が気になっていたので、イヤホンで外部の音を遮断してました。もし可能であれば、教室ではなく外で食べるというのも人目を感じなくてすむいい方法だと思います!
確かにグループを作っておくと、授業や行事などで行動しやすくなるというメリットはありますが、主さんの今のグループはまだクラスに馴染めてない子達が一時的に集まっている感じがするので、すぐ解散する可能性が高いと思います。なので、あんまり今のグループにこだわらずに、まずはいろんな人と話してみるのがいいのではないでしょうか。もしそのなかで仲良くしたい、一緒にお弁当食べたいと思える子がいれば一緒に行動するのもいいと思いますし、1人の方が気楽であれば、堂々と1人でお弁当食べるのも全然いいと思います。
主さんの学校生活がより楽しいものになりますように! あささん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 画面が...01月15日
-
- どう思われるの?01月16日
-
- 学校に行けない01月16日
-
- 家族のことがすきじゃない01月15日
-
- テスト勉強01月15日
-
- 生理なのかわからない01月16日
-
- 2週間以上咳が出る01月16日
-
- 外部コーチが嫌なんだけどみんなはどう思う?01月15日
-
- みんなのカラオケの十八番曲は?01月15日
-
- ブルーロック好き集まれー01月15日
-
- 好きな男の子の話01月16日
-
- 地雷系の靴や鞄がわからない01月15日
-
- みんなの好きなお寿司のネタは?01月16日
-
- コピック使ってる人教えてー!01月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 吐き気を消すにはどうしよう01月16日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。